• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

春原シンパチのブログ一覧

2011年02月24日 イイね!

やっぱこれでいいや

やっぱこれでいいやこんばんは シンパチです

ようやくWin XP SP3まで完了したメビウスですがやはりファン音に耐えられないのでまたこれに戻しました

私の持ってるVAIOの中で2番手にぼろいバイオノートに!

あのメビウスですがやはりディスクトップと同じCPUが着いてるのが原因なのかな?

CPUの熱が普通のPC以上なのは?

でこのVAIOは2箇所折れの補修と剥がれの補修と内臓無線LAN意外は問題ないんですが・・・あとでこないだの部品取りは余り使えなかったので探して仕上げようかな?
Posted at 2011/02/24 17:40:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | パソコン | 日記
2011年02月24日 イイね!

絶対可憐チルドレンはもう人気ない?

絶対可憐チルドレンはもう人気ない?こんにちは シンパチです



今日は入金の前にアーシング用に使うケーブル探しとワンダーグーに行きました

そういやその前にガラクタを2台処分しましたが捨てるような物だったので値段が付いただけ良かったです


ちなみに安いケースになりそうなものが有りカーステラジカセでなくカーステコンポを製作しようと思いましたがやはりラジカセに組み込みたいので中止しました

でもPCのCDドライブが丁度の大きさなのでやればよかったかな?・・・ちなみにカーステラジカセに使っていたCDレシーバーは手放すの止めました

単純に前面AUX端子とレベルメーターが有るので五月蝿いDSP/EQ/MDデッキだけ処分しただけどね!

でハードオフに良い感じのアーシングケーブルが有りましたが太すぎるのと高すぎるので買うの止めました・・・多分10スケア位で6mで2100円でした

さて他でケーブルを探しましたが単芯しかないので後で3スケア位のを買ってこようと思います・・・やや細いですが600V用なので問題は無いと思います

で画像は久しぶりに行ったワンダーグーで10枚でジャンクCD100円のところで選んで買ったCDです

ちなみにそれなりの傷でしたがアニメ放映当時なら買取高かった絶対可憐チルドレンのCDも1枚買いでは50円10枚買いでは10円・・・本当OVAといいもうかなり人気度が落ちてる感じです

この中で何枚かは数稼ぎで買った物で要らないものも有りますね~

さてメビウスをWin XP SP3まで更新したら待機機にしようと思います

やはりファンが五月蝿いので・・・普通の人は静かなレベルだと思いますがどうも私は冷却ファンの音が気になり頭痛くなるので駄目ですね~
Posted at 2011/02/24 17:20:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | CD | 日記
2011年02月24日 イイね!

メビウス修理完了!

メビウス修理完了!
おはようございます シンパチです


画像は昨日修理したシャープ メビウス(PC-CB1-R5S)です

でベース機がが届いた時の状態は



(1)タッチパッドにテカリがあり不良

(2)キーボードテカリあり

(3)CPU不適合

(4)電源不良

(5)組み上げ不良

(6)パーツ不足


でした

ちなみに部品取り機は

・バックライト不良

・CD-RWドライブなし

・ネジ多数無し

・アダプター無し

・バッテリー不良


でした

ただ純正HDDが有り何故か英語版のXPがインストールしてありました・・・前の前のオーナーは外人?

さて修理ですが

1は

部品取りの物もテカリがあり駄目で使用がキツイので半分タッチパッドを割り上だけNECの物に変えました

でもやや厚さが有るので上手く入れました

2は

交換しようとした部品取りも駄目なので状態が良いベース用を使用しました

3は

前のオーナーがデュロン850Mhzからアスロン1.2Ghzに変更していたんですが全然1.2Ghzの早さも出てないし温度管理も合わなく純正のデュロン850Mhzに交換しました

で動作ですが交換後は温度は余り上がらなく動作も何故か850Mhzの方が早い事が分かりました

4は

DCジャックのクラックがあり再ハンダしさらに補強し完了しました

5は

ややパーツ不足等で組み上げ不良だったので調整等をしました

CPUのロックバーがベース機は欠品でした

6は

上記と同じです

な感じで結構部品のニコイチ製作や補修で結構手間取りました

ま~これで前より動くし温度も下がったのでファンが回る事も少なくなりそれなりに使えますがソニーのVAIO V505の方が良いのが良く分かります・・・ファンが殆ど回らないのでV505の方が良い感じです

さて今日はガラクタ処分とコンデンサーの料金振り込まないと!
Posted at 2011/02/24 07:06:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「ボンネットを湊あくあさん仕様に変更しました」
何シテル?   12/19 17:51
はじめましてFit ARIAで痛車をやっている者です 痛車は原等の頃を含めて 約20年やっていますが不器用なものでいまだにきれいに切れません! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/2 >>

愛車一覧

ホンダ フィットアリア 亞里亞 (ホンダ フィットアリア)
あまり乗ってる人がいないとのと高校の時好きだったアニメシスタープリンセスに亞里亞と言うキ ...
ホンダ Live Dio S (ライブディオS) ティオ (ホンダ Live Dio S (ライブディオS))
高校の頃に親に買ってもらった原付です。 エンジン等はノーマルですが結構パワーあります ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
母の初代の車です たまたま見つかりました(写真) 全体の写真が有ったと思ったんですけど ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
以前母が乗っていたアコードワゴンです 医者等に行くのに使用していました(遠出する時もよ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation