
おはようございます シンパチです
昨日は画像のカセットデッキの修理で夜の記事アップ出来ませんでした
でこのデッキはハードオフに何故か7台カセットデッキが入荷しておりそのうちの1台だったりします
ちなみに動作OKで1500円・・・
まぁ値段で気が付けば良かったのですが
・テープ絡む
・アイドラ溶けてる
・FF不良
でどう考えても動作しない物でした
それにしても何で今地元のハードオフチェック内容適当すぎるんでしょうね~
さてそんな事言っていても仕方ないので修理を!
とりあえずばらせる所までばらします
まぁここまでやらないでも良いのですが駆動リールのアイドラ(ゴム)が完全に溶けていたのでここまでやりました
で下画像の
ドライバーに付着してる物が溶けたゴムです
ただコレと同じ形状のの物は無いしSS今日休みだしこんな古い機種のパーツ無いので適当な物を買うことに
2個買ったが使ったのは片方だけです
さて組み上げ試作状態でチェック!
コレでも問題なく動くのですがミュージックサーチが不能です
まぁ有る程度は回るのですがもうこうなるとナショナルのラジカセの調整で使用した小細工でどうにかする事に!
で下画像の赤い所が加工箇所です
余り良い加工とは言えませんが少しの厚みをもたせる為に圧縮スリーブでわずかに厚みを持たせています
とりあえず現在は動いてますが・・・
数十年前コレが1000円で落ちていた時にハードオフに居た客がコレ直せない・・・と言っていた理由が大体分りましたね~
同じアイドラの部品が出るはずが無いので
とりあえずやったことは
・駆動アイドラ交換
・振り子アイドラ交換
・フライホイール研磨
・アジマス調整
・プーリー加工
・スペーサー交換
・Eリング交換
・ネジ加工
・ベルトクリーニング
・VR洗浄
・SW洗浄
・グリスアップ
・配線止めなおし
・亀裂補修
・プーリー位置修正
等をしました
実際動くまでにするのに結構かかった割には行程は大したこと無いですね~
本来純正アイドラが3個有れば簡単に直る修理なので
でもまぁスピードは狂ってないし家にある2HEADのアレ同様高音重視なのは流石はDENONですね!
さて今日はコレと今メインのSONY TC-K700Sから上手く入れば入れ替えようかな?
でメイン画像の下にあるのは鑑定団のジャンクで2台で1000円有ったAUのスマホとFOMAです
ちなみにスマホの方はOKなのですがFOMAの方は外装がアレなので分ると思いますが駄目です
まずキーが4つしか押せません・・・改造か塗装ベースにしようと思いましたが飾りですね~コレでは!
さて今日は燃料入れないと!
もう350kmオーバーだしランプ点いたままなのでね
Posted at 2013/07/16 06:22:47 | |
トラックバック(0) |
修理 | 日記