
こんいちは シンパチです
やはり10月はろくなことが無いのかあと少しでBDデッキが回収される所でした
ま~修理が出来ないのでテレビ・台・BD機がメーカー回収になり返金するようになったんですがなんだかSONYが明日回収しようとしていました
しかも今月のデーター入れっぱなしで今日中にはダビング不能でした・・・アナログ機みたくダビングが早くなく遅いので
とりあえず1週間回収を延長しBD機だけ違う物を先に買うことになったみたいですがBD機がないと生徒会の一存が等が録画できないし困りますね・・・本当はBD機等私のではないんですがね
でつくずく思いますが地デジ何んて何でやったのかわかりませんね!CORMはあるしアナログ機は録画できない放送増えてるし・・・気に入らないですね(何がデジタルだよ!)
さてダビングを早く終らさないといけないのでCPRM対応のDVD-Rを買い足しにKs電気へ・・・アナログ用に使っていたTDKのゴールドレーベルのDVD-Rが何故かもう売っていない!ま~今回はデジタル用を買いに来たので買いませんでしたがこれでまたレーベルコートがかかってる物が買えなくなりましたね
画像は今日使わないHDDプレーヤー2台売ったお金で買ったレジーニャですヘッドホンはハードオフでたまたま見つけたSONY MDR-CD280です
レジーニャはあと2体でそろいます
でこのMDR-CD280は某サイトに書かれてる様に首を動かすとスライダーの音を拾ってしまい駄目で頭にきてばらして修正しましたが余り効果がありませんでした(前よりはだいぶマシになりましたが)
原因はスライダーの中にスプリングが有るんですがそれの音を拾ってしまうらしく関係有りませんがスライダーと駆動部にグリスを軽く塗っておきました・・・ただスライダーは塗ってはいけなかったので拭きました
で音や評価ですが
(高音)8<バウジングに穴が有るんですがそれのせいで少し低下気味です>
(低音)6<かなり微妙です>
(デザイン)4<バウジングのデザインはXDシリーズの方が良いです>
(質感)6<分解すると分かりますが作りが見えないところが手を抜いています>
でこれは良い!とはいえませんが今回はどんな音がするか気になってて買っただけですが普通使いには良い感じでMDR-900STはまた保存に回します(900STは525円で買ったんですが定価が高いだけあって使いにくいです・・・壊さないように慎重に使っているので!)
さて今日はフレッシュプリキュアのアナログのダビングをするわけでしたが明日やろうかな?
Posted at 2009/10/27 17:01:25 | |
トラックバック(0) |
日常 | 日記