• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

春原シンパチのブログ一覧

2014年02月13日 イイね!

今回ののうりんはBL?

今回ののうりんはBL?こんばんは シンパチです

今日はBDの編集しましたがついでに

・のうりん
・桜トリック

を見ました・・・まだ4回貯まってないのでダビングはしてませんが!

で今回ののうりんは木下さんの補修からスタートしました



さて今回の話は生工から味噌をもらう話だったと思ったが殆どBL展開だったのは・・・

流石はこの作品かな?

ちなみに下の画像の娘は今回登場した生工のバイオ鈴木さん



なかなか良さそうな娘ですね!

何かローゼンの水銀燈さん意識してる感じだし!

でこの娘が開発した・・・乳酸菌ですが



駄目だろこのネーミング!

実際は



この略ですが・・・

ANL B2でよくないか?

ちなみに今回は普通に農業高校の話かと思ったが・・・やはりこの作品そんなことなかったです

でこの話は最後の四天王が出ていないので来週も続きます

そういや畑君演じてるのはつい最近知ったが浅沼さん!

生徒会役員共といいつっこみ役多いですね~!

さてここからは桜トリック

珍しいく



この組み合わせからスタート?

今回の話はAパートはスターバックス的なカフェに行き文化祭の事で美月会長に頼みがあり有り呼び出しす話ですが

カフェが混雑しておりこの胸のでかい



2人では頼めず

標準サイズなゆずさん達が頼む事に・・・



私は標準サイズが良いです!

ちなみに

でBパートは白雪姫のオーディションの話?



それにしてもしずくさんの魔女は・・・

で相変わらずだが!



楓さんは面白い!・・・というかノリ良すぎ!

ちなみに今回は今日のしずくちゃんが追加されてましたが



あえて入浴シーンでなく上画像のをのせましたが・・・

何人いるんだ?

で来週は文化祭前編と後編です

さて今日は物の売却等をしたのですが・・・それは明日書きます!

でさっきまでやっていたのが阿部さんの依頼ステの製作のボンネットとフロントドアの文字ステです

でボンネットはこの下画像



のインプのWRCを真似して

こんな感じに!



ダクト前が角川のロゴで下がランティスロゴで前がコミックアライブロゴです

とりあえず今回はのんのんメインで製作するので関連会社のロゴをスポンサーロゴっぽくしましたが・・・

実車がないので大きさ等はジャストなのか不明です

でカット後の画像







大きさは FOMA D903iで比較!

で最後はフロントドアの文字ステですが



阿部さんの依頼の大きさから少し小さく製作しましたが・・・これでも何だか大きい気もします

でもエキスパート・アベニールは



意外とでかい車なのでこれで良いのかも?

とりあえず明日は歯医者に行くので帰ってきてからリアガラスのれんげさんでも製作しようと思います!
Posted at 2014/02/13 18:05:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | アニメ | 日記
2014年02月13日 イイね!

やはりミニ四駆の方が良い

やはりミニ四駆の方が良いおはようございます シンパチです

画像の細長いのはこないだ300円だったから買ったダンガンレーサーですが・・・

ミニ四駆と比べると断然ミニ四駆の方が良いですね~

普通のミニ四駆の方がいろんな面ではやはり良いです・・・

理由は

・ボディの脱着が面倒
・何をしてもカッコよくは成らなかった

が理由です

が一応画像の様に少し痛化はしてみました

さて今日はガラクタの処分してこないと!
Posted at 2014/02/13 06:10:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | プラモデル | 日記

プロフィール

「ボンネットを湊あくあさん仕様に変更しました」
何シテル?   12/19 17:51
はじめましてFit ARIAで痛車をやっている者です 痛車は原等の頃を含めて 約20年やっていますが不器用なものでいまだにきれいに切れません! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/2 >>

愛車一覧

ホンダ フィットアリア 亞里亞 (ホンダ フィットアリア)
あまり乗ってる人がいないとのと高校の時好きだったアニメシスタープリンセスに亞里亞と言うキ ...
ホンダ Live Dio S (ライブディオS) ティオ (ホンダ Live Dio S (ライブディオS))
高校の頃に親に買ってもらった原付です。 エンジン等はノーマルですが結構パワーあります ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
母の初代の車です たまたま見つかりました(写真) 全体の写真が有ったと思ったんですけど ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
以前母が乗っていたアコードワゴンです 医者等に行くのに使用していました(遠出する時もよ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation