• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

春原シンパチのブログ一覧

2014年04月08日 イイね!

思っていたより酷いな!

思っていたより酷いな!
こんばんは シンパチです

今日はハードオフに行きましたが・・・

これと言って欲しいものは少なかったです

ちなみに追加品は


<カシオ デジカメ 1.1メガ>

500円

充電器が無く動作不明

<SONY MP3対応CDウォークマン>

確か1500円

安いけど私が持っている物同様使用し続けるとパネルが割れる物です

<ビクター iPOD対応 スピーカー>

1500円

動作OK

位ですね~

で何となくやはりBDプレーヤーが必要なのでこないだ書いた

・再生しない事がある
・ボタン利かない事がある

BDプレーヤーを買いました

でこれ買った理由は本当は資金を貯めて一流メーカーのを買う予定でしたが・・・

SONYとかってもうこのサイズの物はHDMIだけの出力なので使い物にならなくもう3流メーカーで良いやって事で

3流メーカーならジャンクのコレがあるのでこれにしました

でコレですが状態は

・電源は入らない
・再生出来ない
・とにかく脂臭い

と・・・使えない物でした

まず脂の匂いが酷くピックアップも汚染されていたのが一番のダメージで

取り合えず下画像は



ドライバーでショートさせ電源入れチェックした時の画像ですが流石は中国製この部品量で動いてますね~

さて修理は



(1)タクトスイッチを補修
(2)パネル研磨
(3)ピックアップ洗浄
(4)埃除去
(5)レール洗浄
(6)リモコン全洗浄
(7)コンセント補修
(8)立て付け直し

等をしました

で1は一度新品のSWに交換したのですが高さが合わず戻したのですが問題なくいけました!

後は簡単な修理だったのですが一番ひどかったのは脂の匂いとパネルの状態の悪さで

・一番匂いが酷いリモコンはそのまま洗剤で洗浄
・状態が悪いパネルはヘッドライトクリーナー等で研磨

してようやく大体良い感じになりました!

ちなみに7は故意的に前の持ち主が削ったみたいで仕方ないので形を整えましたが・・・なんで削ったのか分かりませんね~

で使用感は3流機では意外とまともかもです

回転音が少し煩いのは1流メーカーで無いのでしかないのでそれはいいのですが本当立て付けが最悪で天板の加工はミスだらけだし歪みも多くここら辺は駄目ですね~!

でもまぁ3流メーカーとしては中々だと思います!

さて今日一応桜を撮影したのでそっちは明日載せます!

さて明日はアンプの入金しないと!
Posted at 2014/04/08 20:02:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理 | 日記
2014年04月08日 イイね!

音出るじゃん!

音出るじゃん!おはようございます シンパチです

メイン画像は昨日届いたアンプです

で状態ですが外装はかなり傷が酷く悪いですが

・・・これ

音で無いで460円で落とした物ですが音出るし外装以外は少しコレの前に使用していた701より中身は良いです!

まぁ出品者かなり適当な人だったのでそのせいかもですが動作は問題なかったです

さて動くがメンテをしないと駄目な状態なのでばらしますが・・・



この○Lって何だ?

・・・わからん!

ちなみにメッキが駄目なのでRCAジャック付近もばらして



磨きましたが金メッキのせいで中々くすみ落ちないし面倒でした!

さてここからは程度の良い前メインの701の

・ノブ
・天板
・パネル
・フレキ
・ボリュームASSY

を交換し

・両面テープの貼りなおし
・掃除
・ボリューム枠の貼り直し
・アルミパネル洗浄

等をするのでばらすついでに



比べて見てみましたが・・・

901はコンデンサーの容量トランスやフォノの部品等有るのでが違うので結構違いますね~!

・・・でも基本は同じです

なので外装は



型番の文字がが違うのとボリュームノブの周りにメッキが有るだけで変わりは無いです

で部品を入れ替えてやり直すものはやり直し901は完成しました!



取り合えずやや701と音が違う気がしますがまだ慣らしが終わらないので音は不明ですがやはりコレが入手出来分かりましたが701のトランスは故障してるのが分かりました

さてその701は現在ばバラバラですがまだトランス以外は生きてるので昨日もう一台701を2700円で一部ボタン反応しないのを落としました

まぁこのアンプは気に入ったし出来れば予備と部品取りを置いておきたかったので落としましたが・・・多分タクトSW交換で直るでしょう?かね?

さて今日はハードオフに行こう!
Posted at 2014/04/08 06:13:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理 | 日記

プロフィール

「ボンネットを湊あくあさん仕様に変更しました」
何シテル?   12/19 17:51
はじめましてFit ARIAで痛車をやっている者です 痛車は原等の頃を含めて 約20年やっていますが不器用なものでいまだにきれいに切れません! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/4 >>

愛車一覧

ホンダ フィットアリア 亞里亞 (ホンダ フィットアリア)
あまり乗ってる人がいないとのと高校の時好きだったアニメシスタープリンセスに亞里亞と言うキ ...
ホンダ Live Dio S (ライブディオS) ティオ (ホンダ Live Dio S (ライブディオS))
高校の頃に親に買ってもらった原付です。 エンジン等はノーマルですが結構パワーあります ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
母の初代の車です たまたま見つかりました(写真) 全体の写真が有ったと思ったんですけど ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
以前母が乗っていたアコードワゴンです 医者等に行くのに使用していました(遠出する時もよ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation