
こんばんは シンパチです
今日はやはりあのCDラジカセ邪魔だ!
って事で相変わらずあのサンヨーのCDラジカセですが1日で手放しました
まぁ1代目もすぐ処分してしまいましたけど
でとりあえず他物も一緒に手放しましたが
今回の960は未使用に近かったので悩みましたが現在昭和のラジカセの方がメインだし良いや~と思い手放しました
まぁ買い取りは大したこと無くついでなので何時の店を回りまずアメ商に行ったら
久々にビクターのCX型のモニターを発見!
まぁ以前この60を
手放したし要らないけど今回はこれの後継機種の64だし300円
買っちゃえ!って事でケーブル類と一緒に買いました!
ちなみにこのテレビですが映る事は映るのですが全てのVRの不調で・・・
音量が殆ど常にMAX状態でこれは危険なので修理する事に!
でVRの修理で
開けましたが60と位置は違うけど赤丸の部分がフライバックトランスです
何時も書くがこのサイズでも触れると最悪死にますので要注意なので触れない方が良いですね~
さて補修個所は青丸部分で補修し
今度はリモコンのスライドVRが駄目でまだ音量が最大になるので
ばらすの面倒なので隙間からクリーニングと余り使用したくは無かったがスライドなので良いだろって感じで接点グリスを塗り完了しました!
で完成画像ですが全部取り付けるとメイン画像の感じになります!
で正直このリモコン邪魔ですね~
でデジカメの性で映り悪いですが
ゆるゆりを流すとこんな感じです!
まぁ相変わらずブラウン管のどくとくのあのノイズが気になるので余り使用しないと思いますが確認用のサブで使用します!
さて次はシンワへ
でたまたま有ったラジオをそれなりに安かったの
で買いましたが
駄目ですね~
完全に基盤が浸食されており全てのコンデンサーがショートしており廃棄になりました
一応
・基盤洗浄
・VR洗浄
・端子接点クリーニング
等したんだけどね~
でここの店員さんと話す機会が有ったので古いラジカセ有る?みたいに聞いたら今は無いらしいです
まぁ出てきたら多分残しておいてくれると思います!
さてアメ商でAC/ACアダプターをついでに買ったので帰りにあのミキサー動くかも!
と思い買ったのが失敗の始まりでしたね~!
ちなみにVRとSWの不良が有り
・VR洗浄
・SW洗浄
をして一応完璧に動くまで戻しましたが・・・
まぁ元々安物のミキサーですがバストレのノブが有るので買ったのですが
これマイクしかバストレ反映しない!
こんなの要らん!と言う分けで速効手放しました
で買い取りは元々安物だけにかなりの安さで損しました!
まぁ単純にDVD等のセレクター等に使用したかっただけですが別にもういいやって事で何も買ってません
でももう面倒になりこないだ落として車に積んでるVICTOR RC-575をもう一台落としました!
相場が1000円~1600円位なので1600円で即決させてもらい落としましたが・・・
スイッチ生きてればいいんだけどね~!
もう今月資金無いし失敗は出来ないので
で予定では部品取りにした方を使用可能のままに仕上げイベント用にしようと思います!
雨降ってもこないだの様にそのまま使用できるように!
で今日は違うジャンルを3台修理しましたが・・・ラジカセの修理の半分以下の時間で修理可能ですね~
これらなら!
さて明日は結構物減らしたので掃除だけしないと!
Posted at 2014/09/25 18:23:20 | |
トラックバック(0) |
修理 | 日記