
こんばんは シンパチです
今日は昨日用意した物をハードオフに手放しました
でついでにそろそろコンポのケーブル等を整理したかったのとやや不安定になったサブメインのコンポも手放しました
・・・が
やはりあのコンポ査定中に不安定になり微妙な値段で引き取られていきましたね~
まぁ部品が限界来ていたので良いのですが査定した店員がまたあの人だったので2000円もいかなかったです
さて最初は安いコンポを買おうとハードオフで探したのですが買い取り値段では買えないし安いのは駄目だしハードオフで買うのは止めました
そういや50%オフのフェア?が今やってますがシンセ類だけでした
まぁDX21は2100円で買えるので買うか?と思いましたが・・・どうしようかな?
でしかたないので鑑定団で探したのですがいつの間にか店内改装されていたんですね~
じゃなくて探しましたがやはり安いのは電源入らない物しか無いしやはりもう置かないで良いやと考え少し店の中を見ていましたが・・・
500円で中々良い感じのカセットプレーヤーがあり買おうとしましたが後にしました
で少しまた店の中を見ていたら下画像のラジカセを発見しました!
ちなみにこのラジカセは私は去年ハードオフに手放した物でこないだ鑑定団に入ってきていたのですがその時は確か1200円前後で売られていて今週無くなったと思ったらラジオ使えずで500円で戻ってきていました
まぁこのラジカセはなんで手放したのか今でも分りませんが売ったのですが本当は売りたくなかった物なので500円で買い戻せるなら買おう!と思い買いました
ついでに最初に書いたカセットプレーヤーも同時に!
でカセットプレーヤーは東芝の何かで貰った物らしく下画像のようなシールが貼ってありました!
確かこの頃東芝ってポータブルオーディオ作ってなかったのでaiwaだったのかな?
でこのプレーヤーですがプライスカードには付属品完備なんて書いて有りましたが・・・
肝心の電池ケースが無く相変わらずおかしいですね~
まぁこの頃のaiwaはSONYのパーツが大体使われ始め買収前のモデルなのでウォークマンのが使用出来そうなので多分大丈夫だと思います!
がやはりメンテしないとまともに動かないので
・ジャック部洗浄
・イヤホン除菌洗浄
・リモコン洗浄
・ヘッド研磨
・ピンチローラークリーニング
・シリコングリス除去
・固体クリーニング
・キャプスタン洗浄
等して使用してみましたがスピードは安定してるしラジオの感度もかない良く傷が多い意外はいけますね!これ!
まぁ箱もあるし動くのでこのままで箱に戻し保存にしました!
さてラジカセの方は私の後のオーナーにわたってから
・ワウフラ出る
・ギャングエラーが出る
・やや汚れた
感じが出ていたので補修しました!
さてまずクリーングをしてから多分私が所有していた時からかもしれませんがスピードが速いので調整します
電子ガバナなので小さいマイナスドライバーが有れば簡単に出来ます
次はやや高音が出なくなるのでアジマス調整します
ほんの少しずらし完了です
次はワウフラが出るのでピンチローラーを研磨します
元に戻すのが面倒なので片方は外さず研磨しました
で最後はややメカから音が出るので修正します
モーターにグリス注入して各部にもグリスを塗っておきます
ちなみにシリコングリスではここは駄目です・・・粘度が弱いので
で最後にメカ全体を見てですが流石はオートリバース機で複雑ですよね~
こればらしたら組みあがるか・・・あがらないかもです
さてこれは久々に私の元に戻ってきたので当分売らずコンポの横において使用しようと思います!
そういや鑑定団ですがカセットテープが有りましたが・・・
下画像と同じテープが
1本1000円
・・・新品で86円のテープが1000円っておかしすぎですよね~
今なら1000円出せばMETALの中古買えるので高すぎです
さて明日は取りあえず友人の用で出かけます・・・予定では!
ちなみにメイン画像は模様替え後の画像ですが
・モニター等撤去
・コンポ1台撤去
・フィギュアの数減らし
等をして前よりはスマート化させました!
Posted at 2013/03/01 19:45:22 | |
トラックバック(0) |
修理 | 日記