• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

春原シンパチのブログ一覧

2015年04月13日 イイね!

テーブルを痛化!

テーブルを痛化!こんばんは シンパチです

今日は

イベントで使用するデッキ類の再テスト

位しかしてません

でまず朝ですが思いつきでメイン画像の様にイベントで使用する

折りたたみテーブルを痛化しました(柄は水着です)

まぁこんなの8分も有れば制作出来ますが・・・

デッキの台になるので意味無かったかも

まぁ表面綺麗に見えるから良いか!

さて次は昨日加工したヘッドホンアンプですが



昨日の夜に赤矢印の所に使わないボリュームノブを加工して電源ボタンのノブにしましたが

それが問題ないかテストもしましたが・・・

まぁ少し引っ掛かるけど良いや!

でデッキのテストですが

まずアンプ側



がこんな感じで

手前がトランスミッター用のヘッドホンアンプで裏側がラジカセ2台と改造スピーカーを制御用で制御できるようにしました

で全体像は



こんな感じでもう面倒なのでケーブルは文字書いておきました

・・・繋ぐ際に面倒なのでね!

でテーブルの下は



次再生用のテープとモニター用の改造スピーカーを置けば

まぁ前回より機材も多いがスマートに収まるはずです

ちなみに車内はCDラジカセをFMで受信しサブウーハー化させ

ボンネットをスピーカー化させるあれはポータブルラジオで受信させます!

まぁこれは足利の例ですが館林の場合は

テーブルを使わずスポいラーに置けば設置が出来ると思います!

とりあえずちゃんと動くか再テストしました!

な感じでこんな事をしただけですね~


でとりあえず出品物ですがとりあえず前回のミスは半分取り戻し・・・

まぁ成功かな?

とりあえず出品予定は無いけど最後の1台も値段次第で手放そうか?と思ってます!

さて明日は予定では燃料入れようと思いますが・・・その前に朝時間有れば

・きんいろ2期
・パンチライン

を見ないと!
Posted at 2015/04/13 18:41:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2015年04月13日 イイね!

水戸さんのステ制作してみたいが・・・

水戸さんのステ制作してみたいが・・・おはようございます シンパチです

昨日は

・床屋に行く
・ハードオフ等に行く
・修理する

をしました!

で床屋で食戟のソーマを読んでましたが・・・

水戸さん近頃出番無いですね~

でも何回出番が有ったので目を中心に



見ましたが原作ならステ制作出来そうですがアニメ版は難しいですね~

でもショートの娘のステの制作は表現が難しいので中々難しいかもです

でも制作してみたいんですよね~この娘!

さて家に帰って来て10時ごろになったので

ハードオフ→セブンイレブン→ゲオに

行きました

でハードオフは土曜に行かなかったので行きましたが

・・・

デジカムとデジカメが数台売れていた位で変わりは無かったです

でハードオフは



必要なケーブルと前から有るギター用のヘッドホンアンプがAUXのステレオ接続可能だったので

付属品有りの方を買いましたが

・・・

これギターの標準プラグ挿入したままじゃないと電源が入らないやつだ!

って分けで考えたのは標準ジャックを外し

ジャック挿入時に電源入る構造なので

赤丸の



矢印の所にケーブルを接続して

元々ジャックが有った場所にスイッチを



付けようと加工しました!

でケーブルを接続して加工したのが下の画像



なのですが

隙間があいてるので

どうしようか考えビニールテープを使用して加工して



こんな感じにしました!

で完成画像は



こんな感じで本当はスイッチノブが有ればそれなりに見れる加工ですが

・・・まぁ良いか!

さてせっかくただのヘッドホンアンプ化したのでイベント時の接続でのチェック



しましたがこのアンプはグレコのアンプと比べると貧力でノイズ入るので

デンスケのラインアウト→このアンプ→分配機→トランスミッター→改造スピーカー

で接続してイベントで音を出そうと思います

ちなみにグレコ側は

デンスケのヘッドホンアウト→グレコのヘッドホンアンプ→分配機→RCA接続でラジカセ2へ

と接続します

まぁ天井とボンネットは3本のケーブルで接続しますがこのデンスケ側はケーブルが多くなりそうですね~

とりあえずまだ足利がどうなるか分からないので先走らないようしますが少しは用意しないとですね~

でも何時も書きますが早くエントリー開始したら直ぐエントリーしないとです

ちなみにケーブル等を入れてる



箱ですが・・・

流石にもう入らないかもですね~!

な感じでアンプの改良しただけで

ちなみにゲオはDVD買っただけです


さて今日は出品物が1台出品終了なので処理しないと!
Posted at 2015/04/13 05:40:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「ボンネットを湊あくあさん仕様に変更しました」
何シテル?   12/19 17:51
はじめましてFit ARIAで痛車をやっている者です 痛車は原等の頃を含めて 約20年やっていますが不器用なものでいまだにきれいに切れません! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ フィットアリア 亞里亞 (ホンダ フィットアリア)
あまり乗ってる人がいないとのと高校の時好きだったアニメシスタープリンセスに亞里亞と言うキ ...
ホンダ Live Dio S (ライブディオS) ティオ (ホンダ Live Dio S (ライブディオS))
高校の頃に親に買ってもらった原付です。 エンジン等はノーマルですが結構パワーあります ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
母の初代の車です たまたま見つかりました(写真) 全体の写真が有ったと思ったんですけど ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
以前母が乗っていたアコードワゴンです 医者等に行くのに使用していました(遠出する時もよ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation