
おはようございます シンパチです
昨日は時をかける少女を見ていましたがやはりデジタルは綺麗ですね!
私は前の前のをFDトリニトロンブラウン管のVEGAで見ましたがあの当時は綺麗だと思っていましたがやはりデジタルは違いますね
ただ地デジはCPRMやコピー10等が無けりゃ本来はいいですがこれが欠点ですね!
さて昨日はどうしても音がおかしいビクターのヘッドホンHP-M440をどうにかしようとしましたがPanasonic RP-HT560比べると高音がはっきりせず頭が痛くなるので手放そうかどうか考え中です・・・でも買取安いでしょうね?
元々この音なのかボイスコイルが壊れてるのかはわかりませんがこれではモニターヘッドホンとして使えないんで使用しないほうが良いですね・・・多分これが壊れてるだけで新品のM440は大丈夫だと思いますがね!(これは低音は結構出ますよ!)
画像は私の携帯電話機ですが時をかける少女公開と同じ年の物なんですよね!・・・ということはもう2年前なんだ~
ちなみに表面の保護シートはビニール系から硬いシリコン系の保護シートを加工し貼りなおしてあるので痛くなくなっています・・・ちなみの黒いのはサイドの保護シートを最初セロテープで製作したんですが納得いかずビニールテープで製作しています(貼りなおしたのは前ですが)
前のはPCに剥がせられるので貼っています
追記Victor HP-M440は何で高音が出にくいか分かりました!マグネットがネオジウムでないためだと思います表すならPioneer SE-M290と似た音です!
Posted at 2009/08/12 07:04:16 | |
トラックバック(0) |
アニメ | 日記