
こんばんは シンパチです
今日は朝は阿部さんの追加ステとアリアのノーマッドの貼り変えをしました
まぁその画像は撮影していないので無いですがまだ時間あるので阿部さん用のステは追加して私も少しステ追加します!
さて10時になったので
シェル→ハードオフ→鑑定団→ツタヤ→オガワ電気
に行きました!
でシェルですが相変わらずあの店員さんは居なくステは渡せずでしたね~
さてハードオフですが今日からなのか分りませんがジャンク品が全品30%オフだったので何か無いか見ましたが・・・
そういう時って意外と欲しい物は無く計算して下画像の
A&DのGX-Z7000を3000円を2000円位で買いました
まだ最終調整中でこの時はパネルは無い画像ですが後はスピード等の設定をすれば多分使えます!
ちなみにREWが不能で買いましたがまぁそれなりに回るのですがやはり駄目なので修理する事に!
さて修理ですがREWが余り動かない原因はもうデッキ修理では有名ですが
赤丸のアイドラと言うゴムパーツでこれの表面がテカッたりするとスリップするのでこれを研磨やクリーニングします
ちなみにこれで駆動系はOKです
まぁこの後駆動軸のグリスアップやスプリング交換をしています!
大体これなら上手く行くかも!・・・と思いましたが
下画像を見て分った
これ素人の修理品で手がかなり入ってる事が!
まぁこのバンコードでも動くのですが私はバンコードを余り信用していないので戻しました
でモード用のベルト交換はやや小さいけど交換したのですが・・・
やはりかなり手が入っておりケーブルは適当に切られ繋がれケーブルの纏めもめちゃくちゃでインシュレーターの位置決めの凸が無い・・・最悪ですね~
まぁケーブルは一度切り最初の様にケーブルを巻きつけハンダで定着させケーブルはそれっぽくまとめ直しました
でインシュレーターは問題ないのでそのままです・・・ただシャーシーがやや歪んでいたので板金済みだったりします
ちなみに以前持っていたAKAI GX-73と大して変わらない物ですが73よりはマシな機種だったりします
まぁこれはしたスピード調整します
さてこれの修理前に落札物が来たので修理していましたがこっちの方は完全に壊れておりやや修理困難でした
ちなみにヘッドが完全に死んでおりRが音が出ず似た部品に交換したりヒビが入ったコアを修復したりで結構大変でしたね~!
まぁ明日出力再設定はしますがこれは結構使えるまで戻りました
とりあえずこの2台は明日再修理します!
な感じですね~!
ちなみにまだ聞いてませんがCD回収してきました!
とりあえず修理終ったら確認しよう!
さて明日は修理しよう!
Posted at 2013/08/24 20:44:02 | |
トラックバック(0) |
日常 | 日記