• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

春原シンパチのブログ一覧

2009年04月22日 イイね!

何か失敗?

何か失敗?こんにちは シンパチです

今日はCDプレーヤーの補修をしましたが・・・

・・・の理由はこのプレーヤーは以前ハードオフ宇都宮インターパーク店で買った物ですが電池ケースが錆びていたのですがま~それなりに落とせば良いかなと思い今までそのままで使っていたのですがこないだ見たらかなり青さびがたまってる!

これじゃ危ないということで今日洗浄とクリーニングして補修完了!といきたかったのですが駄目でした

なにが駄目かと言うとオプチカルアウトが全然出力されない・・・これじゃ持ってる意味が無いので手放す事にしました

で昨日買ったSD-5000ですがギアだけ部品取れればサブモニター用で使うかと(このままでも動くんですが何かDVDが心配で)思い配線まで終わりコジマに電話をし部品取れるか聞いたらTOSHIBAからピニオンギアだけはとれないということでこれも売却しました

これは壁紙が変えられるDVDプレーヤーなんですが一度変えると戻らないので絶チルのオープニングのロゴを設定し売却しました(売る前はさくらさんと桃矢君の画像の仕様にしていました)

もともとこの機種は何故かピックアップよりギア欠けが多い感じでギアだけ4.5個とれれば長く使えそうな感じなんですがそれも駄目でこうなるとモーターASSYとなりそうなので多分1000円越えはすると思うのであきらめリモコンのみ私所有のものと交換し手放しました

これで一番安上がりに修理する方法はジャンク気からギアだけ抜き取るしかなくなりましたがま~まだ2号機も動くので良いのですが、そろそろ部品取り機を探さないと駄目ですね!(ギアだけ取れそうなジャンク無いかな?)

さて画像ですがけいおん!のOPをMP3とMDで聞き比べましたがやはりMDの方が良いですね!

MP3の良くない所はやはり有機ELのノイズを拾うのと音がイマイチですね!そのてんMDはATARCの悪さはあるんだと思いますが私はこっちの方が良いです

さてついでにさくらのレンタルDVDを返しに行ったついでにけいおん!のCD有るかな?と見ましたが普通版も限定版も無くなってました!

やはりけいおん!は人気なんですね!・・・昨日買っておいて良かったです!

そういや近頃リサイクルショップセカンドストリートが何かA/V機器やカーステをかたずけ始まってるんですよね?・・・赤いテレビのデジタル化やりたいですが無くなっちゃうかな?

いっそのことあのブラウン管買うか!・・・でも置く所無いような?
Posted at 2009/04/22 17:27:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 修理 | 日記
2009年04月22日 イイね!

佐々木利佳仕様

佐々木利佳仕様おはようございます シンパチです

画像は現在の私FOMAの壁紙の仕様です

で現在私のFOMAのDL画像は殆ど間違って消してしまい余りデータが無い状態です

で画像はカードキャプターさくらのさくらさんの友達の佐々木利佳さんです、でこの子は2番目に好きなキャラでしたね!

最初は知世さんでその後がこの子で最後に好きだったのが奈久留さんでした!

で奈久留さんはさくらカード編から出る女?男?なキャラですが何か好きでしたね!

本当ならルビームーン(奈久留さん)の待ち受けにしたかったんですが余り良いのが無いので利佳さん仕様です!

で思うんですが何でカードキャプターさくらだけの公式携帯電話用サイト無いのかな?(本当はあるのかな?・・・分からないですけど!)
Posted at 2009/04/22 07:26:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「ボンネットを湊あくあさん仕様に変更しました」
何シテル?   12/19 17:51
はじめましてFit ARIAで痛車をやっている者です 痛車は原等の頃を含めて 約20年やっていますが不器用なものでいまだにきれいに切れません! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ フィットアリア 亞里亞 (ホンダ フィットアリア)
あまり乗ってる人がいないとのと高校の時好きだったアニメシスタープリンセスに亞里亞と言うキ ...
ホンダ Live Dio S (ライブディオS) ティオ (ホンダ Live Dio S (ライブディオS))
高校の頃に親に買ってもらった原付です。 エンジン等はノーマルですが結構パワーあります ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
母の初代の車です たまたま見つかりました(写真) 全体の写真が有ったと思ったんですけど ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
以前母が乗っていたアコードワゴンです 医者等に行くのに使用していました(遠出する時もよ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation