• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

春原シンパチのブログ一覧

2012年11月21日 イイね!

買おうとしていた物は無かった!

買おうとしていた物は無かった!こんばんは シンパチです

今日は行くんだか行かないんだか分からん友人の反応に頭が着たので宇都宮に行きました!

で今日は9箇所くらいを5時間位で回りました!

ちなみに


ガラクタ鑑定団→ワンダーグー→ハードオフ→コジマ電機本店→ローソン→ハードオフ→エベレスト書店→ブックオフ→アメ商

と1日か7日に宇都宮行っても上手く時間が回せるように自分の回ろうとしていた所は回れました

で鑑定団当で探していたのはTSF物語のDVDですがAVショップにも無く全滅でした

まぁ残りはまんだらけがあるのでこれらは1日か7日に行く時に探します

でワンダーグーにも行きましたが笑って外村さんのドラマCDは無くこれも1日か7日に行った時に探すしか無さそうですね~

さて買ってきたものですが

<鑑定団>

メイン画像

1700円位で買った物です

パスケースは面白そうなので免許書入れに使用しようと買いました!

でこのケース全部が見えないのが良いですね!

<ハードオフ>



315円で買った物です

これはHi-MDのインテックのリモコン

今メインのインテックで使用しようと買いましたが駄目でした

近いうち売ります

<ハードオフ>



1500円位で買った物

チューナーはインテックのMDデッキが高すぎで仕方ないので予備で買った物ですが・・・

このチューナーFL管が暗く駄目です

まぁこれは置いておきますが使い道はないですね~

ちなみに上のMDデッキは電源入らずで買いましたがトランス不良で修理出来なく部品取りにしました

<ブックオフ>



1300円位で買った物です

TSF物語を探して最後に寄りましたがやはりなかったのです

でBOYSBEのサントラは以前手放し無いので久々に見つけ購入・・・250円でした

ちなみにネギま!のDVDはまた1巻が100円だったので購入し違うものはDJCDのネギま!?のファンディスクのDVDです

このファンディスクは今となっては珍しいですね~

後は各100円の雑誌等です

な感じで5000円位使いましたね~

さて夜は友人に電話しないと・・・

で明日は予定ではまんだらけで転売予定だったものを売らないと!
Posted at 2012/11/21 18:55:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 買い物 | 日記
2012年11月21日 イイね!

この同人誌欲しい!

この同人誌欲しい!おはようございます シンパチです

画像は昨日アキバブログで知った同人誌です

で以前からヘッドホンの本が在ったりしていましたが今回は同人誌です!

私は一時ヘッドホンの収集をメインでしていた時があるのでこの本は気になります

まぁ私は新型が出たら買ってインプレして売って違うのに買い換えていく感じでいろんな機種を使いましたがやはりヘッドホンで今まで使ってよかった物は

1 SONY MDR-CD900/900ST



当時から欲しくたまたまジャンクで2台で1500円で入手して使っていた物です

1台目はSTの初期型で保存しており2台目は900のSTの初型でイヤースピーカーL部故障で交換しなおした物でした

もう2台目のは手放し無いですが1台目は保存して有ります

2 Victor HP-M1000



今でも忘れられない粗悪品の中古を買わされた物です

今は手放し無いですが音はかなり良く安定していましたが重さが300グラムクラスで長時間使うと頭が痛くなる等が有り最終的には手放しました

3 Victor HP-M770



M1000の部品取りとして購入した新品の中古品

もともとM1000は中古とコメントにあったはずがジャンクの粗悪でいずれイヤーパッド交換しないと駄目だなと思っていた所に770を見つけ部品取りに
かいました

がこっちの方は軽いし塗装してないので傷が分かりにくく現在はこれがメインになってますね~

4 SONY MDR-MA500



意外と高い現在のSONYの室内用ヘッドホンです

でMA200が結構使えるのでどうしても欲しく買いましたがこれは買って正解でしたね~

オープンエアーは私はオーディオテクニカのATH-AD300がメインでしたがMA500の方が自然な音がでます

5 Victor HP-RX500



3000円弱で買える良い音といえばRX500だと思います

私は2台持っていましたがケーブルがやや細い意外は不満は無かったですね~

RXシリーズは300 500 700 900と全て使いましたが500の方が軽いしあの値段にしたらいい物でしたね!

な感じです今はメインがVictor HP-M770でサブがSONY MDR-MA500に成ってますね~

といっても今はイヤーモニターのSONY MDR-EX90を結構つかってますが・・・

さて今日は予定では宇都宮に行く予定です

理由は友人と電話でもめて私が回るはずだった店が12月1日に回れないのでもう諦めました

まぁ今日は時間があるのでいけそうですが・・・わかりませんね~

でも流石に昨日は携帯投げそうになりましたね~ムカついて!

まぁあの友人は良い奴なのですがどうもいい加減でね~

私はその逆で出来るだけ時間はマイナス3分プラス5分までに間に合わせるタイプなのでどうもそういう点では上手く行かないんですよね~

まぁ私はマイナス3時間で待ち合わせより早くいた時もありますが出来るだけ待たせたくないんですがね

ただの神経質なだけだろ!と言われればそうですがアクセルのふみ加減等で到着時間の調整も私は考えて運転してますね

ちなみに今回は買うはずのタイヤはキャンセルで11月の宇都宮行きも事情でキャンセル・・・私の行こうとしてる店くらい行ってもいいよね?普通

まぁこのことは数年前も載せたしもう割り切ってるのし良く出かける友人の1人なのでどうでも良いのですがもう少ししっかりして欲しいです!
Posted at 2012/11/21 05:34:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 同人誌 | 日記

プロフィール

「ボンネットを湊あくあさん仕様に変更しました」
何シテル?   12/19 17:51
はじめましてFit ARIAで痛車をやっている者です 痛車は原等の頃を含めて 約20年やっていますが不器用なものでいまだにきれいに切れません! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ フィットアリア 亞里亞 (ホンダ フィットアリア)
あまり乗ってる人がいないとのと高校の時好きだったアニメシスタープリンセスに亞里亞と言うキ ...
ホンダ Live Dio S (ライブディオS) ティオ (ホンダ Live Dio S (ライブディオS))
高校の頃に親に買ってもらった原付です。 エンジン等はノーマルですが結構パワーあります ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
母の初代の車です たまたま見つかりました(写真) 全体の写真が有ったと思ったんですけど ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
以前母が乗っていたアコードワゴンです 医者等に行くのに使用していました(遠出する時もよ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation