• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

春原シンパチのブログ一覧

2015年06月12日 イイね!

殆どイベントの用意の仕上げ出来てない!

殆どイベントの用意の仕上げ出来てない!こんばんは シンパチです

今日は

・アンプの配線の変更
・カーステのEQ設定
・棚作り
・掃除

しかしてませんね~!

でアンプですが

このアンプ4入力切り変えられるのですが本体が軽い割にセレクターが固いので回すたんびに

本体が持ち上がるので・・・

もう入力1で固定して違うセレクター付けた方が良いかな?



って事で残して置いたSONYのセレクターを付けました!

まぁ少しPCラックにケーブル増えたけどまぁ良いや!

で今回入手した物は

サイズ社の鎌ベイアンプ



SDAR-2000で

前に持っていたのが



SDAR-2100なのですが

まぁHPにはメーターの回路の変更位と書かれてますが

実際は2100はミュートリレーがヤマハのICの後ろに有り2000は無いですね~

まぁなので2000の方が立ち上がりは良いけどメーターは相変わらず飾りです

でも良いのですバストレとヤマハのICが載ってれば!

ちなみに上の前持っていた2100はコンデンサー貼り変え中にパターンがだめになり

これに



交換して終ったんでしたね~

まぁこのパイオニアの方が力有ったし良かったけど

でかいのでそんなに長く使用せず手放しましたね~

さて話は変わりこの2000以外にLepaiのデジタルアンプLP-2020



も落として有り

これはスピーカー出力のシルク印刷が逆になってるので有名ですが

一時かなり人気有ったのでどうなのか気になりましね~

まぁ届くのは多分日曜なので私はイベントで居ないので確認できないけど・・・

さて次は本来2000のアンプに使用する訳だった

これ



ですが

鎌ベイアンプと相性が悪いのでDENONの元カーステで使用してる物と交換したので

EQやバストレ等を





再調整しました!

ちなみにこのカーステですがEQとバステレ両方設定出来るのが中々使えるので

このカロッツエリアMEH-P777は中々変えられませんね~

何せOELディスプレィ搭載なのにファンレス等結構家で使用するのに良い点が多いので

中々これ以上のが見つかりません

さて話は戻し調整ですがまず



この2枚のCDで調整して

仕上げに



TMNのCDで

波形を



確認して完了しました!

まぁカーステを家で使用する人は少ないと思いますが

このサイズでパワー有るしグラフィックも良いので中々良いですよ~

と行っても高校や中学の頃程は極めないけどね

ちなみに高校でカーステを極めるの止めましたが止める前の状態は

(スピーカー)

パイオニアTS-X480G
マキシム?BOX型
パイオニアTS-164

(サブウーハー)

パイオニアTS-302C 2本
オリンピアン型番不明 2本
(アンプ)

Power Acoustik 2APC-2220 (2200W)
SONY 3020S (140W)

(スペアナ付きCDプレーヤー)

パイオニアCDS-P300

(カセットレシーバー

パイオニアKEH-P300

(オーディオメーター)

パイオニアRD-L110

(DSP)

アゼスト 型番忘れた

(クロスオーバー)

カロッツエリア 型番忘れた

でした

普通に考えて家に付ける感じで無いのですがホームオーディオ何かより色々出来たのが懐かしいですね~

さて次は昨日スピーカーの中央に時計を置いていたのですが

・・・何だか段差がでて嫌だしセンタースピーカー改造も考えたが金がかかる

と言う分けでまた廃材で棚制作するか!

って事で2枚で100円でダイソーで売ってるスチロールボードで

まず





こんな感じに中途半端に残っていた廃材で制作して

まぁこのままでも良いか~とも思いましたが

これもまた廃材ですがカバーだけ残っていたコミックのカバーを加工して

こんな感じに







してみました!

で設置すると



こんな感じです!

まぁサイドも下も後ろも見えないが・・・

ここまでやらないと私らしくないのでここまでしました!

でようやくPC回りが完成し

斜めから見ると



こんな感じで

ウォークマン等のAUXは



ここに移動して

こんな感じにPC使用しながらでも



使用しやすくと棚を整理しました!

ちなみにカーステコンポは



一番上に有ります!

一応落ちないように固定してますがどうだかは分かりません

後は床の補修ですが



相変わらずまともに映せない床ですね~!

な感じで部屋等の補修しかしてませんので

あした車仕上げます!


ちなみにメイン画像は何してる?にも載せた本日の読売新聞に載っていたラブライブの記事です!

良いね西木野さん!
Posted at 2015/06/12 17:44:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2015年06月12日 イイね!

水戸さんも出さないかな?

水戸さんも出さないかな?おはようございます シンパチです

画像は食戟のソーマより薙切さんのフィギュアです

(縞縞なので勘違いされないように書いておきますが水着です)

で水着も縞縞でこの体も最高で顔も結構良いでですね~

やはりこの作品は少しエロいので結構良い感じに表現されてると思います!

で私は



前前から書いていますが水戸さん(小さいけど中央のの娘)好きなのですが

えりなさんが先に出たと言う事は水戸さんも出ないかな~と思ってますがどうなのかな?

もちろん出すなら短パン×ビキニが良いけど

・・・案外この水戸さんって制服Verも好きなので出てくれれば何でも良いですね~!

さてこのフィギュアの情報ですが

(値段)

標準価格は10584円で あみあみ価格は18%OFF8600円

です

やはり現代のフィギュアなのでこのサイズにしては高いですね~

でもあみあみなら1万円切るのでまぁ安いかも!

(発売日等)

15年10月

・・・少し水着フィギュアにしては発売日遅いね!

とえりなさんが出たなら水戸さん出ないかな~と思って書いた情報でした!

さて今日は天候次第ですが

カーステコンポのEQ再調整と床掃除をしないと駄目かも!
Posted at 2015/06/12 06:04:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | フィギュア | 日記

プロフィール

「ボンネットを湊あくあさん仕様に変更しました」
何シテル?   12/19 17:51
はじめましてFit ARIAで痛車をやっている者です 痛車は原等の頃を含めて 約20年やっていますが不器用なものでいまだにきれいに切れません! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ フィットアリア 亞里亞 (ホンダ フィットアリア)
あまり乗ってる人がいないとのと高校の時好きだったアニメシスタープリンセスに亞里亞と言うキ ...
ホンダ Live Dio S (ライブディオS) ティオ (ホンダ Live Dio S (ライブディオS))
高校の頃に親に買ってもらった原付です。 エンジン等はノーマルですが結構パワーあります ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
母の初代の車です たまたま見つかりました(写真) 全体の写真が有ったと思ったんですけど ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
以前母が乗っていたアコードワゴンです 医者等に行くのに使用していました(遠出する時もよ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation