
こんばんは シンパチです
今日は落札物が来たので修理してましたが・・・
駄目でした
で理由は
・ホルダー
・ギア受け
・ギア
・チューニング窓
が亀裂・粉砕破損だらけでもう自作パーツを作ってもうまく噛み合わず諦めました
上を押さえると崩壊するしこれゴミですね!
ちなみにこれは6代目の物ですがそれ以前の2代もホルダー受けが破損しており解体しました
でこのホルダー類が何で破損するかと書くと構造的にかなり無理があったり弱かったりで完全な設計ミスなのがわかります
まぁまだ解体せずそのままおいておきますが7代目買っても直る確立は低いですね~
で自作パーツが赤丸の所です

<
でこれが修正前です
さて今月ですがシートとニュータイプ買わないといけないのであまり買えませんが来月は生徒会役員共のOADで資金がなくなるし・・・これは6月も7月もいろいろきついですね~
やはりステは今回は半分だけ替えて完成にしようと思います
ただ3ヶ月以上本当は貼ると良いことがないのでまぁうまくどうにかしようと思います!
とりあえず今からRX-5100かRX-5105探すか~
さて明日は本当は矢板に一番くじやりに行くわけでしたが燃料がもないので地元周りで終わりかな?
相変わらず50km超えると燃料計はスピードメーターと連動し1メモリ上がるし現在どれくらい燃料残ってるか不明ですが多分3メモリくらいです!
ちなみにODOメーターは現在進みすぎる現象で距離からの換算は出来ません・・・2日前と照らし合わせると完全におかしいです
おそらく総距離も今の表示は本当の距離は違う気がします!
Posted at 2012/06/01 19:17:50 | |
トラックバック(0) |
修理 | 日記