• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

春原シンパチのブログ一覧

2010年07月04日 イイね!

SANYO

SANYOこんばんは シンパチです


今日は私のFOMAと父のFOMAの修理に出し午後はこないだ修理したラジカセの再修理しました


でFOMAは修理にメーカー送りに出したので代機を借りましたが私は使いません・・・どうせ私の物出ないので

ちなみに約1週間このサブのSA700isを使いますがこのFOMA実は平野綾さんがアニメロのCMをやっていた時これに似てる!と思い買ったんですが違かったという思い出がある機種です

でこれを買ったときはまだ中古携帯電話機が結構安く取引がされていた時代でよく買ってはコレクションやサブで使ったりしていました・・・あの約2年前は本当良い時代でしたね~

今じゃ普通に新品が高いからか中古の市場も高く本当嫌な時代です

ちなみにポイントが貯まってるので修理なんか出さないで機種変更をすればいいだろうと普通の人は思うと思いますが私は今の携帯電話にさっぱり興味ありません

で私が望む携帯電話は

・サブディスプレイがある(カラーならより良い)

・電池パックの所にカメラが無いもの(裏だと使いすらいのとデザインが崩れるため)

・デザイン重視(私は性能よりデザインが最初です)

・スマートフォンが嫌い(ただのFOMAで十分です)

・折りたたみ式(ストレートは好きじゃありません)

なので私は今も前も欲しいのはN902IXなんですが中古市場でもこの機種は高く未だにメインのN703ID何ですよね~

ま~修理に出してちゃんと直ってくれればまだ多分まだ703を使います

さてさっきまでまたラジカセの修理をしていましたが結局ヘッドを変えアジマス調整までやり出なかった高音を出すまで復帰しました

ですがこれでワウフラッターが安定してるとは限らないです・・・モーターは他機種の流用の為やや熱持つし(今日1日大体使っていたせいですが)し完璧を望むのは無理ですね!
Posted at 2010/07/04 18:43:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2010年07月04日 イイね!

空から日本を見てみよう

空から日本を見てみようおはようございます シンパチです

画像は昨日貼ったステッカーです



でこれはアニメのキャラでなくテレビ東京で木曜にやっている空から日本を見てみようのマスコットのくもじいさんとくもみさんです

ちなみに定春君の横にはこの番組の後にやっている和風総本家の犬の豆助を作ろうと思いますがあの番組は本物犬の為どうしたらいいのやらですね~・・・定春君は犬神なので白くしていますが・・・

でこの空から日本を見てみようは以前たまにやっていたテレビ東京の空撮が好きでこれも不定期にやるのかな?と思っていたら週放送だったため1回目から見ています

そして一番の驚きはあの俳優の伊武雅刀さんがくもじいさんのCVをやってる所ですね・・・ちなみにくもみさんはお笑いタレントの柳原加奈子さんです

まだまだ栃木県は余り取り上げられていないので宇都宮等も放送されないかな?~と思っていますが長く放送されて欲しい番組ですね!

さて今日は私のと父のFOMAが不調なので修理に出してきます
Posted at 2010/07/04 05:50:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | カッティングステッカー | 日記

プロフィール

「ボンネットを湊あくあさん仕様に変更しました」
何シテル?   12/19 17:51
はじめましてFit ARIAで痛車をやっている者です 痛車は原等の頃を含めて 約20年やっていますが不器用なものでいまだにきれいに切れません! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ フィットアリア 亞里亞 (ホンダ フィットアリア)
あまり乗ってる人がいないとのと高校の時好きだったアニメシスタープリンセスに亞里亞と言うキ ...
ホンダ Live Dio S (ライブディオS) ティオ (ホンダ Live Dio S (ライブディオS))
高校の頃に親に買ってもらった原付です。 エンジン等はノーマルですが結構パワーあります ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
母の初代の車です たまたま見つかりました(写真) 全体の写真が有ったと思ったんですけど ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
以前母が乗っていたアコードワゴンです 医者等に行くのに使用していました(遠出する時もよ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation