• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

春原シンパチのブログ一覧

2014年04月21日 イイね!

この天候のせいで・・・

この天候のせいで・・・こんばんは シンパチです

今日はネギま!シリーズの主人公の明日菜さんの誕生日でしたね~!

さて今日はいい加減リモコン届けば入れ替えをするはずでしたが・・・

取引から6日発送から4日経っても物が来ませんね~

つくずくなんでこの業者クロネコメール便からゆーメールに変えたのか不明です

まだクロネコの方が早かったのにね~

まぁ流石に明日には来ると思うのでそしてからかたずけようと思います

取り合えずメール便は最大5日は仕方ないので明日来ない場合は連絡とります

ただし問い合わせ番号が無いので業者に連絡してもらう事になりそうだけど・・・

さてどうせこないので今日は昨日壊してしまったD903iを補修しました

で一見



問題ないように見えますが・・・

元々弱っていたせいも有りますが亀裂などが入ってしまったのでそれを補強します





これが動きが悪かったダイアルでこれを直すために壊してしまったのですが・・・

簡単に外れれば問題なかったのですが・・・意外と外れなかったです

ちなみにこのダイアルは磁力かライトで信号を取ってるみたいでダイアル等には基盤は付いていません

でついでなので再グリスアップをして



割れた部分を補強して適当に塗装して完了しました!

まぁまだ使えるので持ち出し用に使おうと思います!

さてこれからメインで使用するN05Bですが・・・

これ



去年の12月で押入れ保存になっていたみたいでこの待ちうけになってました!

ついでなので少し中身は変更しましたがあまり変わりはないです

さて本題どおりですがこないだからまた春と冬の間に戻った天候ですが・・・

これのせいで少しずつ直った腹の不調が戻ってしまい最悪ですね~

しかも噂だと木曜までこの天候が続くらしく・・・最悪です

さて明日こそリモコン届けば・・・良いんだけど
Posted at 2014/04/21 18:44:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2014年04月21日 イイね!

久々にN05Bを出してみた!

久々にN05Bを出してみた!おはようございます シンパチです

土曜は父の行っている会社にPCのセッティングしに行ったりで記事のアップ出来きず日曜は画像などが纏まっていなくアップしていませんでした

まぁまた腹の調子が悪かったのも原因の一つですが・・・

やはりまだ完全に直ってませんね~

さて土曜の午前中ですが

シェル→イオン→ハードオフ→シンワ→鑑定団

・・・に行ったと思います

なんだかあと1件行った気がしますが忘れました!

さて殆どイオンとイオンの中のダイソーで必要な物を買って・・・

その一部ですが



ここにDVDのケースがあったのですが・・・電気屋なんなよりやすかったですね~

なので前回買ったのが3枚セットのを4セットだったので約400円こないだ損したことになります

ここ近いし失敗でした!

で一緒に映ってるLEDライトは単純にフィリップス製で200円強なので試しに2個買ってみるか~って感じで買いました!

ちなみに安い理由は多分輸入業者がオーム電機だからだと思います

で使用感ですが自社製LEDを使用してるからかもですが電池1本でLED1個式の懐中電灯ではかなり明るいし良いです!

これはあと1セット欲しいですね~

で下画像は



リサイクルショップシンワでたまたま箱の中にJ PONEの携帯電話とこのD902ISが在ったのでこの902ISを500円だったのでかいましたが・・・

あとから考えたらこれ

・着うたFULL
・きせかえ

非対応だった事に気が付きましたね~

まあ状態は結構良いけど

さて土曜の午後夜はPCのセッティングをしてきましたがやはりXPと違うので一部不完全でまだ完全に終わってません

で日曜の事ですが

何となくハードオフに行ったらSONYのポータブルDVDプレーヤーDVP-FX810が

・再生しない
・ひび割れあり
・アダプターなし
・リモコンなし

で1000円で久々に入手しましたが・・・

やはりこれも前回入手した物と大して変わらなく電池のアタッチメント折れは折れてるしネジ受けは一度外すと破損していく駄目なやつで直ぐ手放しました

取り合えずDVDの再生不良は

これもコメントがデタラメで再生するが回転がすさまじくやかましいのが本当の状態でモーター部(スピンドル)に開閉用のスプリングが挟まっていたのが原因でそれを戻し補修をして修理は終わりました

ですが折れやネジ受けがどんどん粉砕していく状態でやはりこの機種の合成樹脂は駄目なのが分かり処分になりました

ちなみにそれだけを除けば回転も静かだしリモコン無しでも使用できるので何だか残念な固体です

さて処分は

・カセットデッキ
・アダプターなど
・このDVDプレーヤー
・D902is

等です

でカセットデッキはかなり安定していて本来は残したい物でしたがどうせ今後使わないだろうと処分しました

ちなみにD902isは古いので買取不可でしたが・・・2006年式なので本当は買取されるはずなんですがね~

まぁ勿体無いので回収しました

さてこれは保存か予備でいいのですが現メインのD903iのダイアルが硬くなったので上手くばらし回転部上手く回るようにしたのですが・・・

D901isでやったミスをやらかしパネルを折ってしまいひび割れてしまいました

まぁ使えますが駄目ですね~・・・やらなければ良かったです

なので仕方ないので久々にメイン画像のN05Bを押入れからから出しました!

まぁこれは雨水による水濡れが若干ある中古ですが問題ないので当分はこれがメインになります

さて今日は流石にリモコン届くかな?
Posted at 2014/04/21 06:15:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理 | 日記

プロフィール

「ボンネットを湊あくあさん仕様に変更しました」
何シテル?   12/19 17:51
はじめましてFit ARIAで痛車をやっている者です 痛車は原等の頃を含めて 約20年やっていますが不器用なものでいまだにきれいに切れません! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/4 >>

愛車一覧

ホンダ フィットアリア 亞里亞 (ホンダ フィットアリア)
あまり乗ってる人がいないとのと高校の時好きだったアニメシスタープリンセスに亞里亞と言うキ ...
ホンダ Live Dio S (ライブディオS) ティオ (ホンダ Live Dio S (ライブディオS))
高校の頃に親に買ってもらった原付です。 エンジン等はノーマルですが結構パワーあります ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
母の初代の車です たまたま見つかりました(写真) 全体の写真が有ったと思ったんですけど ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
以前母が乗っていたアコードワゴンです 医者等に行くのに使用していました(遠出する時もよ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation