• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

春原シンパチのブログ一覧

2013年12月07日 イイね!

失敗品売却完了!

失敗品売却完了!こんばんは シンパチです

今日は昨日の失敗品等を売却しました

で買い取りは値段が意外に高く昨日悩んで買わなかったNet-MDに買い換えてきました!

今はHi-MDも手放してしまいポータブルは1台しかないしコンポも1台なので欲しく半年悩み買いました!

でこのMZ-N910は入荷した半年くらい前は4000円で元々販売されていましたがこないだの値引きで3000円に値段が下がりこないだから悩んでいましたが

・リモコン無し
・イヤホン無し

で昨日は買うのを止めたのですがCDプレーヤーのD-EJ2000のリモコン使えば良いかと買いましたが・・・

欠品はこれだけ無くこれ電池ケースも欠でした

まぁ良いけど電池ケースは部品で発注すると900円近いので本当は有ったら良かったですね~

さてこれで安いのを見つけては買っていったSONYのMZ-R900以降のレコーダーはこれだけになりました



ちななみに赤枠のが今日入手したMZ-N910です

また安いSONYのレコーダーがあれば保留部品も兼ねて買いますが意外とオクでも高いのでこれ以上増えない可能性は高いですね~

ちなみに下画像はN910とR910



の画像ですがNET MDモデルとただのレコーダーでは仕様もデザインも全く違います

ちなみに音と仕様面ではNET MDモデルよりただのレコーダーの方が上です

さてMDはとりあえず入手したのでついでに鑑定団に行くかとe3を先に見たのですがこれを発見してしまい



かなり悩んで買ってしまいました!

まぁ先にこっち買えばよかった気がしますがMP860の8GBと4GBはこないだ買い逃していたので買っちゃえ!って事でオクよりかなり安く入手しました!

でも資金消えるのが嫌なので今まで使用していた850とギガビートFの10GBとコムライアンスのを月曜に手放します

850はスペアナは出るしかなり状態まで持って来れましたが期待していた程で無いので手放します

ちなみに今回入手した物は数回程度の使用の殆ど未使用品で実はこれ860でなく870でした

ちなみにこれでトランセンドは



この様に

・MP850(手放します)
・MP860(DJ CD/ドラマCD用)
・MP860(音楽専用)
・MP870(普通使い用)

となりました

ちなみに画像で分かるとおり860と870の何が違うのかさっぱりですが音は870の方がいい気がしますが・・・気のせいかな?

ちなみにハンドルの修正をしましたがそれは明日書きます!

で今日はこんな感じです!


ちなみにメイン画像は紙テープが剥がれるのでアルミテープで強化した棚の隙間です!

安上がりな当時流行ったサイバーデザイン?風かな?
Posted at 2013/12/07 19:20:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2013年12月07日 イイね!

ハイレゾプレーヤー

ハイレゾプレーヤー

おはようございます シンパチです

今デジタルオーディオプレーヤーで密かに注目されてるのはハイレゾですが・・・

あれって実際の所音はどうなんでしょうね~?


例えるならDATのHS(ハイレゾ)モードと比べるとハイレゾオーディオプレーヤーのどっちが音が良いのか気になります!

ちなみにオーディオプレーヤーのハイレゾが192kHz/24bitとDATのHSモードの96 kHz/16 bitと比べると数値ではオーディオプレーヤーのが上ですが数値面での上かそれともやはり音の面ではどちらがいいのかが特に気になりますね~

まぁ人間が聞ける周波数には限度が有るのでいくら数値を上げても意味が無い気もしますが・・・

で私はDATは単純に当時から使用してみたくデッキは2台ポータブルは6台近く買い換えていきましたが最終的にはHi-MDに移項しました

DATは音は良かったのですが当時はテープもすぐ手に入る物で無かったし途中からは使用していませんしたね~

ちなみにHi-MDは単純にリニアPCMが使用可能で高音質で1GBのMDに書き込めるのが売りでどうしても欲しく少し落ち着いた時に傷だらけのジャンクのMZ-NH3Dを7000円で入手後ポータブルは7台コンポは2台と買い換えてポータブルは最後にあのMZ-RH1をメインで使用してましたが最終的には

・車で聞けない
・コンポも専用でないと使用出来ない

と結局有る一定の周波数は微妙だがMDでイイや~とMDに戻しましたがまたね~

まぁ手放すタイミングを間違い今の中古市場の値段を見て驚いていますがまぁ今後使用しないので良いけど・・・勿体無かったかな?

でもまたしてもハイが付く物(ハイレゾ)が出ましたが・・・

今回は音は興味が有りますが何だかDLがメインみたいなので機体は興味ないです

やはりデジタルオーディオプレーヤーだと電池交換も面倒だし壊れたら終わりなのでリスクが高く値段も高いので今回は買いません!

やはり高音質ならメディアを使用そたいのでDAT/DCC/NT/Hi-MD等の方がまだメディアがあるからマシかな?と思いますが・・・

まぁどれも今は家に無いね・・・今は!

DATのテープは隣の押入れに眠ってますが!

さて今日はハードオフに行こう
Posted at 2013/12/07 06:09:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | A/V機器 | 日記

プロフィール

「ボンネットを湊あくあさん仕様に変更しました」
何シテル?   12/19 17:51
はじめましてFit ARIAで痛車をやっている者です 痛車は原等の頃を含めて 約20年やっていますが不器用なものでいまだにきれいに切れません! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ フィットアリア 亞里亞 (ホンダ フィットアリア)
あまり乗ってる人がいないとのと高校の時好きだったアニメシスタープリンセスに亞里亞と言うキ ...
ホンダ Live Dio S (ライブディオS) ティオ (ホンダ Live Dio S (ライブディオS))
高校の頃に親に買ってもらった原付です。 エンジン等はノーマルですが結構パワーあります ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
母の初代の車です たまたま見つかりました(写真) 全体の写真が有ったと思ったんですけど ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
以前母が乗っていたアコードワゴンです 医者等に行くのに使用していました(遠出する時もよ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation