• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

春原シンパチのブログ一覧

2013年08月21日 イイね!

4代目のラジカセ!

4代目のラジカセ!こんばんは シンパチです

今日は品物が届いたので修理と阿部さんのステの製作をしました!

さて品物は意外と早く届いたので少しステを切ってから修理をスタート!

でラジオ意外は使えないで1300円位で落としましたが・・・

結構破損が有り若干修理は面倒でした!

さて修理は

・駆動ベルト交換
・アイドラ用ベルト交換
・アイドラ研磨
・アイドラクリーニング
・プーリークリーニング
・グリスアップ
・VRクリーニング
・SWクリーニング
・破損してるアンテナ受け自作加工
・電池端子クリーニング
・ヘッド研磨
・キャプスタンクリーニング
・ピンチローラークリーニング
・ブレーキ自作加工
・フライホイール研磨

等ですね~

意外と再生とFFはそれなりに簡単に直ったのですがREWやミュージックサーチが動かずそこでも時間がややかかりました!

で一番の面倒だった故障のが下の画像で



まだ一応止まりますが半分折れてしまったるのでケーブルステッカー(ケーブル止め)をぶった切り加工して熱圧縮チューブを一部に巻き上手く止められる様にしました!

まぁこれは4代目なのですが3代目もそうでしたが若干無理がある設計で圧力に負け破損することがありますね

この時代の東芝のラジカセは高音も低音も最高もデザインも最高なのですが設計がややイマイチです

でこのTOSHIBA RT-8900は

1代目

黒磯のなんでもやで800円で入手するが特殊ネジがなく状態も良く気にっていたが手放しました

2代目

確か1500円で入手後結構長い期間所有していましたが分け有って手放してます

3代目

確か1000円で入手した黒モデルでしたがカセットのドアの破損が酷く2日位で手放しています

で今回のが4代目です!

まぁ修理完了しましたが若干くたびれてますね~・・・普通に動きますが!

とりあえず明日また全機能を試し問題なければ修理完了です!

ちなみにこの出品者はかなりちゃんとした方で納品書みたいなものまで付いていました!

さて最後は阿部さんの依頼ステですが



文字ステなのでまだ1個残ってます

まぁ9月までに製作終せば良いので依頼ステを終して少し足して引き渡そうと思います!

さて明日はとりあえず依頼ステは終したいですね~!
Posted at 2013/08/21 19:56:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | カッティングステッカー | 日記
2013年08月21日 イイね!

バックライトが切れかってる

バックライトが切れかってるおはようございます シンパチです

アリアのカーナビですが・・・

黒磯行く手間にまた画像がカラーにならなくなりましたね~!

画像はカメラの画像なので何故かカラーになってますが(以前撮影した画像ですが現在同じです)普通の状態だと翠かかってます

多分来年で車検なので時期的にバックライトが切れ掛かってるんだと思います

修理するか買い替えかラジカセ積むか・・・何ともなんでこんな所壊れるんでしょうね~

さて今日はラジカセ修理とステ製作しよう
Posted at 2013/08/21 06:07:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「ボンネットを湊あくあさん仕様に変更しました」
何シテル?   12/19 17:51
はじめましてFit ARIAで痛車をやっている者です 痛車は原等の頃を含めて 約20年やっていますが不器用なものでいまだにきれいに切れません! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ フィットアリア 亞里亞 (ホンダ フィットアリア)
あまり乗ってる人がいないとのと高校の時好きだったアニメシスタープリンセスに亞里亞と言うキ ...
ホンダ Live Dio S (ライブディオS) ティオ (ホンダ Live Dio S (ライブディオS))
高校の頃に親に買ってもらった原付です。 エンジン等はノーマルですが結構パワーあります ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
母の初代の車です たまたま見つかりました(写真) 全体の写真が有ったと思ったんですけど ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
以前母が乗っていたアコードワゴンです 医者等に行くのに使用していました(遠出する時もよ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation