
こんばんは シンパチです
今日は修理が完了したとの電話が有ったらしいのでPCを回収にハードオフに行きました!
で書類はSONY(現VAIO株式会社)のがないですが
ヤマダ側のはありました
ちなみにこのPCはハードオフは3ヶ月保障有りで元の持ち主の延長保障もあり半年残ってるのでヤマダ側の方を使用して修理になりました!
で交換部品は
・HDD
・液晶ASSY
を交換したらしいです
まぁHDDも怪しい様だったので一応交換したらしいですが・・・これは良かったですね~
一番壊れるのはHDDなので!
で液晶
もちろん新品に交換されてます!
でもやはりLEDバックライトは微妙ですね~!
ちなみに一応問題なく
動いていますが
これ再設定が面倒なのでまだまだ掛かりますね~
Win7/8はソフトが殆ど入っていないので入れなおさないといけないので!
ちなみにハードオフでは
館林でいい加減私も名刺作らねば!
ってコトで
・安い
・小さい
プリンター無いか?
って探したら
これを500円で発見!
し買いました!
でもまぁ電源のみのチェックの未チェック品なので動くか心配でしたが!
・黒のインクが少ない
・ややローラーの音がでかい
以外問題ないので
それっぽくメイン画像の様に製作してみました!
まぁ用紙がテストの普通紙なのでアレですが紙さえどうにかすれば・・・どうにかなるかな?
でこのプリンターは元元ポータブルプリンターなので
この様に収まり
現在作業用PCに繋いで製作できるように!なりました!
相違や今日のハードオフは結構物が増えており
<ヤマハ ステレオカセットデッキ TC-800GL>
動作せずで5000円
マリオ・ベリーニのデザインで有名なこの機種
まぁ2HEADのデッキですがスーパーパーマロイヘッド搭載でワウフラは0.057パーセントと良いスペックです
ただやはり未だに不動でも値段が・・・買いません
珍しいけどね!
<SONY マイクロテープコーダー M88>
電源のみチェックで確か1200円
私もこれは持っていましたが・・・今は必要ないので買わず
<SONY モノラルテープコーダー TCM-55>
動作OKで1600円
TCSなら買うがTCMはいらない
<ナショナル テープレコーダー 多分RQ-2785>
確か動作OKで2000円
モノラルなので買いません
<ナショナル モノラルラジカセ RX-1800>
動作OKで2000円
かなり状態は良いが・・・モノラルもういらないので買いません
<SHARP バブルCDラジカセ QT-77CD>
確か3000円
高いので要らないけど久々に見ました
AST搭載で姉妹機にオーレックス(東芝)モデルがあります
<ネットブックPC KOHJINSHA 多分SH6WB04A>
ドライブ不調で8000円
流石に高いと思いますがOSは付いていました
ちなみに私が売ったエースノートは売れ残っておりその後に入った物は売れました
が増えていました!
さてついでに鑑定団に行ったのですが
たまたまポータブルナビを見つけました
1200円で
まぁ今日はAVが半額なので探しましたが良いのないし元元帰りに買おう!
と思っていたので買いましたが・・・
これなんでチェックしなかったんでしょうね~
・動画のデーターも読むし
・地図もユピテルより何故か早く読む
ただ問題が
シガーアダプターは有るがDCケーブルが無い!
って事で製作して充電して完了となりました!(まぁ画像のは失敗して再製作しましたけど)
これはこないだタブレットを持っていたったが今度はこれ持っていこうかな?と思いました!
ただ地図データーやや古いけどね~!
さて明日はというかこれから修理から帰ってきたPCにデーター戻さないとですね~
まぁその前にスーパーに行かないと
というかソフトウェアのROMまた押入れから出さないいけないのが面倒です
Posted at 2014/07/15 20:30:41 | |
トラックバック(0) |
日常 | 日記