• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

春原シンパチのブログ一覧

2014年07月28日 イイね!

完成まであと少し!

完成まであと少し!こんばんは シンパチです

今日は文字ステ等のの変更・修正をしました!

で朝少し切ったので少しは出来ていましたが全然足りないので少しは後で足しました

まぁ母の用で病院に行く予定だったのでその前に製作したんですがね~!

さて

まずスポイラーの横ですがここだけマシンで製作したステを使用しており自作と言い張れない状態だったので

剥がし

右は



カインズロゴを貼りました!

またしてもよく行くからとの理由でコメリ同様貼りました

で左も



たまに行くのでジョイフルホンダのロゴを貼りました

まぁ相変わらず好きなロゴ・会社を貼っています・・・何故かハードオフだけまだ貼ってないけど!

でトランクですが元元はリアピラーに貼る予定で製作した



が大きさ的等で使えなかったのでベータロゴを貼っておきました・・・

まぁこのロゴももう余り知ってる人も少ないかな?

で少ないといえば



現ワンダーズ(パナソニック)の旧メーカーナショナルのロゴなどを左のピラーに貼りましたね~

まぁナショナルのロゴは前のドアにも貼ってありますがあれは文字だけなので今回は普通にロゴだけにしました

テクニクスでも良かったのですがやはり昭和と言えばナショナルの方が良い!って事でこっちを選択しました!

ちなみに給油口蓋のステは後で作ります・・・

剥がれ等が酷いので

ちなみに右は



少し修正しただけですが・・・

ここら辺は余り貼らない方が良いみたいですね~

なのでこの辺は



バランス取りも有り剥がしました!

さて纏まりが無いリアサイドのガラスのステですがlここは文字だけにして高さ揃えました

で右



何時もながらテレビ局のロゴです

でも今回はテレビ愛知のロゴを追加しています

で左は



やはり

・TENVOXロゴ
・MBSロゴ

は無くしたくなかったので大きさ変更して製作しなおし現在リアカメラがシャープなので旧シャープロゴを貼りました

まぁ本当は早川電気にしたかったのですが中々良い感じの素材が見つからなく普通の旧シャープロゴです

さてここからステの修正ですがボンネットのステが朝書いた通り蛇行していたりしてるので直しました

で一番蛇行が有るのは手で



まず矢印の手の方を先に直します

まぁ修正は簡単で蛇行してる部分を



カットして

カットした部分を



綺麗にして

ここに嵌る大きさに切った



シートを貼り

ボンネット上でカッティングすれば

完成です



はっきり言って傷をつけたくない人はやらない方がいい方法です・・・

であとひとつの矢印は

この口の影?



を上の画像の様にしていましたが・・・

これじゃ何だかおかしい!

って事メイン画像の様にここもカットしました!

やはりこっちの方が良いよね?

最後は

この切れた部分の





補修をしてとりあえずボンネットのステの補修は



完了?です

でついでなのでこの電脳組の文字も



修正しましたが・・・このステ結構蛇行してますね~

まぁ良いかな?

で母を病院に送ってから帰りにやはりあのヘッドフォン気になる!



って事で500円で買いました!

まぁこの赤のSE-20Rは確かレアですが・・・

ハンガーや受けが捩れていたりケーブルサポートが片方無かったりでしたが

修正して



まぁそんなに音は良くないけどテープ製作のモニター用にして使用中です!

ちなみに音はこれこそコーン型ドライバー使用!って感じですね~!

で萩原健一さんの傷だらけの天使で使用されたのは



これの大元のSE-20Aです

今思うと20A何回かハードオフに入荷していたので買えばよかったですね~

さてとりあえず今から電話が着たら友人のノートで鑑定団に行かなくては!

で明日は少しステ製作休んでいい加減あのPCをメインにしたいので設定終わそうかな?
Posted at 2014/07/28 17:29:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | カッティングステッカー | 日記
2014年07月28日 イイね!

5枚しか進まん!

5枚しか進まん!シンパチです

今日も早く起きたので少朝しステ切りましたが

5枚が限界ですね~!

後は後で切ろう!

ちなみにまた文字は殆どネタですね!
Posted at 2014/07/28 06:16:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | カッティングステッカー | 日記
2014年07月28日 イイね!

とりあえず基本は完成?

とりあえず基本は完成?おはようございます シンパチです

昨日は

・ステの貼り替え
・4箇所店を回る
・HDDプレーヤーの修理
・USB Digitalディファイスの装着
・ステの修正
・PCの補修

等をしました!

でステ貼り替えですがまたしてもAM6時から作業をしました

まぁ日中は暑いだろうと朝に貼りましたが・・・昨日はそんなに暑くはならなかったかな?

