• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

春原シンパチのブログ一覧

2014年07月09日 イイね!

やはり修理不可能!

やはり修理不可能!こんばんは シンパチです


今日はPCにビデオを取り込みましたが・・・

やはり高画質では取り込めませんでしたね~

まぁそれでも少し画質をあげたので結構良い感じにはなったけど・・・

ちなみにチャプターBOXは買い逃しデジカムがチャプターBOXの代わりになってるのでちょっと限界が有ります

でも再生させるのは



この4インチ?のタブレットなので意外と調度良い感じですね~

でも文字などは少しぼけるし転送の前がVHSなので限界はあります

さて取り込み作業は再生しておけば勝手に終わる作業なので朝電源入れ取り込んでそのままにしたので勝手に終わっていたのでいいですが・・・

やはり自動停止状態だったので若干PCがフリーズしてました!

さてこれは少し前にやったのですが

もう多分使えないが直せればフロントカメラにしよう出来るかも!

と思い再起不能になった純正リアカメラをばらして修理する事に



しました!

でこのカメラは



・電源基盤
・CCD本体

に分かれてるので多分時々写っていたので

タンタルコンデンサーの不良だろ?



とダブルでつないでチェックしましたが・・・

やはり駄目でこれは修理不可能です

で電源基盤は使えるのでおそらくCCD本体が駄目になってます

これはしかたないね~

まぁいいや故障がCCDなのが分かっただけでも!

ちなみにメイン画像が現在の状態でやはりアリアに付けていた時同様・・・まともに写りません!

さてついでなので以前150円で入手した

おんぼろのR32のトミカも直すか

って事で



ぐらぐらするリアタイヤの補修は

瞬間接着剤で削れた部分を生め

欠け部分の修正は



この様にパテで生め

適当に再塗装



して完成です!

まぁ凄く荒いけど何となく直したかったので直しました!

さてこれは昨日ですがいい加減フィルムをカメラ屋に持ち込み現像するか!



と思いニコンの方の中途半端なフィルムを巻き戻して

ついでなので

・NIKON F50
・CANON EOS 1000QD

と比べるか!と思って持ったら

F50重!って思いましたね~

まぁEOS 1000QDは軽さと値段が売りだっので樹脂が多い機種なのですが・・・なんだかF50は重過ぎますね~

なので今度はEOS 1000QDをフィルムメインにしようかな?と思いました!

でも両方普通使いでは良いですね~!

さて明日は・・・明日も台風なのかな?

多分車内の掃除は出来ませんね~
Posted at 2014/07/09 18:57:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 修理 | 日記
2014年07月09日 イイね!

バックショット!

バックショット!おはようございます シンパチです

画像はようやく良いサイズ(これでも小さい)の壁紙に変更したカーナビです

で以前は調度のサイズのハヤテの霞さんを使用していましたが

・・・何故か同じ箇所から登録した画像を使用しても駄目でかなりのCD-Rを犠牲にして(初期登録した画像しか読まない為)ようやく落ち着きましたね~

で今回はと言うか少し前もサイズ違いで使用してましたがハヤテのキューティーズで出てきたCMイメージのルカさんにしました

まぁ本当はルカさんは短パンスタイルの描写が好きなのでそれにしたかったが・・・余り画像がヒットしなくこれになりました!

でもこのイラストも良いね~!

さて今日はPCにビデオデーター取り込もう!
Posted at 2014/07/09 06:17:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「ボンネットを湊あくあさん仕様に変更しました」
何シテル?   12/19 17:51
はじめましてFit ARIAで痛車をやっている者です 痛車は原等の頃を含めて 約20年やっていますが不器用なものでいまだにきれいに切れません! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ フィットアリア 亞里亞 (ホンダ フィットアリア)
あまり乗ってる人がいないとのと高校の時好きだったアニメシスタープリンセスに亞里亞と言うキ ...
ホンダ Live Dio S (ライブディオS) ティオ (ホンダ Live Dio S (ライブディオS))
高校の頃に親に買ってもらった原付です。 エンジン等はノーマルですが結構パワーあります ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
母の初代の車です たまたま見つかりました(写真) 全体の写真が有ったと思ったんですけど ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
以前母が乗っていたアコードワゴンです 医者等に行くのに使用していました(遠出する時もよ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation