• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

春原シンパチのブログ一覧

2009年07月29日 イイね!

キョージュさんはやはり良いですね!

キョージュさんはやはり良いですね!こんにちは シンパチです

今日はいつ宇都宮に行くのか分からないのでMP3に変換する前まで編集をしました

で昨日買ったE405にデーターを入れ(編集前のまMDに入っています)聞いていますがやはりこのE405はアナログを変にデジタルとアナログに分けていないのでやはり音が良いですね!(はっきりいって今のヴォークマンより音良いです)

本当この値段でまた在ったら買いたいので明日また見てみるかな?

で明日はこないだ友人Rが言っていたトライアルに行ってこようと思います・・・何だかフィギュアが安いとか言っていたので見に行こうと思います

さて画像は天井用のマグステです元々はななこさんをここに貼っていましたが貼りかえました

で今回の一番難しかったところは前のステを剥がすところでしたね・・・前もこれでボディーを駄目にしましたが剥がれなくベンジン(ジッポのオイル)を大量に使いカッターの刃で削り落とし傷が酷くなったのでプラスチッククリーナーで落とまたベンジンでプラスチッククリーナーのテカリをベンジンで落とし張替えまたプラスチッククリーナーを上に塗り剥がれた所を修正し画像まで完成しましたがやはり小さいですね!

何で直貼りをしなかったかというと上記と同じく剥がれなく以前ハルヒさんで苦労したので止めました・・・一番雨に当たる個所でもあり剥がすのに失敗し塗装を駄目にしたくないんでマグステにしました

ま~ドアとボンネットは直貼りですがまだはがす予定は全然無いんで良いかな?

そういや特に手切りで作成してる方に聞きますが製作中は何か聞きながら切っていますか?

私はヘッドホン又はイヤホンでDJ CD(MD)や普通に音楽を聴きながらペースアップしながら製作していますがケーブル邪魔ですね!

ただワイヤレスはあんまり好きでないんで仕方が無いんですがね(ハイバンドワイヤレスヴォークマンなら良いのですが今手放してワイヤレスリモコンヴォークマンしか在りませんね!)
Posted at 2009/07/29 17:00:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | カッティングステッカー | 日記
2009年07月29日 イイね!

昨日買った物

昨日買った物



おはようございます シンパチです

画像は昨日買ってきた物です





(ワンダーグー)

・SONY NW-E405(1390円)・・・今は中古も512MBだと安いんですね?

こないだからワンダーグーではSONYのオーディオプレーヤーの買い取りも開始されましたが店頭で中古で売ってるとは知りませんでした、ですがたまたまショーケースにこれが1390円で在ったので買いました

このプレーヤーは私はデジタルオーディオプレーヤーの中で一番音が良いと思ってる機種で以前確か3台か4台一気にではなく所有していましたが売ってしまい今はありませんでした(もちろん全部ジャンクで買いましたが)

でこの機種の欠点であるクリップとUSBのふたはやはり微妙ですね・・・クリップは折れて直してありますが使わないし発注しても360円位なんであとで発注しようと思います

以前使用していた物は確か

・512MBの青(あまり使わなく転売し失敗)

・512MBの青(クリップまで発注しましたが売りました)

・512MBの紫(それなりに使いましたが売りました)

・不明(不明です)

でしたね

(ケーズ電気)

・ヘッドホンVictor HP-RX500 Ksのカードを使い2880円でしたが2793円で購入

最後までPanasonicのモニターシリーズとどちらにするか悩みましたがPanasonicは私と相性悪いし止めました

で最初バウジングの色が白だったら止めようと思いましたがシルバーだったのでこれも何とかなりました(傷つき防止の為にプラスチッククリーナーでコートかけてます)

で音は700より良いような気がしますがいま家の700はあの時落としてしまい(車のカーペットへ)使う気がしないので比べられませんがこの値段にしては良いほうだと思います


この物はCD類を売り少しは足しになりましたがSONYのプレーヤーが久しぶりに手に入ったのでこないだ入手したKENWOODのM1GD55は売ろうと思います(08年製ですが外装が駄目なんで買取安そうですね?)

さて今日はPCの修理はしませんのでとちぎテレビのロゴとテレビ東京のロゴでも作るかな?

そういやユーチューブはそろそろインターネットエクスプローラー6の使用が出来なくなるんですね?・・・どうりで近頃よく止まると思いましたが何でも新しくすればいいという考えはなんだか納得いかないですね!

7も結構使いずらいし6の方が良いとおもうんですがね!
Posted at 2009/07/29 06:56:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「ボンネットを湊あくあさん仕様に変更しました」
何シテル?   12/19 17:51
はじめましてFit ARIAで痛車をやっている者です 痛車は原等の頃を含めて 約20年やっていますが不器用なものでいまだにきれいに切れません! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ フィットアリア 亞里亞 (ホンダ フィットアリア)
あまり乗ってる人がいないとのと高校の時好きだったアニメシスタープリンセスに亞里亞と言うキ ...
ホンダ Live Dio S (ライブディオS) ティオ (ホンダ Live Dio S (ライブディオS))
高校の頃に親に買ってもらった原付です。 エンジン等はノーマルですが結構パワーあります ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
母の初代の車です たまたま見つかりました(写真) 全体の写真が有ったと思ったんですけど ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
以前母が乗っていたアコードワゴンです 医者等に行くのに使用していました(遠出する時もよ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation