
シンパチです
昨日ですが昨日は売値確認とデッキが追加されていれば買おうとハードオフに行きました!
で売値はソニーの方は9000円でテクニクスの方が6000円でした
まぁ予想していた値段とは違いましたが3倍と6倍でした
というかソニーの方はいいとしてあのテクニクスのはあの値段は驚きましたね~!
さて査定中にデッキを1台見つけ査定終了に先に買いまた店に戻ったら上画像のPanasonic RX-MDX55が1000円だったので買いました
画像に無いけどジャンクCDを2枚買っています!
でMDX55は1台家に有りますがあれより3000円安いので直れば良いかと買いました
でデッキはテープ1再生せずでテープ2再生しました・・・でしたが
実際は
・テープ1巻き戻し早送りOKで再生駄目
・テープ2音出ずの回転するだけ
・画面表示しない
という事でした
でこのデッキも1度メーカー修理されていた物だったのですが・・・確実手が入っておりそこらじゅう怪しかったです
さて修理の為分解ですが
テクニクスのあれよりは基盤のサイズも大きく良いのですが殆どこの世代のデッキと同じメカなのでメカは弱いです
で再生しない故障はモード用のベルトの伸びなので
何時も通りばらして交換します!
後は表示点かない・音が出ない故障の修理ですが
基盤のハンダの割れとの修正をします
後はピンチローラーの研磨やスピード調整等をして完成しましたが・・・
何だか再生は意外と綺麗なのですが録音が何だか高音不足なので今日手放しています
・・・1000円で
さてデッキの上のMDシステムですが
これはMD読まない・ボタン暴走するでしたので最初はばらさずMDの挿入口から補修していましたがだめなので
やはりばらす事に!
でMDはMDのメカ自体が全く動かないのでメカを取り出してレールの移動やピックアップ洗浄センサー補修をして
とりあえず
ボタンの修正もしてCD/MD/ラジオOKになりました!
ただとあるデッキが欲しいので資金にしてしまうか結構良い感じに直ってるのでまだ置いておこうか迷ってます!
結構小さいので良いのでね~
でもこれ劣化が少ない方のですがスピーカーがウレタンエッジなので・・・どうしようかな?
で昨日はハードオフ→ブックオフに行ったので帰りにブックオフではみりたり!の3巻を買っていています!
これは明日書きます!
で午後は家族で矢板に行ってコメリに行ったら私が約1ヶ月借りて色々やった代車が有りました!
まだ結構汚れずあのままなので綺麗でしたね~・・・それなりにですが
さてここから今日ですが今日はデッキと何だか完璧に直らなかったラジカセを手放し査定中に下画像のを見つけてしまい売った資金などで買いましたが・・・
半分失敗に終りました
ちなみにCDは動作OKで買いましたが実際は再生するがCDがどこかに当たり傷が点く状態でした
でこれを買った理由は下画像の液晶が無いのが今メインで使用してる物なのですが
いちいちリモコンからの操作が面倒になり切り替えで買いましたが・・・
駄目でしたね~
下画像のパネルが折れてるし
歪んでるしBSLモーターも少し歪んでるし
部品だけ取り廃棄しました
まぁ最終形のリモコンや生産終了したイヤホンも入手出来たのでいいけど値段的に少し損しています!
でMDレコーダーは単純に店員がプレーヤーと勘違いして出していたのでショーケース内の同じモデルより1000円安かったのですが・・・
やはり安いのには何かがあり
電池ケースが酷い状態でした!
まぁ丁寧にばらして問題なく動くようにしましたが録音も電池の液漏れで侵食されており出来ないのでスイッチを補修して挿入口のダンパーも駄目になっていたので板金して完成しました!
でこれはもう確か5台目で今も1台持ってるのですが一番外装等は良い感じです
とりあえずもうソニーのMDプレーヤー・レコーダーは中々良いのが入ってこないのでこれは保存しました!
で忘れるところでしたが昨日は前ブースターのついでに落としたこれが
届いていましたね~
ちなみに再生ボタンが若干おかしい意外は問題なくこれも保存になっています!
この型余り見ないし!
で今日と昨日はこんな感じでしたね~!
明日は画像のMDシステムどうするか考えようと思います!
Posted at 2014/01/13 16:56:03 | |
トラックバック(0) |
修理 | 日記