• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

春原シンパチのブログ一覧

2011年03月29日 イイね!

なぜ売らない?

なぜ売らない?こんにちは シンパチです

今日は使わない物等を売りました

で値段は予定より1000円安かったです・・・何時ものことですがね

さて予定どおり二コイチ用にデジカメを買うわけでしたが付属品が紛失で駄目でした

ならそれで良いから値段下げろと言ったらこれは売れないと言って売ってくれませんでした

そういやいつだかも私がばらしたわけでないのに文句言われましたね~

何だか近頃相性が悪い店員です

何の為に売ったのか分かりません・・・付属無しのジャンクで出てきたら買ってやる!

そういやハードオフの処分庫にソニーの針式メーターのカセットデッキとアンプとパナのピエドラ等がありました

というかこれ売れよと言いたくなる西那須野店ですね~

仕方ないので売り金は次のラジカセ購入に回しますか!

さて画像はこないだ大田原のブックオフが西那須野に移転したので買った物です

ばんびーさんの記事見て久々に読みたくなり買いました!

ちなみに好きなキャラは滝野さん→神楽さん→ゆかり先生でしたね~・・・最終的にはゆかり先生が最高すぎでお気に入りでした

残りはあとで買えたら買おう!

(OP空耳ケーキ)

<object width="480" height="390"></object>


(ED Raspberry Heaven)

<object width="480" height="390"></object>


(つくりましょう! )


<object width="480" height="390"></object>

さて今日は1台またラジカセを落札予定です
Posted at 2011/03/29 16:57:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2011年03月29日 イイね!

ボンビート!

ボンビート!おはようございます シンパチです

昨日はとうとう関口宏の東京フレンドパークⅡが終わってしまいましたね~

ま~ⅡなのでⅢもあるのかな?と期待してますがあの終わり方からすると無いんでしょうね?

ちなみにⅡの前も視聴率の関連で休園になったみたいですね~

で視聴率がよくなくなった原因は日本テレビもそうですが時間移動だと思います

今月で終わった・終わる番組といえば日本テレビではDON!が終わりズームインも終わる結構色々見ると良い番組が終了が多いですね~

ちなみにDON!の後番組見る機会があったので見ましたがDON!の方良かったですね~

だって後番組芸人が出すぎだと思います

画像は昨日落札物が届き修理したラジカセです

で届いた時は書いてあった通りカセットはNGでしたがボリュームもおかしかったです

ちなみに私が持っていた物とやや違う感じですが忘れてるだけかな?

さてやったことは

・チューニング窓剥がれ(生産時のミスの感じなのでやや低くなりましたが再装着済み)

・フライホイール研磨(ベルトの溶けが激しく削りました)

・MQSSベルト交換(伸びて使用不可のため交換しました)

・メインベルト交換(溶けていたため交換しました)

・カウンターベルト交換(溶けていたため交換しました)

・溶けたベルトの除去(溶けが激しいので色々しました)

・テープスピード調整(少しずれていた為調整しました)

・VR接点補修(バリ・ズレの解消)

・SW接点補修(バリ・ズレの解消)

・リーフSW研磨(取りあえず)

・操作パネルグリス塗り直し(取りあえず)

・駆動系グリス塗り直し(殆どない状態のため塗りました)

・本体クリーニング(結構汚れてたのでクリーニングしました)

・チューニング針補修(元からか私がずらしたか分かりませんがズレが発生していた為調整)

・ブレーキパッド交換(バリバリになっていた為交換)

をし何とかなりましたがブレーキパッドが完全に駄目でビニールテープで厚さを調整しその後熱圧着チューブを使いその上にシャープペンのグリップを加工しつけました・・・元と比べるとやや薄いんですが問題なく止まります!

ちなみに再調整はAM1時まで掛かりました・・・チューニング窓がやや片方低いですがばらすと割れるので大体で止めて置きました

さてこれは2台目ですが1台目と比べるとやや状態が微妙ですがま~欠品も前所有のと比べる少ないし良い感じです!

ただややモーターは音が出始めてますそれとややVRが駄目なのか音量ゼロでも音が出るのが欠点です

で下の動画はこれの輸出モデルです・・・メーターがアナログで無くデジタルになってるのとセンタキャップが違うのが分かると思います

はっきりいって輸出モデルだったらアナログのメーターでないので微妙ですね~・・・でもあれば買いたいですが!

さて次は何を落札しようか?・・・また安いの直して集めたくなりましたし

輸出用TOSHIBA RT-8900S

<object width="640" height="390"></object>

この動画は共鳴さんのラジカセです・・・元々は私が所有していたニューエイジです

まだ元気に動いてますね~!

<object width="640" height="390"></object>


さて今日は掃除で出てきた微妙なデジカメを処分しようと思います
Posted at 2011/03/29 07:12:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 修理 | 日記

プロフィール

「ボンネットを湊あくあさん仕様に変更しました」
何シテル?   12/19 17:51
はじめましてFit ARIAで痛車をやっている者です 痛車は原等の頃を含めて 約20年やっていますが不器用なものでいまだにきれいに切れません! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ フィットアリア 亞里亞 (ホンダ フィットアリア)
あまり乗ってる人がいないとのと高校の時好きだったアニメシスタープリンセスに亞里亞と言うキ ...
ホンダ Live Dio S (ライブディオS) ティオ (ホンダ Live Dio S (ライブディオS))
高校の頃に親に買ってもらった原付です。 エンジン等はノーマルですが結構パワーあります ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
母の初代の車です たまたま見つかりました(写真) 全体の写真が有ったと思ったんですけど ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
以前母が乗っていたアコードワゴンです 医者等に行くのに使用していました(遠出する時もよ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation