• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

春原シンパチのブログ一覧

2012年02月27日 イイね!

土曜に届いたもの!

土曜に届いたもの!こんにちは シンパチです

画像は土曜に届いたラジカセ等です

値段はセットですが換算すると1台80円です

で修理と動画のアップ等で時間がかかりその日には載せられませんでした!

さてまず1台目はナショナル RQ-549



<object width="420" height="315"></object>

<object width="420" height="315"></object>

これ当時はかなり大き目のスピーカーを使用したシリーズの中で確か中間機でした

でちなみに状態はテープ動かず等でした

なので

・張り付いたベルト除去
・ベルト交換
・各部グリスアップ
・ピンチローラー研磨
・キャプスタン研磨
・フライホイール研磨
・ヘッド研磨
・メカのリブのひび割れ補修
・アンテナ研磨
・モーター電子がバナ式に交換
・スピード調整
・RECキー修正
・PLAYキー修正
・VR洗浄
・SW洗浄
・フライホイールガタツキ修正
・錆び取り
・REC SW洗浄

等をしました

で音は高音よりですが流石はスピーカーがでかいだけあって音が良いです!

ただトーンコントロールが低・高じゃないので一気に低音を上げることが出来ないのが欠点です

でも良いラジカセですよ~

さて2台目はシャープ GF-118M



<object width="420" height="315"></object>

これははっきり言ってまったく期待していませんでしたが何故かチック時は問題なく動いていました

でも最後は部品が駄目になり修理しましたが

で修理ですが

・アイドラ交換
・ベルト交換
・各部グリスアップ
・個体クリーニング
・VR洗浄
・SW洗浄
・APSSベルト交換
・プーリー加工
・アイドラメカ修正
・キャプスタン研磨
・ピンチローラー研磨

をしました

で相変わらずですがこのシリーズのシャープのラジカセは音は微妙です

ただデザインは当時のラジカセらしくて良いですね~!

さて3台目は・・・修理失敗です



というか上画像のラジオですが前のオーナーによりACダイレクトに改造されておりしかもそれでか分かりませんが

・VOL上げても音量がさほど上がらない
・受信不可

ということでキャビネットを補修までしましたが駄目でがわだけ残し中身は処分しました

前のオーナーのAC基盤追加で標準電圧がおかしくなってるみたいですし

後でカーステのラジオか何か入れようとい思います!

これは真空管ラジオでなくただの6石トランジスターでした

さて4台目はAM専用ラジオ 東芝 RP-82です



<object width="420" height="315"></object>

これは電源がまず入らなかったです

なので修理しました

さて修理項目ですが

・個体割れ補修
・VR/SW修正
・個体クリーニング
・チューニング枠自作
・カバー修正

をしました

でこのラジオは何だか当時のアクタス風で良いデザインしてますね~!

個体割れが無くてカバーが駄目になっていなければ良い感じですがこの状態でも問題ないレベルです

で動画が乱れてるのはテープが駄目なテープな為です

さて5台目は 3バンドラジオSONY ICF-T510V です



<object width="420" height="315"></object>

これは故障は無かったですが傷等は有ったのでそれだけ補修しています

でFMはイヤホン付けないと駄目なタイプですがタイマー等も付いており良いです

ちなみにTVは地デジ移行で受信できません

で音声等が乱れてる所はテープが駄目な物を使用してしまったためです

今は長門さんの枕代わりになってます

さて最後はAM専用ラジオ ナショナルパナソニック R-143です



<object width="420" height="315"></object>

ちなみに動作は電源入らずでした

なので修理しましたが

・VR/SW修正
・個体クリーニング

をしています

でSW内臓VRですが擦れたのか折れたのか不明ですが通電しなかったので加工して修理して動くようにしました

ちなみにACダイレクトで使えるタイプなのでトランスも搭載してるモデルです

動画がやや乱れてるのは駄目なテープを使用してしまったためです

さて1台80円ですがこれをまともに落とすと

(ナショナルパナソニックR-143)

大体1500円

(東芝 RP-82)

大体1500円

(ソニーICF-T510V)

これは中古の取引が出てこないので新品だと8000円前後

(シャープ GF-118M)

大体1000円

(ナショナル RQ-549)

大体1000円


なので送料含んでもかなり得な買い物でした!

で大体は修理は1日で終了してましたが流石にこれだけあるとクリーニングや最終工程で時間がかかり2日もかかりました!

ちなみに一番汚れていたのがシャープのラジカセで

ビフォー



脂の汚れが酷かったです

アフター



何とかここまで汚れ落としました!

な感じですね~!

さて今日はこれのアップと部屋の掃除をしました!

で明日は現魂のダビングしないと!

そういや今日はスマスマでTMネットワーク出るんだった~!
Posted at 2012/02/27 17:13:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | 修理 | 日記
2012年02月27日 イイね!

銀魂でのハルヒ×キョン

銀魂でのハルヒ&#215;キョンおはようございます シンパチです

画像は先週の銀魂のクレジットです

でいつか平野さん銀魂でないかな?と思っていましたが・・・今回のシリーズで出ていたんですね~!

確かこの娘が平野さんが演じたキャラです



中々面白いキャラです・・・で沖田君はピーって何をあの時言っていたんでしょうね~

これぞキョン×ハルヒのハルヒコンビ・・・と言いたいですが平野さんがやっていたキャラは沖田さんとのシーンが多かったのでからみはなかったです

ちょっと残念!

さて今日は動画のアップと掃除しないと!
Posted at 2012/02/27 05:52:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | アニメ | 日記

プロフィール

「ボンネットを湊あくあさん仕様に変更しました」
何シテル?   12/19 17:51
はじめましてFit ARIAで痛車をやっている者です 痛車は原等の頃を含めて 約20年やっていますが不器用なものでいまだにきれいに切れません! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ フィットアリア 亞里亞 (ホンダ フィットアリア)
あまり乗ってる人がいないとのと高校の時好きだったアニメシスタープリンセスに亞里亞と言うキ ...
ホンダ Live Dio S (ライブディオS) ティオ (ホンダ Live Dio S (ライブディオS))
高校の頃に親に買ってもらった原付です。 エンジン等はノーマルですが結構パワーあります ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
母の初代の車です たまたま見つかりました(写真) 全体の写真が有ったと思ったんですけど ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
以前母が乗っていたアコードワゴンです 医者等に行くのに使用していました(遠出する時もよ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation