• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

春原シンパチのブログ一覧

2013年04月10日 イイね!

いろいろ交換してみた!

いろいろ交換してみた!こんばんは シンパチです

今日は昨日修理したPCの再設定をするわけでしたが・・・

先に隣の部屋の工具箱と机の中の物の整理をしました!

下画像は少し整理した画像ですが



殆どは中の整理なので分からないですね~!

でついでなので部屋の中を撮影!

オープンデンスケTC-5550-2



数年使っていなかったのでFF/REWがアーム固着で動きません!

椅子の後ろ



こないだと少し変えています

余り違いは無いけど!

窓際



少しフィギュアを減らしただけで余り変わりは無いです

で最後は以前天袋から出てきたソノシート



ソノシートは薄いのでCDよりふろくには向いてますね~!

まだ聞いてないけど!

さてここから今日の本題ですが昨日修理終わったんですがどこかまだおかしいので部品交換しました

で下画像が交換した部品です

・DVD-ROMをスーパーマルチへ
・CPUを1.4Gから1.5Gへ
・常に回り続ける故障したファンを23Bのへ
・こけそうになったネジを23Bのヒンジのネジへ

交換しました!

<ファン交換画像>



<CPU交換後>



でノートPCのCPU等の交換は久々なのでうまくいく保障は無かったですが問題なくうまくいきました!

ちなみに交換後の画像は



で簡単にこのベゼル外して交換可能ですが23Bの名残を残したいので色黒の色になっています!

色はともかくこれで書き込みも可能になったしCPUも0.1の差ですが1.5Gになったのでこれをメインにしても問題は無いかもです!

ただこの9系のFSはアプリが少ないのでやはりサブですね!

ちなみについでに23Bのワイヤレスのボード入れてみましたが・・・



以外に動き良かったのですがスイッチのノブがうまく嵌らないしLEDのベゼル捨ててしまったのでやめました!

さて完全に改良と改造・設定が終わったので全体像をまた!

トップパネル



ハヤテの水着仕様です

内部少し減らしましたがバカテスの水着仕様です!





壁紙 ToLOVEる 
アイコン ネギま!
起動音等 ネギま!
スクリーンセイバー ネギま!

にしました!

ちなみにこの壁紙ですが



これの絵柄ですね~

何だか蜜柑さんの太ももエロい!

でエロ全開前のこの頃のToLOVEるが私は好きでしたね~

ギリギリが良かった!

今のじゃアダルトアニメと変わらないのが・・・

さて今使用していてややクリックがおかしいのでそこだけまた修理します!

で明日はとりあえずハードオフに行こう!
Posted at 2013/04/10 17:01:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | 修理 | 日記
2013年04月10日 イイね!

一気に3台PC直すと・・・時間掛かる!

一気に3台PC直すと・・・時間掛かる!おはようございます シンパチです

昨日はPCの修理で更新出来ませんでした!

で本当は届いたPCだけを修理するはずでしたが一気に3台の修理になってしまい結構時間掛かりました!

さて届いたPCは下画像で



SONY VAIO FS92PSです

で動作は問題ないのですが

・ややHDDが音が出る
・方向キーの傷が目立つ
・PCカードのエジェクトレバー折れ

なのでバラバラになってるFS23Bから部品を移植しました!

キーボードとレバーが折れてるのは知っていましたがHDDはやや音がしていましたね~

まぁそれでも問題ないレベルでしたが・・・

さて修理は

・レバー交換と
・HDD交換
・RAM増設
・キートップ交換と修正
・再設定

でレバーと方向キーは



こんな感じに白い23Bのを使用しました!

違和感有りますが・・・これはこれで良いかな?

さてその後にダイナブックサテライトJ32からHDDを移植しようと考えていたりしていたのですが中々J32のリカバリが作動せずてこずりましたが適当にやった起動方法でどうにかなりました

なのでこのJ32に入れていた60GBを落としたFS92PSに入れました!

となるとこの下画像の



J32もSP2や更新やリカバリしないといけないのでこのPCも再設定しました!

まぁまだデーターは入れてないけど問題なく使えます!

やった事は

・HDD交換
・再セットアップ
・更新プログラムインストール

です

とりあえずこのPCは92を入手したので予備機です

さて部品取りにしている画像のヨーコさんが貼らさってるFS23Bですが・・・



そろそろ使う部品を残しいらない物を捨てようと思い下画像のFS91Sを修理してみました

まぁヒンジのネジ受けがバカになったせいで考えたのが大きいですが

で交換パーツは下画像で



・ヒンジLR
・ネジ一式(一部紛失で再利用)
・液晶のインバーター
・シャーシー

を交換してみました!

ちなみにバックライトも交換しようとしましたが交換が面倒でやめましたがインバーター交換だけでもかなり効果有ったみたいで良いです!

で完成画像が下画像です!



<<画像は削除対象外です・・・危ない所は映ってないので>>

これでまだ使えるPCになりましたがやはりこのシリーズやはりパーツが折れやすく駄目ですね~!

モニターの枠の爪は良く当時折ったが今度はスピーカーネット付近が折れました

まぁ直し問題なく使えるくらいなので問題ないかな?

さてこれでサブは完成したし予備も直ったので当分はFSシリーズは使い続けることが出来ると思います!

ちなみにFSシリーズはこの92PS入手で全シリーズの使用が出来ました!

まぁ似たり寄ったりなのでどの時期のが良いのかは分らんけど!

さて今日はまだ終っていないデーターの転送等をしよう!

ちなみに昨日来た92PSの外装の痛化か完了しており



ハヤテの水着仕様にしました!

まぁこのピンナップは保存の物だったんですが使用して仕様しました!

目立つし良いかな?

ついでにパームレストガードの画像ですが



こっちは水着のバカテス仕様です!
Posted at 2013/04/10 05:54:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 修理 | 日記
2013年04月10日 イイね!

どこの車だ?

シンパチです

PCの修理でまだ寝ていないのですが・・・

深夜に爆音でアイドリングしてるどこかの車がうるさい!!

多分この音と聞こえる感じ時々止まってるZだと思うがいい加減にして欲しいですね~

本当頭痛くなってきた!

文句言ってきたい位だ!
Posted at 2013/04/10 00:17:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「ボンネットを湊あくあさん仕様に変更しました」
何シテル?   12/19 17:51
はじめましてFit ARIAで痛車をやっている者です 痛車は原等の頃を含めて 約20年やっていますが不器用なものでいまだにきれいに切れません! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ フィットアリア 亞里亞 (ホンダ フィットアリア)
あまり乗ってる人がいないとのと高校の時好きだったアニメシスタープリンセスに亞里亞と言うキ ...
ホンダ Live Dio S (ライブディオS) ティオ (ホンダ Live Dio S (ライブディオS))
高校の頃に親に買ってもらった原付です。 エンジン等はノーマルですが結構パワーあります ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
母の初代の車です たまたま見つかりました(写真) 全体の写真が有ったと思ったんですけど ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
以前母が乗っていたアコードワゴンです 医者等に行くのに使用していました(遠出する時もよ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation