• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

春原シンパチのブログ一覧

2015年03月10日 イイね!

完成!

完成!こんばんは シンパチです

今日は

・ユーチューブのコメント返信
・入金と物の手放し
・昨日の作業の続き

をしました

でまずユーチューブのコメントの返信ですが

コメントくれるの嬉しいのですが・・・

流石に1日で約30件は多過ぎでまだ返信終わってません

さてそれは明日にして入金ですが昨日多分

SONYの当時の上級機のXシリーズで有ろう



これを2000円弱で落としました

ちなみに何故ウォークマンを追加したかと書くと

単純にXシリーズを使用してみたかったのと

説明上ではSシリーズのイヤホン等は使えないらしいけど

新品のSシリーズの付属品一式有るので



これを生かそうと思い落としましたが・・・

どうなるかは不明です!

とりあえずこれを入金したので

資金を物手放し取り戻そうとCDとスピーカー等を手放しました

まぁハードオフじゃCDはゴミ扱いなのでワンダーグーで手放しましたが

一部高く売れたので良かったですね~

でも一部は安すぎで回収しましたけど・・・

ちなみに本当はニュータイプを買う分けでしたが延期しました

とりあえず覚えてるのだけ書きますが来月からのアニメは

・のうこめ2期
・きんいろ2期
・グリザイア2樹
・パンチライン

と見るアニメ今月より多いみたいです!

で次はワンダーグーでない本屋で見ましたが

どうやらボーカロロイドソフトの巡音ルカさんが新しくなり

巡音ルカV4Xになるらしく



簡単には説明出来なので書きませんが色々出来るようになったみたいですね~

でこれが



デモ音源(初音ミクチャンネルなので著作権等は異常なし)

確かに英語の歌い方等が少し変わった気がします

で次はマガジンXを見ましたが

・HONDA S660
・HONDA FITシャトル

の目撃画像が載っていましたが

シャトルの顔が何だかインサイトに似ていましたね~

でとうとうCR-ZもFCらしいとも書いてあり

今回のCR-Zはあのまま発売すれば中々!って感じでしたね~

さて話はも戻しハードオフで物を手放した話ですが

手放したスピーカー等はこないだ入手した部品取り等なのですが

あ~言う物を置いておくと部品有るから!って事で本機を大事にしないで部品取りに頼る可能性があるので

手放しました

ただ査定した奴が悪かった

最初は違う店員なのでまだ問題ないかと思ったら途中からまたあいつでした

なので500円位損しています

まぁ仕方ないけどね・・・いちいち宇都宮まで持って行けないし

さて最後は今日の作業の本題のスプレー等



ですがダイソーで買いました

まぁ筆は今回使いませんが後でまた作る時様に買いました

で昨日作品タイトルは



深夜に書いたのですが・・・

書かなくても良かったかな?と思いましたが

今このキャラ見ても殆ど知ってる人が居ない!

って分けでDVDのジャケットの横に書かれてるC.T.i.Aのロゴを書きました

まぁ色が無いのであれですが

サイバーティームはサイバー=シルバー?って事でシルバーで

インアキハバラは本当は赤にしたかったけど赤は使い過ぎなので白にしました!

さて細部の修正をしてクリアーを両面に噴きかけコート完了したら

パネルの上にこのPPパネルを買った時の袋にパネルを入れ裏側はクリアーテープで

強化してフック受け部分を



制作して

下の止め



部分も作り

この前に買ったマグネットフックを使用すれば



こんな感じになります!

まぁイベントまで少し有るので曲げて塗装を駄目にするのも嫌なので



ここで保存ですが昨日よりは表面強化されたと思います!


さてここからはニュース!

アニメイトが



全国制覇したらしい

凄いね!

でも近頃アニメイト品物偏り過ぎなのは・・・


さて明日は文字ステ少し制作出来ればしてユーチューブのコメント返信しないと!
Posted at 2015/03/10 18:37:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | カッティングステッカー | 日記
2015年03月10日 イイね!

ボンネットから音を出そう!

ボンネットから音を出そう!おはようございます シンパチです

画像は

こないだ電池ケースを利用する為に買ったクラフトスピーカーのユニットです

でこのユニットは振動版が無い状態でコイルとダンパーだけになってるのですが

ダンパーはかなり強化されておりこのコイル部分(→の黒部分)に

何でも良いのですが鉄板や紙などを置くとそれが振動版になりスピーカー化出来る物になる

ユニットみたいです

まぁDIATONEのACT-1と構造は大体同じだと思いますが

5Vで起動してアンプも内蔵なのでこれを使用してイベントでボンネット等から音は出せないだろうか?

と考え

下画像の



の様にカバー制作等をして加工してみました!

で取り付けはコルク板と吸着ゴムをコイル部分にしようしたので

こう付ければ





こんな感じに音が出せます!

まぁ車はこの季節なので雨が多く汚れてるのでまだテストしてません

さて今日はカバーを完成させないと!

その前に昨日動作不明のウォークマンのXシリーズを2000円台で落としたので入金などが先かな?
Posted at 2015/03/10 05:59:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 修理 | 日記

プロフィール

「ボンネットを湊あくあさん仕様に変更しました」
何シテル?   12/19 17:51
はじめましてFit ARIAで痛車をやっている者です 痛車は原等の頃を含めて 約20年やっていますが不器用なものでいまだにきれいに切れません! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ フィットアリア 亞里亞 (ホンダ フィットアリア)
あまり乗ってる人がいないとのと高校の時好きだったアニメシスタープリンセスに亞里亞と言うキ ...
ホンダ Live Dio S (ライブディオS) ティオ (ホンダ Live Dio S (ライブディオS))
高校の頃に親に買ってもらった原付です。 エンジン等はノーマルですが結構パワーあります ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
母の初代の車です たまたま見つかりました(写真) 全体の写真が有ったと思ったんですけど ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
以前母が乗っていたアコードワゴンです 医者等に行くのに使用していました(遠出する時もよ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation