
こんばんは シンパチです
今日は母の用で病院に行きました
で待ってる間に時間があるので入金してきました・・・が
ATMで入金してきたの1年ぶりでしたね~
近頃月1回位しか物落とさないので母が銀行に行く時についでに入金してきて~って感じで自分で入金しないので・・・
久々でしたね~
でとりあえずこれで上手く行けばこないだの部品は上手く行けば生かせると思います!
さて今日は何となくバッテリーチェッカーを製作しようとジャンクの315円の
画像のバッテリーチェッカー付ランプを入手してきてきました!
でこのバッテリーチェッカー部分だけを使い最初は下画像のこんな感じに製作していたのですが・・・
加工と塗装に失敗して破棄しました
で箱が無いので仕方ないのでRFコンバーター製作で使う予定だった工作ケースで製作する事に!
とりあえずトグルスイッチは使うので失敗したやつから外しLEDを穴を開け付けます!
でLEDにリード線を付けます
やや面倒ですね~
で最後はランプから外した基盤に接続して組み上げは終了で
この時にワンタッチカプラーを付けてヒューズボックスのカバーから脱着出来るようにしておきます!
後は余っていた電源のケーブルに割り込み線で接続してメイン画像の様にして完了でまぁバッテリーから直でないので完璧な情報ではないですがオルタの正常か異常か分りますしある程度の情報は分りますね~!
まぁ基盤を生かしただけで製作ではないけど自作っぽくなったかな?
で今見たらやはり懐中電灯のLEDなので明るすぎなので3灯足してバランス取ろうと思います
さて明日はとある物入手出来れば調子が悪いあの赤いラジカセと今使用してないスピーカーを手放そうと思います!
Posted at 2013/06/10 19:03:05 | |
トラックバック(0) |
クルマ | 日記