でステですがやらないはずでしたが土曜の



深夜AM1時頃までかけ一気に仕上げ上の画像のステを先に貼りました!(撮影したのはAM11時頃だけど)

で思ったのは前の瓜田さんも手はかなり微妙な出来でしたが・・・

この佐野さんツイン縦ロールと手が交差してるので・・・かなり手が分かりにくいですよね~

でも前回の



瓜田さんよりはインパクトは有るかな?

とりあえず腕の感じがおかしいのは下書きからのミスみたいなので一部カットして加工しないと駄目ですね!

さてこれで変えないといけないステは



変えました(画像の前のFitは父のFitの代車でした)が・・・

まだまだやらないといけない箇所があるので少しずつ細かい所を変えていこうと思います!

まぁやらないといけない所は



矢印周辺ですね~

とりあえず纏まりがないので小さいのを剥がしでかくして少し減らそうと思います

まぁまだ時間は有るのでこういう所も今回は出来る限りちゃんと見られる仕様にしていこうかな?と思います!

さてメイン画像の文字ステを貼る前に

鑑定団→アメ商→シンワ→ハードオフ

に行きました!

で鑑定団はこれと言って変わりは無いのでアメ商に行きましたがここも変わりなくシンワに行きましたがここも変わりなかったです

なら昨日も行ったがハードオフへ行きました

で土曜に無かった

・HDDギガビート
・USBオーディオディファイス



が有り値段も安かったので

買いました!

ちなみに

増えていた物は

<Lo-D ヘッドフォン>

500円

コーンタイプの昭和の物です

<パイオニア ヘッドフォン>

500円

萩原健一さんのドラマでおなじみの色違いです

残っていたら買おうかな?

<パイオニア カセットデッキ CT-3030E>

動作せずで1000円

ノブは無いしノブにメンコ入ってるしあのままじゃ使えません

<パイオニア カセットデッキ CT-405>

録音不良再生止まるで1000円

欲しい機種ですがこの故障でこの値段は高すぎます

<ローテル プリアンプ RC-2000?>

音でないで5000円

状態いいのでTr等の交換で直ると思います

<TOA イコライザー>

確か動作OKで6000円

等が増えていました!

さて買ってきた物の1台のHDDのギガビートですがこれは私が手放した1台か?と思いましたが有名なHDDの不良だったしデーターが私が入れた物でないので

これは多分違いますね!

で最初は



以前本体不良で部品取りにした物の10GBのHDDがあるのでこれのデーターを純正20GBに入れたのですが・・・

直らず



仕方ないのでHDDごと入れ替え本当は20GBなのでMEGF20なのですがMEGF10にしました

まぁ型番が違うので



こうして型番を隠し

完了!です!

とりあえずこれに使うデーターを入れイベントで使用しようかな?

でUSBデジタルオーディオディファイスですがSONYの純正は若干ノイズが入るので以前4000円位のを中古で買うわけでしたが・・・売れてしまい諦めましたが

アダプター無しで未チェックで1500円で在ったので買いました

ちなみにこれ元元アダプター別売だしこれ新品でした

とりあえず



こないだのあのスピーカーはD/Aコンバーターだけが目当てでスピーカーは低音が多すぎで聞きずらいのでこれももちろんD/A化出来るので

これに変えました!

ちなみにソニックマスタリングスタジオも結構楽に保存出来ますがこれも結構簡単で良いですね~

これはオフラインの作業用PCで色々しようと思います!

ちなみに一番時間が掛かってるのはPCの補修で修理から帰ってきたあのPC調子がかなり調子悪いです・・・

何とかなってる気はしますが細部をもうすこし変更が必要ですね~


さて今日は母の用で病院に行きます・・・夜は友人の用で鑑定団に行かないと!
Posted at 2014/07/28 05:33:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | カッティングステッカー | 日記

プロフィール

「ボンネットを湊あくあさん仕様に変更しました」
何シテル?   12/19 17:51
はじめましてFit ARIAで痛車をやっている者です 痛車は原等の頃を含めて 約20年やっていますが不器用なものでいまだにきれいに切れません! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ フィットアリア 亞里亞 (ホンダ フィットアリア)
あまり乗ってる人がいないとのと高校の時好きだったアニメシスタープリンセスに亞里亞と言うキ ...
ホンダ Live Dio S (ライブディオS) ティオ (ホンダ Live Dio S (ライブディオS))
高校の頃に親に買ってもらった原付です。 エンジン等はノーマルですが結構パワーあります ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
母の初代の車です たまたま見つかりました(写真) 全体の写真が有ったと思ったんですけど ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
以前母が乗っていたアコードワゴンです 医者等に行くのに使用していました(遠出する時もよ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation