• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

春原シンパチのブログ一覧

2010年10月13日 イイね!

らき☆すたがナニコレ珍百系に!

らき☆すたがナニコレ珍百系に!こんばんは シンパチです

ナニコレ珍百系にらき☆すたみこし出てましたね~!
Posted at 2010/10/13 19:45:40 | コメント(6) | トラックバック(0) | テレビ | 音楽/映画/テレビ
2010年10月13日 イイね!

修理完了

修理完了

こんばんは シンパチです

画像が今日届いた共鳴さんから貰ったラジカセNational RX-2356Lです


で修理内容は

(チューニングダイアルが無い)

パディスコかソニーのエナジーの物を使い装着

(チューニングメーター不動)

中に落ちていたパーツを装着し完了

(メカの亀裂)

これは時期がくれば起こる現象で接着剤で処理

(ピンチローラーの受けの破損)

ヒビがあった為接着剤を流し処理

(ヘッドブロック付近のパーツ破損)

これは私が折ってしまい修理しました

(モーターのがたつき)

スプレーグリスを流し処理

(スピード遅い)

モーターを変えたりしましたが元の状態が良かったので戻しました

(チューニング針ズレ)

元に戻しました

(VRガリ)

スプレーが切れてるので音質VRだけ直っていません

(オートシャットオフバー折れ)

これも時期がくれば折れるパーツで私のディスコエックスも修理してます

(アジマスズレ)

調整しました

で現在ハンダとゴム系接着剤と接点スプレーが無い為その3品を使う修理は適当になっていて入荷しだい直します

でこのラジカセにはLが無い物がありますがこのLの方は拡声機能が付いておりデッキの表記は前には前向きで後ろには後ろ向きに書かれておりショルダーベルト等で背負いメガホンの代わりに使えるタイプだと勝手に解釈してます

ちなみにただの2350は前面にマイクジャックが無いです後はネットの差ですね~!

で短波が入るという事とデザインも微妙に似てる事からでSONYのスタジオCF-1980Ⅱのライバルだった可能性も有りますね~

でも謎な機種です!

送ってくれた共鳴さんありがとうございます!
Posted at 2010/10/13 17:51:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 修理 | 日記
2010年10月13日 イイね!

仕様統一しない方が良いのかもしれない!

仕様統一しない方が良いのかもしれない!

こんにちは シンパチです

今日も次期に何の仕様にしようかな?と色々書いていましたがもう何も浮かばないので好きなキャラを貼れば良いじゃん?と思いだしてきました



でこの状態だと

(フロント)一騎当千の呂蒙さん

(サイド)未定

(リア)ToLOVEるの唯さん

が良いかな何て思ってきました・・・どうせ今でさえ統一してないしね

ちなみに一番上のベース画は使う場合は胸から上にします

さて今日は共鳴さんから送られ来たラジカセを修理していましたが松下スピード意外は修理成功しました

元々機械ガバナ方式でメカがRQ-548なのでモーターを変えても電子ガバナに変えても駄目です・・・ザディスコのモーターを付けてみましたが駄目なので戻しました

でややスピードは遅いですが気にしなければ問題ないです
Posted at 2010/10/13 17:29:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | カッティングステッカー | 日記
2010年10月13日 イイね!

一騎当千仕様は難しいかも?

一騎当千仕様は難しいかも?おはようございます シンパチです

画像は適当に一騎当千仕様にしたらどうなるかとレースしたベース画です

でトレース時点で思いましたがカッティングで一騎当千ってかなり難しい感じですね!

そして画像が少ないのが一番の欠点で検索しても良いのが無いです!

ま~11月の後半までに決めて貼り変えたいのでどうにかしたいですが・・・どうにかなるのかな?

さて今日は共鳴さんから貰った物を来たら直そうと思います
Posted at 2010/10/13 06:58:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | カッティングステッカー | 日記

プロフィール

「ボンネットを湊あくあさん仕様に変更しました」
何シテル?   12/19 17:51
はじめましてFit ARIAで痛車をやっている者です 痛車は原等の頃を含めて 約20年やっていますが不器用なものでいまだにきれいに切れません! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/10 >>

愛車一覧

ホンダ フィットアリア 亞里亞 (ホンダ フィットアリア)
あまり乗ってる人がいないとのと高校の時好きだったアニメシスタープリンセスに亞里亞と言うキ ...
ホンダ Live Dio S (ライブディオS) ティオ (ホンダ Live Dio S (ライブディオS))
高校の頃に親に買ってもらった原付です。 エンジン等はノーマルですが結構パワーあります ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
母の初代の車です たまたま見つかりました(写真) 全体の写真が有ったと思ったんですけど ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
以前母が乗っていたアコードワゴンです 医者等に行くのに使用していました(遠出する時もよ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation