• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

春原シンパチのブログ一覧

2015年08月13日 イイね!

昨日はTWIN-HAMさんに会いに宇都宮に行きました!

昨日はTWIN-HAMさんに会いに宇都宮に行きました!こんばんは シンパチです

昨日は宇都宮から帰ってきて修理が長引いいた為

夜も朝も記事アップ出来ませんでした

で昨日宇都宮に行った理由はTWIN-HAMさんが宇都宮に来るとの事で会いに行ってました!

でも会うのはPM2時!

って事で色々有り月曜にちゃんと見られなかった個所を回るのに私は9時前に出て

セブンイレブン→鑑定団→ワンダーグー→ハードオフ→ローソン→ハードオフ→ゲオ→ミニストップ→二荒山駐車場→二荒山神社→らしんばん→まんだらけ→アニメイト→ボークス→ミニストップ

に行きました(フェスタ関連はTWIN-HAMさんと行きました)

で今回は出来る限り行った場所を撮影しようと

これを



持って行き撮影しました!

で最初のセブンイレブンは



ただトイレ借りに行っただけです

で次は鑑定団で画像無しですが久々に行きましたが

・・・

改装したみたいだけど何だか物減ってましたね~

で次は明日で閉店のワンダーグー



ですが

閉店



間際の割には空いてました

で色々考えゆるゆり



のOVA(劇場版)のCD等だけ買いましたが

実はこれ半額でも損しました

ちなみにらしんばんで更に半額の価格で売られており・・・ミスりましたね~

で次は画像無いけど今泉のハードオフ/ブックオフですが

・FDレンズ
・100mm当りのキャノンのレンズ
・FDマウントのボディ

等を探していましたが・・・

値段が微妙だったりでハードオフでは何も買わなかったのですが

西那須野にある同じ型のPCがここでは7000円で西那須野は2万円

・・・差有り過ぎ!

でブックオフはゲオより1500円安くしかも31巻に付いてきたDVD込みの

ハヤテの劇場版の限定版が



1500円で有ったので買いました!

ただこの31巻のDVDもう



3枚家に有るね!

さて次はローソンですが



ローソンは単純に一人で宇都宮に行く時の定番の



ローソンで昼食で行きましたね~!

以前ZWIFTさんと会った時もここで昼飯にしてから行った気がします!

それにしても館林でからですがこの氷が入ったカップは便利ですね~!

ほっておけば冷えてるので!

で次は画像無いけどハードオフ駅東店

まぁここも月曜に買い忘れた・見忘れた物を見に行きました

で買った物はした画像の物



ですが

・・・

カメラは当初問題なくレンズ動いていたのですが

またヘリコイドの故障でレンズが駄目になりこのボディとオプションパーツはオクで流そうと思います

ちなみにヘリコイドのネジ切り部分の山が潰れており再起不能でしたね~

それにしても前持っていたSRもこんな感じで

もうSR要らんって感じです

でストロボはもう面倒なのでEOS用の電動ズーム機能付きのスピードライトにしました!

まぁ800円でこの性能のが買えたのでいいけど

若干使用が面倒なやつかもです!

ちなみに映っていない電池とミニジャックの中間コネクタも有りますね~

で次は画像無いけどトイレ借りとまだ入った事無いので

行った宇都宮のゲオですがまぁレンタルアップのAVは結構良いの有ったけど

・・・あんな量見てる暇ないのでとりあえず本題のトイレを借りる分けでしたが

たんだか何処に有るんだか店員も適当なので

もういいやって事でアニメフェスタの時に立ち寄ったミニストップへ



ちなみに本当にトイレ借りただけです

で時間が近くなったので1時54分に二荒山の駐車場へ!



ちなみに近頃

・料金が高い
・階段がキツイ

等でなまけてオリオン通り前の駐車場ばっかり止めてるので

ここに止めたのは久々でしたね~!

ちなみに数分後にすぐTWIN-HAMさん来ました!

で画像を少し載せます!

















ちなみに数時間アニメと車とイベント等の話をした後フェスタに行きましたが

まぁ帰りも酷かったけど雨が降ったり止んだりで天候が不安定でしたね~

ちなみにTWIN-HAMさんに



これ貰いました!

どうもです!

でフェスタはこの時間帯に行ったのは初めて





かもですが夏休みの割には空いていた?感じでした!

ちなみに





何だかここのエリア久々でした!

5月はアニメふぇすたでここに車展示したんですよね~!

さてフェスタははメロウブックス等は行かなかったけど殆ど行きました!

ちなみにボークス等でドール見てると・・・やはり安い娘でも欲しい!

と思うんだがアゾンの娘とボークスの娘でかなり構造が違うので悩む所ですね~

まぁまず資金貯めないと買えないけどやはりボークスの60cm系の娘

1人居ても良い様な・・・

ちなみにPC販売業者にだまし取られなければ普通に標準クラスのDD買えた気がします!

とドールの話から元に戻し

まんだらけは



買うリストに入れていたKR系コミックと

前に手放したが久々に読むかと思ったKR系のコミックを買いました!

でアニメイトは





のんのんとまろに系の物を買いました!

ちなみに次回のまろにのステはバッジの絵柄にしようかな?と思っています!

と行った所で戻り



少し話しながらまた数枚写真取り帰りました

ちなみに私はまたトイレ借りと氷入りのカップと夕飯買いに朝行った

ミニストップに行きそのまま帰ったのですが

・・・

かなりの雨に霧で前見えないし油膜で更に見えないし

・・・運転しにくかったですね~

それにしても昨日は天候不安定でした!

と言うわけで午前中は1人で宇都宮を回り午後はTWIN-HAMさんとフェスタに昨日行った話でした!


ちなみに文が多くなったので今日の事は明日書きます

そういや昨日この記事を書こうとしましたが書けなかったのは最初の買ったレンズの修理が失敗したのも有りますが

これが



届いた居たのですが

・・・

少し液晶のコート剥げが有るとの事で落としたこれ

・・・

何処が少しだよ剥げまくりで画面みずらくて使えん!

って事でコート剥がしを始めたのですが中々剥がれず1時間30分位掛り



上の画像に仕上げAM1:30頃終わりアップと言うか書けませんでした

ちなみに綺麗と書かれていたこれ

一度上から何かぶつけてんだろ



って感じで状態は悪いです

まぁ普通使いのデジカメをこれに変える分けだったので良いけど

なんでこう言う専門出品者に限ってランクが適当なのかが分からん


さて明日はオクの処理かな?
Posted at 2015/08/13 17:04:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「ボンネットを湊あくあさん仕様に変更しました」
何シテル?   12/19 17:51
はじめましてFit ARIAで痛車をやっている者です 痛車は原等の頃を含めて 約20年やっていますが不器用なものでいまだにきれいに切れません! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/8 >>

愛車一覧

ホンダ フィットアリア 亞里亞 (ホンダ フィットアリア)
あまり乗ってる人がいないとのと高校の時好きだったアニメシスタープリンセスに亞里亞と言うキ ...
ホンダ Live Dio S (ライブディオS) ティオ (ホンダ Live Dio S (ライブディオS))
高校の頃に親に買ってもらった原付です。 エンジン等はノーマルですが結構パワーあります ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
母の初代の車です たまたま見つかりました(写真) 全体の写真が有ったと思ったんですけど ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
以前母が乗っていたアコードワゴンです 医者等に行くのに使用していました(遠出する時もよ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation