• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

春原シンパチのブログ一覧

2010年03月23日 イイね!

for Digital

for Digitalこんばんは シンパチです

どうやらうたばんは名前が変わって入れ替えだけでしたね

郷さんが少し言っていたのでなんとなく分かりましたが!

さて久々のデジタルオーディオプレーヤーを使用していますがコイツは中々良いですね!

NHJ・SONY・クリエーティブ・アイリバー・AIWA・東芝等をHDD機は使ってきましたが演出に不満はありますがアイリバーも悪くない感じです

ただやはりスペアナが多いCOWON・サムスンを一度使って見たいですな!

SONYのMS9?は以前使っていましたがあの頃はMSも高く容量が増やせなかったのが欠点で最後は友人にあげましたね!

いまとなってはまたあのMSのプレーヤーを使ってみたいとも思いますが確か低音しか調整できなく低音無用な私としてはトレブル調整が欲しくそこだけが私の中では足りない機能ですがね!

ちなみに

アナログメーターの物が今メインのSONY TC-2860SD(約800円で購入)

ブルーの物がMDのメインのSONY MZ-R900(約525円で購入)

です
Posted at 2010/03/23 23:06:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年03月23日 イイね!

今月は色々本当に終わりますね

こんばんは シンパチです

うたばんも終わるみたいですね

無期限の活動中止と言う名の最終回?

残念ですね
Posted at 2010/03/23 20:17:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | テレビ | 日記
2010年03月23日 イイね!

歩さん

歩さんこんばんは シンパチです

画像は今日修理したアイリバーのHDDプレーヤーの後ろです

で今回は普通な感じに仕上げてみまました!

あずまんが仕様!・・・と言っても雑誌についてきたポストカードを加工しただけですが

であずまんがと言えば大阪(春日歩)さんですがCVが松岡さんだって事に気がついたのはかなり遅かったです

理由はその当時CVが松岡さんと分かったのがエヴァンジェリンさんの時でキャラからして歩さんと正反対で調べるまで知りませんでした

この声優さんも凄い方ですね!

ちなみにこの作品で好きだったキャラは

滝野智→春日歩→神楽→谷崎ゆかりでしたね!

ゆかり先生はあの性格が最高で好きですね~・・・最強なドラテクの使い手!
Posted at 2010/03/23 18:57:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | A/V機器 | 日記
2010年03月23日 イイね!

紺色のプレーヤー・・・ブルマじゃないよ!

紺色のプレーヤー・・・ブルマじゃないよ!こんにちは シンパチです

今日はアナログ機とデジタル機のダビングと使わない機材を売りに行きました

でダビングはいつの間にやらかなり溜まっていていまだに終わっていません!・・・DVDが多分足りません

したかないのでダビングは後回しにして機材を売りに行きました

ちなみに買い取り値段は・・・3桁で仕方ない感じでしたが余り良い値段では在りませんでしたが画像の物が315円だったので買いました

付属品はCD-ROMやアダプターがなかったんですが電源は入るしUSBケーブルがあったので買おうと思ったんですが・・・値段が付いてない!

なので店員さんに値段を聞くと値札無いし動作するか分からないし315円でいいよ!という事で数十円手持ちが足りなかったので車に戻り買ってきました!

でこのプレーヤーは実はちょっとしたことにより修理が大変でした・・・それは後で書きます

さて売る前の事なんですが私の車に近寄ずく人が1人!

どうやら前から私の車が気になっていたらしくステの話やハルヒの話を売る前にしました!

痛車に関心してくれる人は中々少ないですがこういう人がいっぱい居れば良いなと思いますね~

さてプレーヤーの話なのですがこのプレーヤーはメディアプレーヤーから同期すると上手く動かないので一度フォーマットしたんですが・・・やはりHDDのプレーヤーシステムまで吹っ飛びました

普通ならここで廃棄ですがアイリバーのHPから色々変更や書き換えやり何とかシステムは復帰しましたが今度はアプリからヴァージョンアップしないと一部が動かないらしくそれも含めやり完全復活しました!

ちなみにこのシステムの復旧は東芝のギガビートより楽で上手く動きます・・・東芝の場合はシステムが消えCD-ROMでコピーしても上手く復旧できないのが何度か修理していて分かります

ただギガビートは

・スペアナ

・大容量HDD

・大型モニター

が在り当時はメーカー送りにしてまで使っていましたね

とりあえずこのプレーヤーは動くようになってんですがこのプレーヤーは液晶ガードのアクリルが少々剥がれてるのが欠点です・・・コレの修復もしようと思いましたが確実に壊れるのでそのままです

さて今までアナログメインでやっている私ですが久しぶりにこの手の機種(シリコンオーディオ)を使いましたが中々良い感じですね~

ま~アイリバーの割にメーター表示がないのは気に入りませんが電池の持ちも良いのでカセット(メイン)MD(サブ)でそのまたサブで使うには丁度いいですね!

ちなみにスリーブはまた自作です!
Posted at 2010/03/23 16:53:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 趣味
2010年03月23日 イイね!

高橋美佳子さんって凄いよね?

高橋美佳子さんって凄いよね?おはようございます シンパチです

画像は歩さんでなく銀魂の通さんです(CVは同じです!)

もし通さんが歩さんにに入ったら・・・それは無いかな?

で銀魂といえば今週で終わりますね

でもネットの説どおり11月に復活することを願いたいな!

さて今日は売らなかったSSを売ろうと思います・・・場所が取るの売ります!
Posted at 2010/03/23 07:04:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | アニメ | 日記

プロフィール

「ボンネットを湊あくあさん仕様に変更しました」
何シテル?   12/19 17:51
はじめましてFit ARIAで痛車をやっている者です 痛車は原等の頃を含めて 約20年やっていますが不器用なものでいまだにきれいに切れません! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ フィットアリア 亞里亞 (ホンダ フィットアリア)
あまり乗ってる人がいないとのと高校の時好きだったアニメシスタープリンセスに亞里亞と言うキ ...
ホンダ Live Dio S (ライブディオS) ティオ (ホンダ Live Dio S (ライブディオS))
高校の頃に親に買ってもらった原付です。 エンジン等はノーマルですが結構パワーあります ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
母の初代の車です たまたま見つかりました(写真) 全体の写真が有ったと思ったんですけど ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
以前母が乗っていたアコードワゴンです 医者等に行くのに使用していました(遠出する時もよ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation