• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

春原シンパチのブログ一覧

2013年10月11日 イイね!

ハヤテ9周年!

ハヤテ9周年!こんばんは シンパチです

今日は朝から部品が違う物が付いていたり破損していたりで朝から修理をしました

ですが部品が無いのでハードオフで物を手放すついでに部品を買う事に!

さて昨日入手したDVDプレーヤーを手放したのですが・・・

倍の値段で売れました!

なのでこないだから有ったリモコンとハーネス無しのモニターを1000円で買って直すことに!

で用意する物は



・ケーブル
・ゲームキューブのアダプター

です格100円なので入手は楽です!

さてばらしますが



この機種も簡単にネジを外すだけでばらせるので良いです!

でいつも気になるのはパネルのメーカーですが・・・



何と日立製でした!

なのでか分かりませんがこのモニター知らないメーカーでしたが綺麗に映ります

さてハーネスが無いので



作らないといけないので製作します

と言っても繋ぐだけですがね~

で完成!



とりあえず仮のケーブルなので現在再加工中なのでまた線を交換してますが動くのは分かりました!

さて後は夜に配線変更と加工をしようと思います!

で無くなったネジは





コレに交換!

やはり同じ長さ等なのでうまくとまりましたが・・・

修理依頼した箇所はすべて故障し関係ない所まで唸る始末ですこしずつ自分で治すしかないみたいです

本当ディーラー当てにならん!

さて明日はこのモニター加工終し燃料入れないと!


でメイン画像は今日母は手の手術で余り動かせないので夕飯を買ってきたついでに買ったサンデーです!

ただハヤテの原作は読まないので記念に買っただけです!

理由は単純に今の原作の内容がナギお嬢様が何だか普通に作家風なってるのが読んでいて面白くない為ですね~

やはり昔のナギお嬢様が好きでした!
Posted at 2013/10/11 19:26:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2013年10月11日 イイね!

駄目だもう一個コンソール探さないと!

駄目だもう一個コンソール探さないと!シンパチです

朝ですがコンソール横のガードを付けるのに作業しました

で夜にアリアを回収したので修理箇所をついでに見たのですが・・・

やはり駄目でした

下画像のシガーライター付近が変に浮いてるので



外したら

位置決めのリブが折れ曲がっており



ぶつかって完全にリブが駄目になっていました・・・実際は結構曲がってます

まぁ私は灰皿にパワーメーターIDが付いてるから付けずらかったのか?と思ったので



見たらそういや簡単に外ので違う

こうなると確実斜めに付け強引にネジ止めした結果なのが分かりましたね~

まぁこうなると気になるのは何かここも浮いていたシフトレバー付近ですが・・・

ネジの長さが違くしかも色が違う物で固定されてました

本当イエローハットといいこのDといい全然駄目ですね~

でこう言うことを書くと必ずならDを変えれば良いじゃないの?と書く人が居ますが

そんなに簡単に変えられれば変えてるしそう言うわけにいかね~だよ事情が有るからと言いたい

で以前もその問題で1人お友達が消えましたが

確かにあの人が言っていたことも正しいけど私の車はアリアあの人はインテで某ショップでメンテを受けてる

アリアはFitのパーツ殆ど合わないしARIAのGD9は2WDと違いパーツも流用できないと結構面倒なんですよ~

ちなみにFitの4WDに2WDのサス付けるとどこか干渉するらしいです

でインテと全く事情が違うし半分くらいその消された元お友達の話に合わせてコメントを書いていた事もあったなのに何か逆ギレの感じで反論され消されましたね~

こう言うことがあったからかもしれませんいくらお友達でも余りコメントに合わせない方が良いのか?とか考え近頃余り確定的出ない事ではコメントを入れるのはできるだけ控えてます

であの人には言いたい事はかなり有りましたがもうお友達でないのでいいです



さて朝作業したコンソールのガードですが





とある仕様にしました






クイーンズ仕様にしました

で何でこんな事をしてるかと書くと左は母や友人が乗り物を良く置くので傷防止で右は足でぶつけるのを防止しています

まぁ何でも痛くって感じの方がメインだけどね!
Posted at 2013/10/11 09:06:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2013年10月11日 イイね!

後はステアリング交換すれば完了かな?

後はステアリング交換すれば完了かな?おはようございます シンパチです

昨日の夕方ですがステアリング以外の補修・修理・点検が終ったのでアリアを回収してきました!

で約4日ぶりにアリアに乗りましたが・・・

代車の方が色々軽いのが分かりましたね~

まぁアリアの方が安定性はあるので良いけど中々あの代車は中々良かったし面白かったです!

しかもあの代車Fitの嫌なマフラー音が少なかった気がします

ちなみに点検・修理で言った所は結構いい感じに修復されておりセルも交換したので勢い有るし問題は無い感じです

ただやはりどこかのキシミはまだするので多分してると思うドアバイザーの補修を後でしようと思いますが・・・あそこなのかな?

ちなみにシートを貼っていたからかもしれませんが交換したコンソールは



助手席に乗っていました

まぁ以前補修はしては有るのでまだ使えるので保管しますが

・クリップ等が余り止まらない
・一部折れており補修している
・曲がりがある

ので交換しました!

後は部品が鈴鹿にしかないので少し後になりますがステアリングを交換すれば終了かな?

さて回収ついでにこないだハードオフに入荷した電源が入らずのジャンクポータブルDVDプレーヤーを入手して修理しましたが・・・

その内手放します

とりあえず電源は入るように修理してショートしかかっていたDCジャック(メス)を補修して完了しましたが・・・

いくら有名なメモリー等のメーカーでもやはり中国製なのでリブの折れやバッテリーが弱まっていたりで要らないかな?との感じです

さて修理ですがまず



ネジを外し

バッテリーも外します



余り出来は良くないですが爪などで固定されていないのが意外と良く簡単に側を外せます

コレが安いか微妙な感じの物だと意外と爪が外れなく折れたりするのであえて爪が無いのは良いですね!

で一応ジャックは



研磨して基盤はジャック付近を再ハンダしました



(画像は狙ってこの図でなくたまたまです・・・変な意味でないので削除対象外です)

ちなみに相変わらずハンダこてはまだ使えるのでダイソーの物を使用してます・・・若干持ち方で暑さを感じるのは良くないけど使えます!

まぁ後はSWノブの加工をして再組み立てをしてチェックをして



完了です

ちなみにバッテリーは弱ってるのか不明ですがとにかくフラックスが臭く以前買ったDVDコンポのあれ並の臭さで余りこの製品も良くないです

とりあえず近いうちに手放します

な感じでしたね~

さて今日は部屋を掃除しないと
Posted at 2013/10/11 05:42:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「ボンネットを湊あくあさん仕様に変更しました」
何シテル?   12/19 17:51
はじめましてFit ARIAで痛車をやっている者です 痛車は原等の頃を含めて 約20年やっていますが不器用なものでいまだにきれいに切れません! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

お誕生日おめでとう

愛車一覧

ホンダ フィットアリア 亞里亞 (ホンダ フィットアリア)
あまり乗ってる人がいないとのと高校の時好きだったアニメシスタープリンセスに亞里亞と言うキ ...
ホンダ Live Dio S (ライブディオS) ティオ (ホンダ Live Dio S (ライブディオS))
高校の頃に親に買ってもらった原付です。 エンジン等はノーマルですが結構パワーあります ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
母の初代の車です たまたま見つかりました(写真) 全体の写真が有ったと思ったんですけど ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
以前母が乗っていたアコードワゴンです 医者等に行くのに使用していました(遠出する時もよ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation