
こんばんは シンパチです
今日は取り合えず時間が少しあったのでのうりんは見ました・・・
で今週ののうりんは簡単に纏めると萌卵と腐女子向けきのこと七夕の話でした!
ちなみにネットでは萌卵のせいで岐阜はどこに向かってるのだろうか?とかの事が書かれてましたね~
流石はのうりんです!
それにしても思うが吉田さんって
どうしてもこの胸のサイズがハンパないのででそっちに先に目が行きますが・・・普通に可愛いよね~!
胸はでかずぎですが・・・
それにしてもこのごろのうりんってどのキャラが一番良いのか分かりませんね~
バイオさんも良いしマネーさんも嫌いじゃないし・・・良い娘だらけです!
で来週はサラダ?の話です
さてついでなので桜の方も見るはずが時間がなく6分位しか見れなかったです
でも今回の話は多分面白いね!
やはりゆずさん登場多いし!
さて今日は大雪のせいでやっていなかったアメ商に行きましたが・・・
殆どカメラ等も無くなり良い物は無くなっていました
でソニーの赤外線A/Vトランスミッターが追加されていましたが・・・
受信部折れていたし高かったのでスルーしました
多分あれ送信機はあるが受信機が無いオチだろうし!
さて今日はアメ商がメインだったのですが本当はこれを探すのがメインだったので探しましたが・・・
たまたまあったので良かったのですが・・・
値段が400円と高かったです
で急遽MINI SDを読み込ませる物が必要で確かジャンクの箱にSDのアダプターが有ったはずとハードオフで探したのですが・・・
どこかに消えたのか売り切れたのかで無くたまたまジャンクメモリーにこれが有った買いました!
まぁ私のメインのカードリーダーもMINI SD対応なのですが認識が曖昧なのでこれを買いましたがこっちは溝もしっかり有るので使いやすいです!
でもうMINI SD関連はすくないのでこれはある意味希少(前は300円程度で専用のラデュースのが有ったが今は無い)なので壊さないようにしないとですね~!
ちなみに後一個買った物がありますが
それはこれで昨日物手放した時にステレオ一式売った人が居てその人が売ったものでこれも探すのがメインで値段付いていたら今日買うか!と思っていた物です
でこのヘッドホンはコンデンサー型に匹敵する透明感とハイファイ感で1970年代に7年間売られていたロングセラーのヘッドフォンで値段は6000円台と安いが当時は高い分類だったと思う品です
ちなみに使用感は確かに透明感はすごく良いのですがパンチ力は少ないです
ただイヤーパッドさえまともな物に変えられればまだまだ普通に使える物なので何れオーディオテクニカのアートモニターの物を後で発注して修復したいが・・・
このサイズのパッドは高いので当分後ですね~
でも現在サブがないので繋ぎでこのまま使いますが・・・ややパッドのスポンジが限界で耳が痛くなるのは欠点ですね~!
でこのヘッドフォンって何だかすーぱーそに子さんのヘッドフォンに似てるのは気のせいかな?
まぁあれは白でアームが違いますが塗装すればコスプレ用品になるかもですね~!
でもこのヘッドフォンの中央なんでこんなデザインなんだろ?
ちなみにこのヘッドフォンオクだと3万だとか・・・高いね!
さて明日は今日PC内のデーターを転送できなかったのでやらないと!
Posted at 2014/02/20 19:16:13 | |
トラックバック(0) |
修理 | 日記