• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

春原シンパチのブログ一覧

2011年09月10日 イイね!

カーナビ設定完了!

カーナビ設定完了!シンパチです

約あれから2時間強でカーナビ交換とケーブル出しが完了し先ほど設定も完了しました

でややクーラーの外気と内気の切り替えが少しおかしい気がしますがそれを除けばホンダのDより100倍くらい綺麗な施工で良いです

ちなみに折れ大きな傷もなく上手い整備士でしたね~

で無料でエンジンの点検済みですが・・・

明日ホンダで点検なので無意味だったかな?

ちなみに明日の点検ですがイエローハットでは代車が有りましたがホンダは無く1時間30分位何をしたら良いのやらです

ちなみに画像が交換したカーナビですがやや欠点がありました

それはバックモニターでラインが何故か出ないことです

ちなみに設定がイマイチカメラ設定の項目が無く分からないし!

で交換したカーナビですが後期型と書きましたが出品者(業者)が適当な説明書よこしたせいで勘違いしていました

実際は同じです

なのでMSとHDDは無いです

さてこれでROMも交換し最新の情報が入り問題なくカーナビの心配は解消されました!

昨日までは

・電源がいきなり落ちる
・入ったり切れたりする
・画面がシマシマになる
・データーが古く表示されない所がある
・MD/CD共に読み込み遅い

だったのでね!

で外したカーナビですが振るとなんだかカラカラ音がしてどこかおかしいみたいです

さてあとはステリングをどこかで探せば完了ですが・・・意外に無いのと高いです

予定ではフィットの1.5WのステアにしてSRSだけアリアのを使おうと考えています

さて明日は点検でDに行かなくては
Posted at 2011/09/10 15:57:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2011年09月10日 イイね!

キューブ!・・・初代!

キューブ!・・・初代!シンパチです

今日はカーナビ交換に早く家に出てオートアールズに行きましたが・・・

断られました

電装系が開いていないとか言ってましたが人もいたので単純にディーラーオプション(純正)を交換したくないだけかもでね

頭来たの一気に飛ばしてイエローハットに行きました

そしたら何のこともなく話もちゃんと聞いてくれたし整備士良さそうだしここで代車かりてやってもらうことにしました

ま~値段がやや高いのがアレですがま~良いかな?

頭着たので当分あそこのオートアールズには行きません

さて代車のキューブですが見た感じSRのEg搭載の型みたいですね~

ややCVTがないためとサスがへタッてるのでカーブはせめられませんが初の日産車なので半日だけですが楽しみますか~!

ちなみに本当は自分で交換すれば安いですが私のアリアは整備士でもコンソール2本壊したことがあり危ないので人に任せることにしました・・・角が危ないので
Posted at 2011/09/10 10:56:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2011年09月10日 イイね!

のどかさんに交換!

のどかさんに交換!おはようございます シンパチです

画像は昨日約15分で製作した給油口のステです

で前の載せた通り0巻の最後の所に載っていた絵から製作しました

ちなみに文字は春菜さんのままですが・・・のどかさんでも使えるかな?

さて今日は上手く行けばカーナビ交換に行きます・・・2時間で終われば良いのだが

でも同じ物なので早く終わるかな?
Posted at 2011/09/10 05:34:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | カッティングステッカー | 日記

プロフィール

「ボンネットを湊あくあさん仕様に変更しました」
何シテル?   12/19 17:51
はじめましてFit ARIAで痛車をやっている者です 痛車は原等の頃を含めて 約20年やっていますが不器用なものでいまだにきれいに切れません! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ フィットアリア 亞里亞 (ホンダ フィットアリア)
あまり乗ってる人がいないとのと高校の時好きだったアニメシスタープリンセスに亞里亞と言うキ ...
ホンダ Live Dio S (ライブディオS) ティオ (ホンダ Live Dio S (ライブディオS))
高校の頃に親に買ってもらった原付です。 エンジン等はノーマルですが結構パワーあります ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
母の初代の車です たまたま見つかりました(写真) 全体の写真が有ったと思ったんですけど ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
以前母が乗っていたアコードワゴンです 医者等に行くのに使用していました(遠出する時もよ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation