• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

春原シンパチのブログ一覧

2013年06月14日 イイね!

たまにシートクリーニングすると良いね!

たまにシートクリーニングすると良いね!

こんばんは シンパチです

今日はとりあえず明日宇都宮行きの予定なので車内の掃除をしました!

で今日は洗車はまぁ~いいかな?と思いしませんでしたが


・シート洗浄(抗菌処理)
・カーペット洗浄(抗菌処理)
・インパネアルコール洗浄

等はしておきました!

まぁカーペットが何だか汚れてきたのでやったのですがやはり時々洗浄すると綺麗になるので良いですね~!

で下画像のが





(分りにくいけど赤丸のが家に在るもの!)

リンレイのシートクリーナーですがこれのクリーナー前から使用してますが中々幅広く使えて良いです!

ちなみに溶けたゴムの付着した物まで溶かせるのである程度なら戻せます!

で箱は昨日下ろして押し入れに移動しています!



これ乗せたままだと物乗せられないのでおろしました・・・と言うか遠出する時は下ろしています!

さてついでにすぐ出来る加工ですが



サブのFOMAのケースに使用しているベルトを通すアレを外しシールで穴を埋めました!

まぁベルトにこのケース付けないしあの部分邪魔だしこれで良いかな?

ちなみにメイン画像の赤いのがメインのFOMAですがサブの方は・・・派手ですね!

良いけど!

さて明日は予定では宇都宮にいきますが・・・明日雨かな?
Posted at 2013/06/14 18:11:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2013年06月14日 イイね!

バッテリーチェッカー2代目

バッテリーチェッカー2代目おはようございます シンパチです

昨日はホームセンターに行ったついでに昔からあるシガー式のバッテリーチェッカー確か980円だったから買うか!と思ったんですが・・・

どうやら入れ替えになったらしくデジタルの電圧計とチェッカーのが2980円で売られていました!


まぁこれなら確かに確実!ですがそこまでチェッカーにお金出したくないのでペンキ買いにダイソーに行った時に下画像の物を購入した



で考えでは3LEDの懐中電灯の内部に基盤入れて3LEDの所を上手く生かせば良いのでは?と思いましたが失敗した時用にクリップも買っておきました!

もちろんこのクリップは箱目当てです!

さてまずこれが



こないだ製作した物の最終形態です

まぁこれでも良いのですが全体的に斜めだし無意味な数のLEDはやはり要らないのでまたこれの基盤を再利用します!

さて作業はまず



懐中電灯をばらして要らない部分をカットしていきます!

でLEDの基盤から



白色のLEDを外します

次はLEDをカラー化させるのに買ったナツメLEDをばらします



ちなみに内部の基盤は意外とまじめに製作されていました!

で順にLEDを乗せます



そんでこれでは全部点灯してしまうので基盤のパターンをカットします



ここまででかくカットしないでも良いのですが車に装着するので無駄にショート等がしないように加工しました

で最後は



何時もどおりリード線で接続して上手く収まるようにレイアウトしてスイッチを付け完了です

今回はゴム脚だけの接着では上手く行かないのでホットメルトでの接着をしました!

ちなみに通気口は懐中電灯の元のスイッチ穴に布を貼っています!

で完成画像!



余り懐中電灯の形を崩さず製作出来ました!

で下画像は裏ですが



スイッチは今回は本体が薄いのと幅が無いのでリアにしてみました

で本来ならここで完成!なのですがやはりナツメ用のLEDだけを外し使用した為か前々駄目で点いたり消えたりで仕方なくこの本来のランプについていたチェッカーの角型の緑のLEDで再製作して



こんな感じになりました!

見ずらいですが縦に角型のLEDを入れたので猫の目みたいになりましたね~!

でメイン画像が装着した画像です

軽い・小さいで良いのですがやはりこのインパネこの重さでも上手く強力両面テープでもくっ付かず両面テープを二重にしてようやく付きました

な感じですね~!

で製作費は

・基盤に使用したランプ 315円
・LED 400円
・ケースに使用した懐中電灯 105円
・ケーブル 不明

815円・・・意外と高いです

普通にデジタル計の電圧計オクで買ったほうが良いけど・・・こんな改造的な自作も良いかな?

さて今日は掃除しよう・・・車の!
Posted at 2013/06/14 06:29:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「ボンネットを湊あくあさん仕様に変更しました」
何シテル?   12/19 17:51
はじめましてFit ARIAで痛車をやっている者です 痛車は原等の頃を含めて 約20年やっていますが不器用なものでいまだにきれいに切れません! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30      

愛車一覧

ホンダ フィットアリア 亞里亞 (ホンダ フィットアリア)
あまり乗ってる人がいないとのと高校の時好きだったアニメシスタープリンセスに亞里亞と言うキ ...
ホンダ Live Dio S (ライブディオS) ティオ (ホンダ Live Dio S (ライブディオS))
高校の頃に親に買ってもらった原付です。 エンジン等はノーマルですが結構パワーあります ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
母の初代の車です たまたま見つかりました(写真) 全体の写真が有ったと思ったんですけど ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
以前母が乗っていたアコードワゴンです 医者等に行くのに使用していました(遠出する時もよ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation