• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

春原シンパチのブログ一覧

2011年10月11日 イイね!

今日入手したデッキと同じ機種の以前友人の依頼で修理していた画像発見!

今日入手したデッキと同じ機種の以前友人の依頼で修理していた画像発見!こんばんは シンパチです

今日入手したデッキですが確かブログに以前友人のを修理風景載せたかな?と思い見たらありました!

しかも2008年の記事に

・・・軽く3年前

下画像が補修していた風景ですがこの後の機種の99HにHDDが乗ってる場所にデコーダーみたいのがあります



メイン基盤は今のメインと大差変わりないです

下画像が99Hです



でこのデッキまだ動いてるのかな?・・・というかあの友人に近頃会ってない
Posted at 2011/10/11 23:30:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | A/V機器 | 日記
2011年10月11日 イイね!

嫌がらせ?

嫌がらせ?こんばんは シンパチです

フジテレビのバカデミー見ててサイドブレーキの話で思い出したんですが・・・

今の本田のディーラーって点検出して車帰ってくるときサイドブレーキ下げたまんまって普通なんでしょうか?

ま~ATはPでロックされますがおかしいですよね?


Posted at 2011/10/11 19:27:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2011年10月11日 イイね!

ラブプラスじゃなくてラブチョリス

ラブプラスじゃなくてラブチョリスこんばんは シンパチです


画像は昨日の銀魂からです

でもろラブプラスの回でしたが後編は意外な結果になりましたね~

ピ○子がこんな姿になるとはね~!

で下画像は中盤で出てきた画像ですが・・・けいおん!の澪さんにそっくりだね~!



この下の画像もどこかで見たことあるような無いような?キャラが・・・



さて来週は万事屋三人が携帯電話を持ちメールにはまる話?です

で今日ですが予定通りDVDレコーダーを追加しました

本当は500円浮かせる為に動作しないのを買うかと思いましたが修理失敗すると処分するのが面倒なのと同じようなレコーダーは1台でいいかなと思い1500円で黒磯にこないだ入荷したDVR-3000を買いました

ちなみにこのこの下画像のレコーダーですが数年前メンテナンス依頼で補修修理したことがある機種と同じです



ま~あの頃はまだHDD乗ってなくてもデジタル移項前であり6000円位でした

私のは結構へずれや傷が有りますがサブなので問題ないしょう?

ちなみにこれの上機である7000は以前私が所有していたSONY初のDVDデッキでPIONEERのOEMであるRDR-A1の元機です

でこのDVR-3000はRDR-A11と言う型番でSONYがPIONEERのOEMで出していました

私のA1は現代のDVDディスクがやや記録不安定で太さもあったので売りましたが悪い機種ではなかったですね~

ちなみに4日程度でアレは売れました

ちなみに配線は限界なのでやや問題ある押入れに保存していたA/Vスプリッターを追加しましたが相変わらず70本超えケーブルが後ろにあるので上手く考え1台のアクオスを編集メインで繋ぎましたが結構無理が出てきてます

ただまだ3系等の確か空きがあるのでモニターの追加は可能です!・・・デッキはコピーワンスの関係上CPRMと似た状態になるので不可です

さてその後発送するものがあったので発送してきました!

あしたは母の用で病院へいきます
Posted at 2011/10/11 17:42:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | アニメ | 日記
2011年10月11日 イイね!

とうとうメインのレコーダーが力尽きた!

とうとうメインのレコーダーが力尽きた!おはようございます シンパチです

画像はとうとう動かなくなってしまった私の部屋のメインDVD/HDDデッキです

でこれは元々は父の友達が数年使い買い替えで売ってもらい買った物でかなり使い倒した物ですが大きな故障も少なく今まで使っていましたがとうとう力尽きたみたいです

状態は

・HDD録画・再生OK
・電源の入りが遅い
・電源の切れが遅い
・DVDドライブが認識しない
・DVDドライブのトレイが反応しない
・ファン音がやかましい
・HDDの音がやかましい
・HDDの立ち上がりが悪い
・HDDの温度が異様に上がる

でもう駄目ですね

ちなみにケロロの1期がやっていたときにHDDが不良を起こし手動でダビングしたのが懐かしいですね~

地デジの関係でBD買うまで茶の間でメインだったレコーダーでもありましたし!

ま~1999年~2002年の製品で約9年修理も受けず動いたしま~現代の機器では結構使えた方かな?

ちなみにレコーダーが無いと編集もろくに出来ないので新しいレコーダーを買ってきました!

で下の画像が新しいレコーダーです(ベーターの上の物です)



BDや新しいのは高くて買えないのでジャンク品ですが250GBのHDD搭載の2004年製の物を選びました

ま~5000円は高かったですがファン音も静かで良い感じです

リモコンの電池蓋だけ駄目ですが今までのが使えるので新しい物に今までのから蓋だけ移動し今までのリモコンに駄目な蓋を使用し使用してます・・・というか蓋駄目なら駄目と書けよ!と思った!

ちなみにこれはこないだ入荷した物で買いたかった機種でしたがあの時はまだ前機が動いていたので買いませんでした

そういやこれの上の機種はHDMI対応だったりします・・・というか2004年にHDMIの規格って合ったんですね~

ちなみにこれの設置等でまともに昨日の銀魂見ていません!

さて今日は部屋掃除して安いレコーダーもう一台探そう!
Posted at 2011/10/11 06:55:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | A/V機器 | 日記

プロフィール

「ボンネットを湊あくあさん仕様に変更しました」
何シテル?   12/19 17:51
はじめましてFit ARIAで痛車をやっている者です 痛車は原等の頃を含めて 約20年やっていますが不器用なものでいまだにきれいに切れません! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

愛車一覧

ホンダ フィットアリア 亞里亞 (ホンダ フィットアリア)
あまり乗ってる人がいないとのと高校の時好きだったアニメシスタープリンセスに亞里亞と言うキ ...
ホンダ Live Dio S (ライブディオS) ティオ (ホンダ Live Dio S (ライブディオS))
高校の頃に親に買ってもらった原付です。 エンジン等はノーマルですが結構パワーあります ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
母の初代の車です たまたま見つかりました(写真) 全体の写真が有ったと思ったんですけど ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
以前母が乗っていたアコードワゴンです 医者等に行くのに使用していました(遠出する時もよ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation