• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

春原シンパチのブログ一覧

2014年09月25日 イイね!

今日はここまで!

今日はここまで!そろそろ寝ます シンパチです

一応頭部分のカットは終わりましたが・・・

このタイプの目の制作苦手なので完成後駄目になる確率が高いですね~!

まぁとりあえず制作はこのまましますがボツになるかも!
Posted at 2014/09/25 23:47:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | カッティングステッカー | 日記
2014年09月25日 イイね!

下書き完成!

下書き完成!こんばんは シンパチです

何とか適当に左を合成して下書き完成しました!

とりあえずカット開始したいが・・・

テープ車の中なので明日かな?

でも後は裏打ちしてカットすれば終わるはず!
Posted at 2014/09/25 23:08:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | カッティングステッカー | 日記
2014年09月25日 イイね!

上手くいかん!

上手くいかん!こんばんは シンパチです

先走って12月のステの制作開始しましたが

見開きの画像の為左が上手くいきませんね~

でもアキハバラ電脳組仕様復活の為に制作せねば!
Posted at 2014/09/25 22:46:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | カッティングステッカー | 日記
2014年09月25日 イイね!

久々にブラウン管TV入手!

久々にブラウン管TV入手!こんばんは シンパチです

今日はやはりあのCDラジカセ邪魔だ!

って事で相変わらずあのサンヨーのCDラジカセですが1日で手放しました

まぁ1代目もすぐ処分してしまいましたけど

でとりあえず他物も一緒に手放しましたが

今回の960は未使用に近かったので悩みましたが現在昭和のラジカセの方がメインだし良いや~と思い手放しました

まぁ買い取りは大したこと無くついでなので何時の店を回りまずアメ商に行ったら

久々にビクターのCX型のモニターを発見!

まぁ以前この60を



手放したし要らないけど今回はこれの後継機種の64だし300円

買っちゃえ!って事でケーブル類と一緒に買いました!



ちなみにこのテレビですが映る事は映るのですが全てのVRの不調で・・・

音量が殆ど常にMAX状態でこれは危険なので修理する事に!

でVRの修理で



開けましたが60と位置は違うけど赤丸の部分がフライバックトランスです

何時も書くがこのサイズでも触れると最悪死にますので要注意なので触れない方が良いですね~

さて補修個所は青丸部分で補修し

今度はリモコンのスライドVRが駄目でまだ音量が最大になるので



ばらすの面倒なので隙間からクリーニングと余り使用したくは無かったがスライドなので良いだろって感じで接点グリスを塗り完了しました!

で完成画像ですが全部取り付けるとメイン画像の感じになります!

で正直このリモコン邪魔ですね~

でデジカメの性で映り悪いですが



ゆるゆりを流すとこんな感じです!

まぁ相変わらずブラウン管のどくとくのあのノイズが気になるので余り使用しないと思いますが確認用のサブで使用します!

さて次はシンワへ

でたまたま有ったラジオをそれなりに安かったの



で買いましたが

駄目ですね~



完全に基盤が浸食されており全てのコンデンサーがショートしており廃棄になりました

一応

・基盤洗浄
・VR洗浄
・端子接点クリーニング

等したんだけどね~

でここの店員さんと話す機会が有ったので古いラジカセ有る?みたいに聞いたら今は無いらしいです

まぁ出てきたら多分残しておいてくれると思います!

さてアメ商でAC/ACアダプターをついでに買ったので帰りにあのミキサー動くかも!



と思い買ったのが失敗の始まりでしたね~!

ちなみにVRとSWの不良が有り



・VR洗浄
・SW洗浄

をして一応完璧に動くまで戻しましたが・・・

まぁ元々安物のミキサーですがバストレのノブが有るので買ったのですが

これマイクしかバストレ反映しない!

こんなの要らん!と言う分けで速効手放しました

で買い取りは元々安物だけにかなりの安さで損しました!

まぁ単純にDVD等のセレクター等に使用したかっただけですが別にもういいやって事で何も買ってません

でももう面倒になりこないだ落として車に積んでるVICTOR RC-575をもう一台落としました!

相場が1000円~1600円位なので1600円で即決させてもらい落としましたが・・・

スイッチ生きてればいいんだけどね~!

もう今月資金無いし失敗は出来ないので

で予定では部品取りにした方を使用可能のままに仕上げイベント用にしようと思います!

雨降ってもこないだの様にそのまま使用できるように!


で今日は違うジャンルを3台修理しましたが・・・ラジカセの修理の半分以下の時間で修理可能ですね~

これらなら!


さて明日は結構物減らしたので掃除だけしないと!
Posted at 2014/09/25 18:23:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理 | 日記
2014年09月25日 イイね!

ようやくメインPC完全復帰!

ようやくメインPC完全復帰!おはようございます シンパチです

昨日ですがようやくデーター入れ直しWIN7のVAIOはメインPCに戻りました!

(注意PCの柄は水着です・・・削除対象外です)

で下画像は



今まで使用していたサブ機からデーターをUSBメモリーに転送していた画像ですが・・・

やはり色々こっちのPCに登録してしまい時間かかりましたね~

でとりあえず使う物は全部移動してハヤテ柄の方元ステ制作用のPCは保存に戻しました

ちなみに元々はこのハヤテのPCがステ制作用でしたが・・・

この92PS改何でこんなに改造したのに遅いのか分からないけど

イライラするのでプリンター作動用の31Bをステ制作等用にしました

まぁ久々にWIN7がメインに戻りましたが・・・若干の使いずらさはやはり有るけど動きは良いのでやはりメインは7ですね~

ちなみにWIN8の方のVAIOはまだ帰って来ていませんが・・・

どうせリカバリされて治ったとか言って帰ってきそうですね~

もうSONYのSSあんまり当てにならないのでそれで納得するしかないけど!

さて今日は昨日色々あって行けなかった店に行かないと!
Posted at 2014/09/25 06:05:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | A/V機器 | 日記

プロフィール

「ボンネットを湊あくあさん仕様に変更しました」
何シテル?   12/19 17:51
はじめましてFit ARIAで痛車をやっている者です 痛車は原等の頃を含めて 約20年やっていますが不器用なものでいまだにきれいに切れません! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ フィットアリア 亞里亞 (ホンダ フィットアリア)
あまり乗ってる人がいないとのと高校の時好きだったアニメシスタープリンセスに亞里亞と言うキ ...
ホンダ Live Dio S (ライブディオS) ティオ (ホンダ Live Dio S (ライブディオS))
高校の頃に親に買ってもらった原付です。 エンジン等はノーマルですが結構パワーあります ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
母の初代の車です たまたま見つかりました(写真) 全体の写真が有ったと思ったんですけど ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
以前母が乗っていたアコードワゴンです 医者等に行くのに使用していました(遠出する時もよ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation