• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

春原シンパチのブログ一覧

2014年07月15日 イイね!

名刺の試作品製作してみた!

名刺の試作品製作してみた!こんばんは シンパチです

今日は修理が完了したとの電話が有ったらしいのでPCを回収にハードオフに行きました!

で書類はSONY(現VAIO株式会社)のがないですが

ヤマダ側のはありました



ちなみにこのPCはハードオフは3ヶ月保障有りで元の持ち主の延長保障もあり半年残ってるのでヤマダ側の方を使用して修理になりました!

で交換部品は

・HDD
・液晶ASSY

を交換したらしいです

まぁHDDも怪しい様だったので一応交換したらしいですが・・・これは良かったですね~

一番壊れるのはHDDなので!

で液晶



もちろん新品に交換されてます!

でもやはりLEDバックライトは微妙ですね~!

ちなみに一応問題なく



動いていますが

これ再設定が面倒なのでまだまだ掛かりますね~

Win7/8はソフトが殆ど入っていないので入れなおさないといけないので!

ちなみにハードオフでは

館林でいい加減私も名刺作らねば!

ってコトで

・安い
・小さい

プリンター無いか?

って探したら



これを500円で発見!

し買いました!

でもまぁ電源のみのチェックの未チェック品なので動くか心配でしたが!

・黒のインクが少ない
・ややローラーの音がでかい

以外問題ないので

それっぽくメイン画像の様に製作してみました!

まぁ用紙がテストの普通紙なのでアレですが紙さえどうにかすれば・・・どうにかなるかな?

でこのプリンターは元元ポータブルプリンターなので



この様に収まり



現在作業用PCに繋いで製作できるように!なりました!

相違や今日のハードオフは結構物が増えており



<ヤマハ ステレオカセットデッキ TC-800GL>

動作せずで5000円

マリオ・ベリーニのデザインで有名なこの機種

まぁ2HEADのデッキですがスーパーパーマロイヘッド搭載でワウフラは0.057パーセントと良いスペックです

ただやはり未だに不動でも値段が・・・買いません
 
珍しいけどね!



<SONY マイクロテープコーダー M88>

電源のみチェックで確か1200円

私もこれは持っていましたが・・・今は必要ないので買わず



<SONY モノラルテープコーダー TCM-55>

動作OKで1600円

TCSなら買うがTCMはいらない



<ナショナル テープレコーダー 多分RQ-2785>

確か動作OKで2000円

モノラルなので買いません



<ナショナル モノラルラジカセ RX-1800>

動作OKで2000円

かなり状態は良いが・・・モノラルもういらないので買いません



<SHARP バブルCDラジカセ QT-77CD>

確か3000円

高いので要らないけど久々に見ました

AST搭載で姉妹機にオーレックス(東芝)モデルがあります



<ネットブックPC KOHJINSHA 多分SH6WB04A>

ドライブ不調で8000円

流石に高いと思いますがOSは付いていました

ちなみに私が売ったエースノートは売れ残っておりその後に入った物は売れました


が増えていました!

さてついでに鑑定団に行ったのですが



たまたまポータブルナビを見つけました

1200円で

まぁ今日はAVが半額なので探しましたが良いのないし元元帰りに買おう!

と思っていたので買いましたが・・・

これなんでチェックしなかったんでしょうね~

・動画のデーターも読むし
・地図もユピテルより何故か早く読む

ただ問題が

シガーアダプターは有るがDCケーブルが無い!



って事で製作して充電して完了となりました!(まぁ画像のは失敗して再製作しましたけど)

これはこないだタブレットを持っていたったが今度はこれ持っていこうかな?と思いました!

ただ地図データーやや古いけどね~!

さて明日はというかこれから修理から帰ってきたPCにデーター戻さないとですね~

まぁその前にスーパーに行かないと

というかソフトウェアのROMまた押入れから出さないいけないのが面倒です
Posted at 2014/07/15 20:30:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2014年07月15日 イイね!

10m

10mおはようございます シンパチです

昨日ですが思いつきでやはり下書き書いたなら・・・

やはりシートの在庫ないので買わないと!

って事でかなり擦れてもうそろそろ危ない割引券を使用して

もう面倒だ10m買っちゃえ!

って事で初の2桁の長さ購入!になりました!

多分4回分は使用可能だと思います

さてついでなので鑑定団でこないだ久々にはまった漫画のを最終巻まで買ってきました



まぁ値段で気がつけばよかったのですがアダルトの方なので開けられず分からなかったのですが

やはり安いだけ有って状態は・・・

悪かった!

でもこの作品の最後気になっていたのでま~良いけど・・・あ~言う結末だとはね~!

さて次回も館林にラジカセ持ち込もうとしてる私ですが

こないだ書いた次持ち込もうとしていたあれTOSHIBA RT-8980SMだと低音が足らん!

ってわけで最大40000円超えで取引されているこいつTOSHIBA RT-9990SMを!



と思ったが使わなくなり押入れの奥にいれて今度は売却するために天袋に入れていたせいで

・テープ絡む
・カウンター動かない
・オートシャットオフが効かない

と駄目な状態で修理する事に!

ちなみに確かこれは1500円で入手ご約1年掛かり修理した物で

他の機種から

・メインSW加工修理
・電源基盤入れ替え
・アンテナ入れ替え

等をもして完全によみがえったはずがやはり放置すると駄目だね!

下動画は

<object width="420" height="315"></object>

2012年の動画・・・確かみっちーの愛のメモリーが著作権に引っかかりそれならBelvediaをと使用しました

ちなみにこの時スピードずれてます

元の曲が

<object width="420" height="315"></object>

なので早さがおかしいのが分かると思います!

さて修理ですが



・カウンターベルト交換
・スピード再調整
・アイドラ研磨
・ピンチローラー研磨
・キャプスタンクリーニング
・へッドクリーニング

等をして蘇りました

でもこれ電池入れると約8kg・・・つくずく外人のラジカセ担いでる人凄いわ!

と思う!

まぁ中級機3台持っていっても面白そうなのでそれでもいいかな?

まだ12月は分からないし時間が有るので近くになったら仕込めば良いや!

さて今日は動画アップしようと思いましたが・・・その前にハードオフから電話あったらしいのでPCの回収が先ですね~
Posted at 2014/07/15 06:15:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | カッティングステッカー | 日記

プロフィール

「ボンネットを湊あくあさん仕様に変更しました」
何シテル?   12/19 17:51
はじめましてFit ARIAで痛車をやっている者です 痛車は原等の頃を含めて 約20年やっていますが不器用なものでいまだにきれいに切れません! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ フィットアリア 亞里亞 (ホンダ フィットアリア)
あまり乗ってる人がいないとのと高校の時好きだったアニメシスタープリンセスに亞里亞と言うキ ...
ホンダ Live Dio S (ライブディオS) ティオ (ホンダ Live Dio S (ライブディオS))
高校の頃に親に買ってもらった原付です。 エンジン等はノーマルですが結構パワーあります ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
母の初代の車です たまたま見つかりました(写真) 全体の写真が有ったと思ったんですけど ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
以前母が乗っていたアコードワゴンです 医者等に行くのに使用していました(遠出する時もよ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation