
シンパチです
今日は出かける用があったのでついでにハードオフに行きました
で買う予定の物は売り切れで第二候補の前から有った画像のMDプレーヤー SONY MZ-E810SPを買いました
ちなみにMZ-Eでの8系の8・・・シリーズはコレと800しか有りません
MZ-E800はデットストックの動作チェックだけした物が有ります(高校時に1台持っていたのでコレは2号機)
でスピーカー付きMDプレーヤーといえばPanasonicのSJ-MJシリーズのドッキングMDが有名ですがこっちのほうが音が良いですね~
ドッキングMDは4シリーズほどもっていましたが1機くらいしか納得のいく音が出なかった気がします
ただ安定性はパナソニックのほうが上です
でこのMDプレーヤーですがこの時期のSONYの悪い所がやはり出ており再生が不安定でした(コメント再生しないことが多いと書かれていました)
ま~単純にグリスの塗りすぎで固着気味だった気がしますが以前もMZ-E730の時もメカの移植が必要でこのメカは大変ですね~
でこの頃のSONYとPanasonicは最軽量と最小で争っていたので何だか部品が弱かったりで長持ちが期待できない製品ばかりでした
特に私は2台持っていましたがMZ-E10は凄く小さくインパクトは有ったんですが弱かったです
ちなみに1台は友人に売り1台は6倍の価格でハードオフに売りました
さて今日入手した810ですがリモコンは付いていなかったの車に積んでるMZ-E900から回収しつけています
ただこのリモコンはっきり言ってヤワで暴走しやすく駄目です
ちなみに現在大体の修理をし大体は問題なく動いていますがあんまり期待は出来ないですね~
でなんでコレ買ったかと書くとAIWAのMDラジオ落とそうとしたんですが入金しに行く等のが面倒で1000円と安いコレを選びました!
Posted at 2011/10/02 14:36:12 | |
トラックバック(0) |
修理 | 日記