• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

春原シンパチのブログ一覧

2015年09月16日 イイね!

RX-8

RX-8おはようございます シンパチです

たまに煩いRX-8が家の前に通るので

RX-8について書きますが

正直FDのRX-7と比べると好きでないデザインですが

・・・

クーペにして4ドアで後部座席の乗り入れも2ドアよりましだし

無理はあるがファミリースポーツとしても使えけして使用面や機能面も悪くないですよね~

(この変わった4ドア構造はアメリカ等の保険の関係上こんな形にったらしいです)

ただリトラ使用廃止の為あのフロントなのが・・・

まぁ現代のそこらのメーカーのおかしいデザインや現マツダのデザインからすると確実良く

上手くまとまってる気がします!

ちなみにRXシリーズは元々海外での名前で

当時高校の先生がRX-8が出た当時名前の意味分かんないみたいな事言ってましたが

今思うとFDのRX-7から確かに意味分からなく

FCまではサバンナの名称でRX-3から受け継いできたがFDからその名称が無くなっていますね~

まぁ現代なので名前なんて変えるために有るような感じに現代の車業界がなってるので仕方ないのでしょうが

次のRX-9は何かついたらいんだけどね~と思います

ただコンセプトデザインのあの9は嫌いです

ちなみにいきなりですが私がマツダで好きなのは

・2代目ルーチェ
・サバンナRX-3
・サバンナRX-7(SA22C/FC3S)
・初代デミオ
・ファミリア・カペラ(BH型は除く)

ですね~

正直ファミリアは前も書いたが従兄の母親と仲が悪く無ければ普通に買っていましたし

何せ散々教習所BJを乗り回した車であんなに乗りやすくパワーが良い感じに出る車は無いな~と思ったくらいで

・・・

本当は乗りたかったですね~

ちなみに一部で人気らしいけど現代のマツダのデザインは嫌いです

ヨーロッパ風なのは何となくわかるけどここは日本なので海外のデザインなんて持ち込んでほしくないし興味が無いですね~

とRX-8から書きました!

さて今日は母の用で出かけないと!

あとたぶん物届くのまた視聴せねば!
Posted at 2015/09/16 06:29:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「ボンネットを湊あくあさん仕様に変更しました」
何シテル?   12/19 17:51
はじめましてFit ARIAで痛車をやっている者です 痛車は原等の頃を含めて 約20年やっていますが不器用なものでいまだにきれいに切れません! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/9 >>

愛車一覧

ホンダ フィットアリア 亞里亞 (ホンダ フィットアリア)
あまり乗ってる人がいないとのと高校の時好きだったアニメシスタープリンセスに亞里亞と言うキ ...
ホンダ Live Dio S (ライブディオS) ティオ (ホンダ Live Dio S (ライブディオS))
高校の頃に親に買ってもらった原付です。 エンジン等はノーマルですが結構パワーあります ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
母の初代の車です たまたま見つかりました(写真) 全体の写真が有ったと思ったんですけど ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
以前母が乗っていたアコードワゴンです 医者等に行くのに使用していました(遠出する時もよ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation