
おはようございます シンパチです
昨日は少しプロフィールが書きすぎで私のパソコンがフリーズしたり見ずらいので出来るだけ少なくし見やすくしましたがどうでしょう?
画像は枕元の配線です
で色々使い増設してきましたが流石にもう繋ぐ所がなくなってきました・・・一応安全の為節電スイッチで切れるようにしています(スピーカーとモニターは電源オン状態です・・・フォロンティアのは普通に繋いでます)
ちなみに映像ケーブルは本来はハンダで繋げてノイズ対策すれば良いのですがとっさの思いつきで以前配線変更し適当でそこからクーラー等のノイズ拾います・・・見られるので余り気にはなりません
ま~メインがちゃんと映ってるので良いのですができることならどうにかしたいですね(現在何故かDVDチェンジャーの映像が出ないんですよね・・・地上アナログチューナー・セレクターに繋いだんだったかな?)
で電源はできるだけ危なくないようにしています(でも繋ぎすぎ)
1 メインの壁のコンセント(ノーマルグレードです)
2 ケーブルタップ(延長ケーブル代わり)
3 ケーブルタップ(上と同じ)
4 オーディオテクニカATC-NF45C BL・・・これの前の機種かも知れません(ノイズフィルター内臓です)
5 延長ケーブル(画像のモニターのしたに有ります)
6 ケーブルタップ(画像の物です)
でこの画像まで来ていますが全部使うと多分ブレーカー落ちますね!(この間は色々繋がっていて分かりません)
ちなみに昨日USBアダプター追加と携帯電話入力のケーブルの手前を交換しました
Posted at 2009/06/17 06:40:35 | |
トラックバック(0) |
A/V機器 | 日記