
こんにちは シンパチです
今日は水周りの掃除等をしました
でトイレ・洗面台・風呂とやりましたが暑い日にやると大変ですね!(できるだけ早く終わしましたが)
画像は回収してきたCDですが・・・
ま~予想はつくと思いますがまたやってくれましたよワンダーグー西那須野店(ツタヤ)
頼む時
・(私)2枚って書かなくて良いのですか?(みたいに聞いて)
・(店員)大丈夫です
と言ったので信じたのに1枚しかないじゃん・・・これ2枚なんですがと言ったら販売の所から持ってきてくれました・・・この店員さん2人が悪いわけではありませんがやはり信用性がないです(しかもこのスキマのCD私のじゃないんだから無かったら探しまわる所でした)
予約票書いた店員よ2枚と書かないのがいけないんですよ!(物が残っていたのでいいのですが・・・電話だってこないだの2番目の店員が勝手にしませんみたいなこと言うし)
ま~けいおん!のサントラとキャラソン予約はしないでアニメイト言った時に買おうかな?
でCDの感想はアニメイトで翼をくださいは聞きましたがやはり自分のプレーヤーで聞いたほうが良いですね!
買ってきてすぐDigital48khz(高いデッキでないので周波数のアップが出来ずこれが限界)でrecしMDで昨日修理したヘッドホンで聞いてますが良いですね・・・なんか翼をくださいが良い感じです♪
でふわふわ時間(タイム)の各パート曲はラルクのレディーステディーゴーを思い出しますね!(唯さんの声が修正されてる!)
それにしてもこのスキマのCDがブルースペックディスクなんですが凄いですね!音が凄く良い!
試しに雫と翼をくださいを5機のヘッドホン(イヤホンも含む)で視聴しました
で結果は
オープンエアーはATH-AD300とSONY MDR-912(イヤホン)密閉はPioneer SE-M290・M390とNAKAMICHI SP-K300で聞いたところ1番はやはりATH-AD300で2番はSPK-300で3番はMDR-E931で4番はSE-390で5番はSE-M290ですね(イヤホンでここまで音が良いMDR-E931は凄いですね)
ちなみに私は元々カナル型とクリップ式は合わないので使用していません(何回かは買い使用しましたがイヤホン派だったので合いませんでした)
でこれでSE-M290が駄目だと言われてる理由が分かりました、高音・低音のバランスが取れてなく中高音・中低音だけが出てる感じですでも外で使うにはSE-M390等はもったいないので290は車の中等用に使用します
でこれが何でバランスが悪いかというと多分ドライバーのマグネットだと思います、普通のマグネットがこんな感じなので多分そうですね?・・・でも逆に普通のマグネットでここまで出れば凄い方ですね(音質なんてバストレ調整である程度は騙せるので我慢すれば大丈夫です)
Posted at 2009/05/20 17:01:30 | |
トラックバック(0) |
CD | 日記