• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

春原シンパチのブログ一覧

2013年12月02日 イイね!

高山さんの記事で

高山さんの記事でこんばんは シンパチです

高山さんの記事でマジョーラのセリカLBが最後に載っていたので確かこれ載せたよな~と見たら

やはり有りましたね~

最終的には懐中電灯クラスの光を放つ位に電飾を付けいたコレが!

ちなみに下画像は



最終形態でもう何がしたかったのか分からん物になってましたね~

ちなみにこれは友人のを改造依頼か勝手に改造したか忘れましたが仕上げを頼まれやったんでした!

それにしてもこのメーカーはパーツが固く良かったですね~!
Posted at 2013/12/02 23:04:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | プラモデル | 日記
2013年12月02日 イイね!

これNゲージなんだ~!

これNゲージなんだ~!おはようございます シンパチです

今日は母の用で医者にいきました

で医者に行く前にドアの文字を製作して貼りました!

ちなみに今回はもう前のステがどのサイズだったか等も不明でやや大きくなりましたが

下画像の様になりました!



上から

・セルスターロゴ
・コミックアライブロゴ
・ナショナルロゴ
・RKBロゴ
・TDKロゴ
・795ロゴ
・とちまるくんロゴ

を製作して貼りました!

ちなみに文字は苦手なのでやはり適当です!

でもまぁ良いかな?

さてこの位にして時間が来たので病院へ行き母を降ろして私は鑑定団→カインズホーム→ハードオフに行きました

で鑑定団は単純に



うまい棒が欲しかっただけなのでついでにジャンクの鉄道模型のセットを買いました

で調べましたがこの模型ダイキャストモデルのNゲージらしいですね~

まぁ傷らだけですが補修してメイン画像までにしましたが・・・

結構な傷がありそれなりですね~!

でも傷はリアルに演出と考えれば・・・良いかな?

さて次はカインズですがエアダスターが切れたので購入!



カインズオリジナルは減るのが早いのでAZのを久しぶりに買いました!

ちなみにこれは逆さまに使用すると冷却効果がある物です!

まぁ今はそれを使用しないで下さいとかかれてますが!

でハードオフは昨日落として入金したスピーカーがハードオフにも有るので大きさや重さやスイッチの動きを見に行きました!

まぁハードオフの方がレア?な色だし状態がかなり良いですがまぁ落としたのは3000円安いので良いかな?

さて一度帰り母の連絡を待ってる間にで素早くサイドの文字を



製作しなおし左右同じくらいの大きさの物に変えました!

ちなみにこの作品は下画像の



ひめくらすです

ちなみに久々にまた読みましたがやはり良いですね~!この作品!


さて病院などから帰ってきてからはバランス取りに



少しステを剥がしましたが・・・

この季節なので完璧に中々剥がれないし大変でしたね~!

でついでに



ランプ部の付着物を研磨で補修しました

今日はそんな感じでしたね~!


ちなみにどうでも良いが



上画像は今日スーパーで貰ってきた箱です

これで棚がまたつくれますね~

さて明日はBDの編集しよう!
Posted at 2013/12/02 19:45:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニカー | 日記
2013年12月02日 イイね!

ひめドル打ち切りか

ひめドル打ち切りかおはようございます シンパチです

昨日は朝は床屋に行きました


で床屋には今ジャンプがメインなので1回の連載から読んでいたひめドルですが・・・

どうやら打ち切りで終っていたみたいですね~

ジャンプだとこれかこち亀しか読んでいないだけも有りますしキャラも作風も好きだったので残念です

どうやら単行本は確か1月の中半に販売なので買おうと思います!

まぁこの作品は好きか嫌いか分かれる作品みたいですが私は好きな作品でしたね~!

こう言う笑って外村さんみたいなギャップ作品は良いです!

さて午前中ですが殆どこないだ買ったミキサーの調整をしただけで何もしていません

で午後はデーター処理に走行動画をDVD-ROMに移動しようとしていたら何時も使ってるソフトが駄目になっていました

まぁ今考えると未登録でサンプルソフト的のを使用していたので期間が切れ使えなくなったみたいですが・・・

あれプリインストールのはずだが何か調べたらNEC 富士通のがVAIOに入ってるしやはりおかしいのでアンインストールしておきました

まぁ暴走したとすればサンディスクのあの駄目なプレーヤーのファームアップのせいかもですね~

でPCの中はおかしくなるしもう多分サンディスクのオーディオプレーヤーは買わないと思います

しかも一度PCをばらしてドライブ乗せ変えもしましたがその時に左クリックが不能なのが分かりそれも修理しないといけなくなり最悪でしたね~!

まぁDVDへのデーター転送が出来なくなっただけでほかは一応補修完了なのでいいけど・・・

これから走行動画どうやって保存しようかな?

仕方ないのでWin8のサブ機で編集かな?

でついでなのでBIOSのアップデートもやり若干動きはよくなった気もしますが・・・相変わらずこのPCは厄介な奴ですね~!

さて夜ですがハードオフよりかなり安くこれを落としました!



ローランド MA-7A!

これは以前から欲しかった物だし2日前に510円で落とせるはずだったこれの上の方を落とせなかったのもあり落としました!

まぁこれがまともなら多分ミキサーは前のに戻しこないだ入手したMA-4とAT-MX100は保存になりますがどんな音が出るのかが気になりますね~

ただ噂だとR側がノイズが乗る事が有るらしいですが・・・大丈夫かな?

さて今日は母の用で医者に行きます

こないだ母は手の手術したので!
Posted at 2013/12/02 05:56:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | マンガ | 日記

プロフィール

「ボンネットを湊あくあさん仕様に変更しました」
何シテル?   12/19 17:51
はじめましてFit ARIAで痛車をやっている者です 痛車は原等の頃を含めて 約20年やっていますが不器用なものでいまだにきれいに切れません! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ フィットアリア 亞里亞 (ホンダ フィットアリア)
あまり乗ってる人がいないとのと高校の時好きだったアニメシスタープリンセスに亞里亞と言うキ ...
ホンダ Live Dio S (ライブディオS) ティオ (ホンダ Live Dio S (ライブディオS))
高校の頃に親に買ってもらった原付です。 エンジン等はノーマルですが結構パワーあります ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
母の初代の車です たまたま見つかりました(写真) 全体の写真が有ったと思ったんですけど ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
以前母が乗っていたアコードワゴンです 医者等に行くのに使用していました(遠出する時もよ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation