• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

春原シンパチのブログ一覧

2013年12月24日 イイね!

勢いで買うもんじゃない!

勢いで買うもんじゃない!こんばんは シンパチです

今日は入金後に3箇所だけ行きましたが・・・

1箇所は年末に行っておこうと思ったのですが・・・

何だか値段が馬鹿みたいに高かったので何も買ってません

流石に不動品に1500円は無意味なのでね~

さて2箇所目はハードオフは明日割引終了だったので行ったのですが・・・

直せそうと思った物を1台360円ほどで買ったのですが

・音が出ない
・レベルメーター不動
・RECレベルボタン不良

でもう直せる見込みは無いので部品だけ外し廃棄しました

まぁ状態の良いモーターやベルトが手に入ったので良いけどゴミが若干邪魔ですね~

ちなみにメイン画像の物が外した部品です

さて次は鑑定団ですがここも割引期間が余りなさそうなので1台だけモデルカーを買ったのですが若干虫等で汚れていたので

ばらして



洗剤で洗いここまでしましたが・・・

メーターのシールが



流れてしまい無くなってしまいました!

まぁルームミラーも折れかけていたので良いですが・・・若干失敗でしたね~!

で完成です!



BMW Z8です!

まぁ出来はそれなりですがまぁ360円位で入手なので良いかな?

さてさっきですが茶の間のA/Vアンプが不調になり補修が大変でした!

さて明日は現在昨日修理した下画像のデッキで



テープを制作してるので続きをして今日の夜はのんのんの最終回を見ます!

まだAパートしかしてないので!
Posted at 2013/12/24 20:03:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理 | 日記
2013年12月24日 イイね!

久々にカセットデッキ追加!

久々にカセットデッキ追加!おはようございます シンパチです

昨日はハードオフにスピーカーを処分しに行きました

で買い取りはそれなりになりました!

さて今日はスピーカー等を手放しスピーカーかラジカセに買い替えになるはずでしたが・・・


スピーカーはやはりコンポ付属品の為止めラジカセはまぁ今のメインが動いている間はまぁ大丈夫なので止めました

まぁ地元のハードオフに30%オフなのでとりあえず安く買える内に何か買っておきたかったのでデジカメとカセットデッキを買う分けでしたがデジカメはとりあえずいいやという感じでメイン画像のカセットデッキを買いました!

ちなみにこのカセットデッキ SONY CT-RX715は半年位前に入荷していた物でこれがこれと入れ替え私が手放したTC-WE505と同様の故障と思い買わなかったのですがまぁ今回は30%オフなので買うか~!と思いまいました

ちなみにプライスカードでは再録10秒で止まり駄目でしたが実際は再録問題ないがフォワードが若干重くモーターが唸る状態でした

で考えらるのはモードSWのベルトですが余り問題なくメインベルトの伸び・溶けが原因でした

さてまず



メカを外します

でモーターを外し



ベルトを交換します

ちなみに今回は同じ径のベルトが無いので以前制作したカットベルトがジャストなのでそれを装着しました!・・・夜にまた交換しましたが

で一応どのベルトもワウフラも感じないので大丈夫だと思います

さてこのメカは3機目なので慣れてますが・・・何だかケーブルが細く面倒ですね~

でこれでストレスが無い状態で回りますがピンチローラーに問題が有るので交換します



ただこのサイズとこれと同じ物は無いのでピンチローラーをオリジナルで制作します!

さて東芝のラジカセのピンチローラーをベースにするのですが



これのゴムも硬化しており駄目なのでこの軸だけを使用して



制作して装着して



完成です!

後は

・アジマス
・キャプスタン洗浄を

して



メカを戻します!

後はREC VRのガリの除去に



接点復活剤などでやりましたが完璧には行きませんでしたね~

で最後はスピード調整をして



メイン画像の様に完成です!

本来はテストテープな等があれば楽なのですが無いので正常なスピードで録音したテープをCDプレーヤー等で近いスピードにするのやり方で合わせています

はっきり言ってオシロかテストテープが有ればかなり楽なのですが今テストテープ家に無いのでこれしか方法が無いですね~!

ちなみに夜に加工ベルトが切れてしまいまた再修理で結構大変でした~

まぁまたベルト切れたら保存機にならないのでこのデッキ手放しても良いのですが一応アモルファスヘッド搭載なので予備機として保存します!

まだ分からないけど・・・最低で800円で売れるので!

さて今日は入金に行かないと!
Posted at 2013/12/24 06:11:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理 | 日記

プロフィール

「ボンネットを湊あくあさん仕様に変更しました」
何シテル?   12/19 17:51
はじめましてFit ARIAで痛車をやっている者です 痛車は原等の頃を含めて 約20年やっていますが不器用なものでいまだにきれいに切れません! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ フィットアリア 亞里亞 (ホンダ フィットアリア)
あまり乗ってる人がいないとのと高校の時好きだったアニメシスタープリンセスに亞里亞と言うキ ...
ホンダ Live Dio S (ライブディオS) ティオ (ホンダ Live Dio S (ライブディオS))
高校の頃に親に買ってもらった原付です。 エンジン等はノーマルですが結構パワーあります ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
母の初代の車です たまたま見つかりました(写真) 全体の写真が有ったと思ったんですけど ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
以前母が乗っていたアコードワゴンです 医者等に行くのに使用していました(遠出する時もよ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation