• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

春原シンパチのブログ一覧

2014年12月27日 イイね!

ウォークマンプロフィッショナル入手!

ウォークマンプロフィッショナル入手!おはようございます シンパチです

今日は

・ダビング作業をする
・動画撮影する
・出かける

をしました

でまず今日は朝

昨日届いた005



ですが

MDを使用すると3秒~30秒で電源が落ちる現象が出てしまい昨日の深夜にもう一度ばらばらにして

フレキ洗浄後に組み上げましたがまだ完璧に修理出来てるのか不明なので

朝数時間テストしました

まぁ問題ないし

動作確認動画を撮影する事に



しました

まぁ本当はトリニティセブン関連の曲で撮影したかったのですが

確実音声ブロックされるのでとあるサントラ等を使用して



とにかく音声を微妙にしてわざと音量もでかく(時間帯の問題も有る)しないで撮影しました!

で今回はもうあのJVCのHDカムは処分してしまい無いのでこないだ入手したデジカムのSONY DCR-PC7での撮影です

ちなみにこのデジカムテープの残量表示がおかしく時々まだテープの残量合ってもテープが終わっています表示が出るのは欠点ですが

この古さでこの映像ならまともかもですね~

さてそんな事やっていたら10時前になったので

まずハードオフに行きましたが少し物が増えていましたが

元々今日は絶対あのままでの使用が出来ないカロのCDモニターとMDレシーバーを買う(ケーブルが欲しいので)かと思っていたのですが

たまたま充電器コーナーに

メイン画像のWM-D6Cを見つけてしまい買っていません

でこのD6Cですが小学生の頃から欲しかった機種で電池ケース欠でしたが

キャプスタンを手で回したら駆動系は生きてるのが分かったので買いましたが

・音が出ない
・停止してもモーターが止まらない

と駄目ですね~

まぁ定番のサーボの故障は無くCX20084は生きてます

定速で動いてる感じなので

まぁ外装



は綺麗だし

テープ窓も直しましたが・・・これは1台では直らないですね~

なので部品取りとして必要な方居れば約安で譲りますよ~

ちなみに直る見込みが無いのでベルトはそのままですが・・・あのままでも動いています

な感じで数千円損しました!

さて明日は多分またハードオフに行きます

もう今年やる事は全て終わしたので・・・
Posted at 2014/12/27 16:19:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理 | 日記
2014年12月27日 イイね!

アニメが見られないなら原作要らない!

アニメが見られないなら原作要らない!おはようございます シンパチです

昨日はやる事が終わらず更新が今日になりました

で昨日は

・思いつきで掃除
・届いた005の修理

をしました

で棚の整理ついでに思いつきで本の整理もしたのですが



・・・

もうアニメが地元で見られないならみりたり!要らないなと思いそれらを手放しました

まぁ原作は何度も読み直したりで好きな作品だったのですが

流石にあんだけ期待していてアニメが地元で放映されないとなると置いて置いたら見るだけで

・何でアニメ放送されないんだ?
・DVD買っちゃおうかな?

とAチャンネルでキャラソンの為に資金を損した時と同じで破産が見えてるのでもうこの作品は忘れる事にしました

でも本当は手放したくは無かったです

ちなみにはまっていたボクガール類を手放したのは4巻まで期間が有り集めるのもう良いかな?

と思ってしまったのが原因で手放しました

で掃除後の棚は





こんな感じです

まぁ~変わり具合は余り分からないと思いますが結構かたずいたはず・・・です

で買い取り金額は・・・

すっごい安かったです

でも売った資金で



トリニティセブンのCDは出来れば全部そろえて見てない分はレンタルで補給を考えてるので

OPのCDを中古で買いました!

後はサントラを探すだけですが・・・新品でも中々見つからないと思います

地元では!

さて帰って来て少ししてから

005が届いたので003と並べたら



005かなり汚いです

ちなみに手前が003で奥が005です

さて届いた時の状態は

CDが出てこないで落とした物ですが

・MDドライブ異音
・MP3読み込み遅い
・MDを再生すると30秒位で電源が落ちる
・パネルぶ埃混入

が有り

・CD部フレキ交換
・MDドライブ交換
・MDドライブセンサー補修
・CDピックアップ洗浄
・MDピックアップ洗浄
・MDフレキ洗浄
・パネル分解洗浄

等をしました

さて修理中の画像ですがまずCDが出てこないってのがジャンクの理由



だったので

まぁぎこちなく出ては来たのですが駄目なので麺棒でローラーをアルコール洗浄して

これは修理完了しました

でこれで完了!

と思ったのですがMDドライブがMD入れた時に異音が出るので



003と比べたら003は問題ないので

部品取り機から外した



ドライブを付けたのですが・・・

やはり読まず

駄目でしたがローディング部分は異常ないのでこっちを修理しないと駄目なので



修理しました

まぁ定番のピックアップの戻り不調でセンサーが働かなかっただけなので修理出来ましたが

ついでにCDのフレキもやや駄目なので



交換して今度こそ完成と思ったのですが

パネルに埃が入りパネルを全部ばらす事に



でついでなので汚れが酷い



ボタン等も磨き

駄目な部品も変えたしパネルも洗浄したのでパネルを戻し完了と思ったら

MDが出てこなくなり調整していたら

・・・

やってしまいました

パネルを外す際に1か所に負担が掛かり

爪が1個所折れそして曲がりました



まぁ補強して塗装して修理完了しましたが

ここだけ失敗ですね~!

まぁアゼストのあれの修理時も思ったが何でここの爪90年代と比べると弱わ弱わしいんだよ!

と思ってしまいましたね~

まぁこれだけやっておけば普通に使えるまでになったのですが時間かけすぎました!

直ったから良いけどね

ちなみに動画撮影はもう週末に見るアニメは殆ど最終回で終わってしまってるのでダビング作業だけなので動画の撮影しようかな?

で撮影で思い出しましたがもう2年位前の動画に著作権妨害でブロックされたとメールが来ていたので

頭着たのでもうそのラジカセ無いけど消してやりました

大体あの音源テープは問題ないと思うからまたラジオの音で著作権が引っ掛かってるし

本当ユーチューブ意味不明です

で意味不明と言えば昨日のMステ音悪過ぎでしたね~

何かサラウンドのエフェクト掛け過ぎでした
Posted at 2014/12/27 05:29:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理 | 日記

プロフィール

「ボンネットを湊あくあさん仕様に変更しました」
何シテル?   12/19 17:51
はじめましてFit ARIAで痛車をやっている者です 痛車は原等の頃を含めて 約20年やっていますが不器用なものでいまだにきれいに切れません! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ フィットアリア 亞里亞 (ホンダ フィットアリア)
あまり乗ってる人がいないとのと高校の時好きだったアニメシスタープリンセスに亞里亞と言うキ ...
ホンダ Live Dio S (ライブディオS) ティオ (ホンダ Live Dio S (ライブディオS))
高校の頃に親に買ってもらった原付です。 エンジン等はノーマルですが結構パワーあります ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
母の初代の車です たまたま見つかりました(写真) 全体の写真が有ったと思ったんですけど ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
以前母が乗っていたアコードワゴンです 医者等に行くのに使用していました(遠出する時もよ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation