
こんばんは シンパチです
今日はナンバーカバーの製作をするはずでしたが・・・
まぁ少しはしましたが
とりあえずCD-R等をホームセンターで買う予定だったので
こないだから気になっていたバックカメラ等を見にハードオフに行って
やはり館林に行く前にカメラ直すか!
って事でジャンクDVDと一緒に
買いました!
1000円強で!
まぁ定価が6000円位の物なのですがCCDはSHARP製とまぁメイン画像の様に映りは普通なので
さて取り付けるか!
と思いましたが
純正のハーネスのサイン分からん!
って事でこれでかなり時間が掛かりました
まぁ最終的にはデジタルテスターの不調と普通赤なら+で白なら-のはずがこれは逆で白が+で赤が-と分け分からんやつでしたね~!
でこうなれば壊れたカメラを外して入手した物に入れ替えよう!と思ったのですが・・・
外ずれん!
って分けで仕方ないのでハーネスを1本1本ばらし外しました!
でこうなれば新しい配線と壊れたカメラの配線を連結して
新たに純正ハーネスとこのカメラのハーネスと加工するのでうすが
サイン良く分からないやつでアースとセンサーを両方結線しないといけないし上手く纏めないと純正風にならないし
面倒でした!
しかも動作チェックで反対に写り結線ミスかと思えば
・単純にカメラの上下が違うだけだったり
・スペーサーを自作しないと駄目でケーブルが切れそうになったり
でケーブル補修してワッシャーかまして純正の取り付け穴を上手く生かしたりして
付け終わりました!
まぁ元のネジ穴が1個邪魔ですがネジを入れておけば良いのでまぁ良いかな?
で一応ちゃんとした防水なのでカバーがいらないので結構スマートになった気がしますが・・・
これは何時まで使えるかは不明です
ちなみにハーネスは純正
風に同じく収めました!
で動作の画像は
こんな感じで
取り付け位置がここなので相変わらず少し位置はずれてますが
まぁ確認用なので大丈夫でしょう!
な感じでカーナビの不調はすべて修復出来ました!
さて明日こそナンバーカバー製作しようと思います
その前にネジを締めなおそうと思います
Posted at 2014/07/01 20:43:46 | |
トラックバック(0) |
クルマ | 日記