シンパチです
今日は昨日修理失敗した物を売りましたが1055円損しました
ま~古い上に動かないのが1台であと1台は電池ケースの蓋がないのでしかたないですが2台で100円って・・・
で値段は
・SONYのが買った値段が1050円で買取50円
・Victorのが買った値段が105円で買取が50円
とりあえず使えるSONYのバッテリーパックは売らなかったんですが300円になると思っていただけに200足りないのはちょっとあれですね
さて画像は今回でBD機に移動するのでもう余り使うことのなくなるSONYのDVDレコーダー1号機で録画したカード学園の画像ですがどうやらこないだ不調だったのはDISCがVR(CPRM)対応のDISCで編集したせいだったみたいです
今回は少し高いTDKのハードコート(今はDVD-R VIDEOのハードコートのゴールドレーベルは売っていないみたいです)のDISCを使い本当に壊れてるのかのチェックをしましたがどうやら機器の故障でなかったので良かったです
このデッキは私の部屋のメインDVDレコーダーのアナログ機Pioneer DVR-99Hよりファンの音も静かで良いのですがHDDがないのが欠点でカード学園専用で使用していましたですがハヤテが終了して時間が重ならなくなったのでBD機で自動録画が出来るようになったので今回で多分使用度数は減りそうです
デザインもいい感じのデッキなんで壊れてなくてよかったです
Posted at 2009/11/15 13:00:52 | |
トラックバック(0) |
日常 | 日記