
こんにちは シンパチです
今日は使わない物の売却等をしました(ハードオフへ)
何で使わない物の売却をしたかと言うと画像左のPioneer SE-M390の資金にしようと売りましたがあんまり買取値段は上がらず微妙でしたね
でこのヘッドホンが2980円で買取金額が1010円で1970で購入しました
で売った物は
・MDプレーヤーSONY MZ-E700(宇都宮で売れ残っていた707が入手出来たのとフレキ・読み込み不安定で売却しまいした)
・サイバーショットT1のグレードル類(壊れてるので律さん仕様に改造するので付属品は不要で売却)
・サイバーショットT1のバッテリー(上記と同じ)
・テクニクススピーカーケーブル約15cm(こないだサンスイの物と交換したので売却)
・ビクターHP-RX300(買ってそんなに経っていませんがフレーム類が気に入らなく売却)
やはり今は以前のように部品の買取も高くなく当時の方が儲かりましたね!(以前ならバッテリーだけでも500円はいったのですがね)
で画像は今日買ってきたSE-M390(左)とこないだ買ったSE-M290(右)ですSE-290は某掲示板に音が悪い・最悪・買うな・ゴミになったなどが書かれている物です
で2機揃ったので比較なんかを書いてみます(評価はABCで)
<高音性>
・290 B(低音は出るんですが高音は微妙です)
・390 A(290とユニットが違うので高音はこちらが上です)
<低音性>
・290 A(高音が少ない分低音は出ます)
・390 B(良い感じに出ます)
<フィット感>
・290 B(樹脂フレームなのでホールド感は弱いです)
・390 A(多分金属フレームなのでホールド感は上です)
<バウジング周り>
・290 A(未塗装ですがこちらの方がきしみも無く良い感じです)
・390 C(きしみが有り修正しましたが何か良くないです)
<ケーブル>
・290 B(細いんですがきしみは有りません)
・390 C(太くて良いのですがブーツとケーブルが当たりきしみます)
<フレーム>
・290 A(樹脂フレームとしては良いできです)
・390 A(金属フレームは信頼できます)
<イヤースピーカーパッド>
・290 C(接着剤で止めて有るので交換は難しい感じです)
・390 C(1つ上なので違うのかと思いきや同じでがっかりです)
<パッド>
・290 B(耳が覆いかぶさり良いのですが引っかかるので少し疲れます)
・390 B(290と素材が違うので薄く密着が多すぎます)
音は好みが有るのでこれは良いと書いても使ってみると私には合わないとかになるのでこれはあくまでも参考です(テストソースはMDで神曲奏界ポリフォニカサントラ2の25曲めでユーチューブでglobe FREEDOM(global trance ver.) HDです)
で390はきしみが無ければ良い物ですがどうも聞いててきしみの音が入ってきてなんかノイズより酷いです・・・これは選び間違えたかこういうものなのか分かりませんががっかりです(返品するにも説明しずらいのでどうにかせねば)
Posted at 2009/05/19 17:17:01 | |
トラックバック(0) |
A/V機器 | 日記