
おはようございます シンパチです
画像は昨日付けたワンセグチューナーの動作チェックしていた時の画像です
で取り付けですが本当は30分くらいで終わる訳でしたが2000年以降の車の悪いところで付けられなく大変でした
ちなみに本当はグローボックスの後ろにマジックテープでつけるはずでしがつけたらグローボックスが閉まらなくなるしダッシュ内に付けたら今度は開かなく仕方なく最悪でした
なのでECUの横にマジックテープでつけました
本当はECUの横には付けたくはなかったんですが今時の車何をするにしても狭くてつけるところも無く駄目でそうするしかなかったです
これがEF9 CIVIC等なら楽なんだけどな~と思います
これじゃフルセグチューナーだったら付けられないですね~・・・シートの下は狭くて駄目だし
ま~一応付いたんですがやはり電波のキャッチはやや難しく映らないチャンネルが結構あります
で下画像はフェルムアンテナを使いたくなく今回使ったワンセグ付きポータブルDVDプレーヤーのロッドアンテナです
家でのチェックでは結構映ってましたが車にうつしたら場所に関係しますが微妙なところではやはり微妙です
で下画像はセンサーの画像です
ちなみにあまりにもインパネ内が狭くセンサーの端子先端の被服が少し駄目になりました
一応直しましたが切れるのは早すぎです
で夜ですが5~6個くらい電源とってるせいかネオン等が点かなくなり夜中修復しました
理由は線が多すぎるせいでFUZEが外れかかっていたみたいです
さて今日はガソリン入れてこなくては
Posted at 2011/10/18 06:49:22 | |
トラックバック(0) |
クルマ | クルマ