• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

春原シンパチのブログ一覧

2014年01月06日 イイね!

意外と使えるかも!

意外と使えるかも!こんばんは シンパチです

今日は母の用で病院に行きましたが

その前に昨日デッキを1台落としたので入金しました!

何とか貯めていた小銭で入金出来る金額だったので良かったのですが・・・

直るかな~

ちなみに落としたのは



SONY TC-K333ESです

ヘッドフォンジャック詰まりありで録音若干音小さくなるで820円で落としました!

以前9年位前にTC-K777を持っていましたがあれはカセットホルダーの部品が無く上手く使用出来ず廃棄しましたね~

なので今回は似たデザインのこれは出来るだけ復活させたいですが・・・どうなるのかな?

さて母の用で病院に母を降ろしついでに3箇所だけ行きましたが・・・

行く最中に県外(市外)ナンバーのT社のAが前に居たのですが危ないですね~

・地元の車煽るし
・地元の運転で運転するので危ない

し危なかったですね~

まぁ全部が全部でないのですが夏休み・冬休み・GWではよくそういう車を良く見ます

さてその後3箇所行きましたが・・・余り変わりは無かったですね~!

今日はそんな感じでしたが・・・

朝に画像の昨日ダイソーで入手して加工したセンサーライトを取り付けました!

で加工は本当は電池ケースを加工して装着しようとしましたが無意味かな?と思い反射板だけアルミテープで制作してセンサーのマグネットだけ加工してつけました!

ちなみに取り付けですが



何時も通り何かを敷いて取り付けました

で取り付け後ですが



こんな感じです!

前はセンサーが分離できないタイプのを改造して付けていましたが今回のは分離タイプなのでこの様につけられました!

でキーホール付近が照らされるようになればOKなので先ほど見てきたら問題なく見えるのでこれは成功でしたね~

ちなみにセンサーのマグネットは以前はネオジウムのを使用していましたがこないだ捨てたのでないので入っていた物にアルミテープを貼りアルミテープでと両面テープで固定しました!



さて明日はあと1個落とす物が有るので検索しないと!
Posted at 2014/01/06 18:31:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2014年01月06日 イイね!

伸びたテープ!

伸びたテープ!おはようございます シンパチです

昨日は午前中は残りのテープの編集しかしてません

で画像が最中の画像です

ちなみに下画像のAD2はこないだ編集が終ったテープなのですが



やはりこのテープ伸びまくりなので音が揺れてしまい駄目ですね~

このテープはリサイクルするテープでは無かったです!

さて午後は家族で黒磯に行ったのでついでにダイソーに行って



ダイソーのハイポジを有るだけ買ってきました!

まぁ~録音して問題ないしとりあえず有るだけ買っておこうと思います・・・まだ他の店には残りあるはずなので!

さてその前に行ったカインズで小さいテーブルを買って



今までのテーブルは普通に使いにしたかったので新しいのを棚に使用して今までのを普通使いにしようとしてこうなりました!

若干強度は無いけど・・・まぁ良いかな?

さて明日は病院に行かないと!
Posted at 2014/01/06 06:18:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | フィギュア | 日記

プロフィール

「ボンネットを湊あくあさん仕様に変更しました」
何シテル?   12/19 17:51
はじめましてFit ARIAで痛車をやっている者です 痛車は原等の頃を含めて 約20年やっていますが不器用なものでいまだにきれいに切れません! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ フィットアリア 亞里亞 (ホンダ フィットアリア)
あまり乗ってる人がいないとのと高校の時好きだったアニメシスタープリンセスに亞里亞と言うキ ...
ホンダ Live Dio S (ライブディオS) ティオ (ホンダ Live Dio S (ライブディオS))
高校の頃に親に買ってもらった原付です。 エンジン等はノーマルですが結構パワーあります ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
母の初代の車です たまたま見つかりました(写真) 全体の写真が有ったと思ったんですけど ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
以前母が乗っていたアコードワゴンです 医者等に行くのに使用していました(遠出する時もよ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation