• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

春原シンパチのブログ一覧

2013年11月22日 イイね!

ミキサーを買い換えた!

ミキサーを買い換えた!こんばんは シンパチです

今日は昨日直らなかった物と昨日補修したらもう駄目になったミキサーを手放しました

でミキサーはもうVRのガタが酷くメインのVRはばらして修理をして完了したのですが・・・

Bの方のVRの取り外しを失敗し数ミりはがれたので補修を断念しました

まぁあのままでも一決めのパターンなので問題は無かったのですが何だか完璧に直をすのは難しく止めました

で変えるならジェミナイのメーターが無い物にするしかないかな~と思ったのですがフェイダーが完全に壊れており止めました

ならMTRならカセット聴ける!ので買うかと思いましたが・・・

横幅が問題で止めました

ならもう仕方ないので同じのが2台有るうちの部品の良い方にするか!と思い買ったのがメイン画像の同じ物の後期モデルです

ちなみにがんばればテクニクスのも買える値段でしたがあれは

・部品がない
・フェイダーが壊れてる
・スプレーで塗装されてる

という分けで止めて同じAT-MX33Gの後期モデルを買いました!



ちなみに確か1台目もそうでしたがこれもそうなので後期モデルだと思いますがノブ等が材質が悪く補修する事に・・・

でこうなるなら売る前に部品だけこっちに移動したから売ればよかったなぁ~と思いましたね~

まぁ遅いけど

さてこのモデルは昨日まで使用していたあれと違い交換したプラグでは電源が入らないのと補修もしないといけないので

この状態で



テストをしましたがフェイダーもVRも問題は無かったですがやはり基盤のハンダが貧弱なので補強しました!

で前機種のアダプターのプラグを加工していたので危ないのでついでなのでプラグ手前まで



交換もしました

まぁよく考えたらこのアダプタープラグ交換しなければ良かったな~と思いましたがこれももう遅いので仕方ないですね~

さて補修も終わりこんな感じにしてもうこれはイコライザーと調整用にするのでマーキングを製作して貼りメイン画像の様にしました!

まぁもう当分このまま使用しますがこの機体はフェイダー等はかなり調子が良いので当分使用出来ますが・・・

やはりこの機体はハードにDJで使用するのは不可能ですね~!

で今日はそんな感じです!

さて明日はブックオフにいかないと・・・

確か今日と明日雑誌半額なのでね!


ちなみに動画は

2台目のAT-MA33G

<object width="420" height="315"></object>

3台目のこれ

<object width="420" height="315"></object>
Posted at 2013/11/22 18:42:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | A/V機器 | 日記
2013年11月22日 イイね!

TM NETWORKライブ「TM NETWORK FINAL MISSION -START investigation-」

TM NETWORKライブ「TM NETWORK FINAL MISSION -START investigation-」おはようございます シンパチです

昨日は日テレのベストヒット歌謡祭2013を見てその後に何もい番組がやっていないので色々見ていたら

WOWOWでTM NETWORKライブ「TM NETWORK FINAL MISSION -START investigation-」

がやってる!って事で録画予約入れてから見ました


まぁ最初の4曲位まで見て自分の部屋に着たので後は後で見ますが最初からBEYOND THE TIMEやHuman Systemが聞けたのは良かったですね~!

ちなみにCAROL組曲も良かったです!

で今回TKが使用していたシンセと機材は

・ジュピター80
・Indigo
・ファントムX6
・ファントムG6
・Virus T1

マック2台

だったかな?

調べてる時間が無かったので大体ですがIndigoとVirus T1とジュピター80は確実に使ってましたね~!

で相変わらず弾けないくせにシンセには興味がある私ですがイIndigoVirus T1は1台有るとパフォーマンスが冴えると思いますね!

あれを2台弾きするとやはりカッコイイ!

まぁ私は未だに音とデザインが好きなYAMAHA DX7が欲しいですがこないだ書いたとおり高いので未入手です

実は結構安く入手できる機会が何回か在ったのですが考えてるうちに売れてしまい買えてないです

ちなみに地元にあったEOS B500は売れました

まぁV 50は売れないと思いますが・・・あれ修復方法は載っていたのですが買うならやはりDX7と決めてるので買いません!

でも3000円って値段は・・・修復してみたくなりますね~!

さて今日はハードオフにまた機材処分してこよう!
Posted at 2013/11/22 06:04:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | テレビ | 日記

プロフィール

「ボンネットを湊あくあさん仕様に変更しました」
何シテル?   12/19 17:51
はじめましてFit ARIAで痛車をやっている者です 痛車は原等の頃を含めて 約20年やっていますが不器用なものでいまだにきれいに切れません! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ フィットアリア 亞里亞 (ホンダ フィットアリア)
あまり乗ってる人がいないとのと高校の時好きだったアニメシスタープリンセスに亞里亞と言うキ ...
ホンダ Live Dio S (ライブディオS) ティオ (ホンダ Live Dio S (ライブディオS))
高校の頃に親に買ってもらった原付です。 エンジン等はノーマルですが結構パワーあります ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
母の初代の車です たまたま見つかりました(写真) 全体の写真が有ったと思ったんですけど ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
以前母が乗っていたアコードワゴンです 医者等に行くのに使用していました(遠出する時もよ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation