
シンパチです
約あれから2時間強でカーナビ交換とケーブル出しが完了し先ほど設定も完了しました
でややクーラーの外気と内気の切り替えが少しおかしい気がしますがそれを除けばホンダのDより100倍くらい綺麗な施工で良いです
ちなみに折れ大きな傷もなく上手い整備士でしたね~
で無料でエンジンの点検済みですが・・・
明日ホンダで点検なので無意味だったかな?
ちなみに明日の点検ですがイエローハットでは代車が有りましたがホンダは無く1時間30分位何をしたら良いのやらです
ちなみに画像が交換したカーナビですがやや欠点がありました
それはバックモニターでラインが何故か出ないことです
ちなみに設定がイマイチカメラ設定の項目が無く分からないし!
で交換したカーナビですが後期型と書きましたが出品者(業者)が適当な説明書よこしたせいで勘違いしていました
実際は同じです
なのでMSとHDDは無いです
さてこれでROMも交換し最新の情報が入り問題なくカーナビの心配は解消されました!
昨日までは
・電源がいきなり落ちる
・入ったり切れたりする
・画面がシマシマになる
・データーが古く表示されない所がある
・MD/CD共に読み込み遅い
だったのでね!
で外したカーナビですが振るとなんだかカラカラ音がしてどこかおかしいみたいです
さてあとはステリングをどこかで探せば完了ですが・・・意外に無いのと高いです
予定ではフィットの1.5WのステアにしてSRSだけアリアのを使おうと考えています
さて明日は点検でDに行かなくては
Posted at 2011/09/10 15:57:17 | |
トラックバック(0) |
クルマ | 日記