
こんにちは シンパチです
今日は朝書いたとおり数台機材を手放しましたが・・・
ま~買取は良い方でしたが損はしています
儲かることはそう今は無い!
さて昨日のプレーヤーとの入れ替えで画像のビクターのクラビアを買いましたが・・・
またしてもハードオフめ騙してくれました!
VOL/JOGダイアルが無反応で使い物になりません
とりあえずテープ不動は加工ベルトで対応しましたが修理中に基盤のガイドは折れるしダイアルはおかしいし駄目ですね~
ダイアルはロータリーエンコーダー交換で直りますが800円位しますし天板交換しないといけないのでいずれ部品取り入手しないと普通に使うのに面倒です
ま~部品は上手く接着できたし使えますがやはり部品欲しいです
とりあえず今は動いてますがいつまで保つかな?
さて今日はついでにリサイクルショップに3箇所行ったんですが意外なものが入荷してました
・ナショナル初代ビデオマスター(マックロードの上級機)100円
近頃ベーターも使っていない為かいませんでしたが後で買おうかな?
・ナカミチ トランスポート(再生不可)1000円
多分固定ネジが解除されてないんだと思います
・山水 CD DECK(電源入らず)500円
多分ヒューズ切れ
・SONY ZS-M50(リモコンなし)3000円
前買おうと思いましたが買いませんでした・・・いわずと知れたスタジオモニター機
・サウンドゲート(ソフトウェア欠品)
3000円までまけてもらいましたが2500くらいじゃないと買わない予定だった為買いませんでした
・MDアローラのEQとAMP(最終方の1つ前の型)100円
CD/MDは欠品です
・VICTOR RC-X9(チューナー/CD/テープA不動/ノブ無し)500円
昔の私なら買いましたが・・・チューナー不良は修理面倒なので買う気はない
・カーDVDデッキ(再生しない)1000円
多分簡単に直ると思います
・カーDVD液晶付プレーヤー(不明)1000円
リモコンとケーブルがないだけで問題ないと思います
さて部品取り探すか部屋の掃除しよう・・・そういや朝書いたプラモは塗装失敗で駄目になりました
Posted at 2011/09/13 17:08:43 | |
トラックバック(0) |
修理 | 日記